サイト更新履歴
2023年12月7日(木)更新 イベント情報更新 2023年12月6日(水)更新 イベント情報更新 2023年12月1日(金)更新 イベント情報更新 2023年11月30日(木)更新 イベント情報更新 2023年11月29日(水)更新 イベント情報更新 2023年11月28日(火)更新 イベント情報更新 2023年11月27日(月)更新 イベント情報更新 2023年11月25日(土)更新 イベント情報更新 2023年11月24日(金)更新 イベント情報更新 2023年11月23日(木)更新 イベント情報更新 2023年11月22日(水)更新 イベント情報更新 2023年11月21日(火)更新 イベント情報更新 2023年11月17日(金)更新 イベント情報更新 2023年11月15日(水)更新 イベント情報更新 2023年11月14日(火)更新 イベント情報更新 2023年11月13日(月)更新 イベント情報更新 2023年11月12日(日)更新 イベント情報更新 2023年11月9日(木)更新 イベント情報更新 2023年11月7日(火)更新 イベント情報更新 2023年11月3日(金)更新 イベント情報更新 2023年11月2日(木)更新 イベント情報更新 2023年11月1日(水)更新 イベント情報更新 2023年10月28日(土)更新 イベント情報更新 2023年10月27日(金)更新 イベント情報更新 2023年10月26日(木)更新 イベント情報更新 2023年10月25日(水)更新 イベント情報更新 2023年10月23日(月)更新 イベント情報更新 2023年10月20日(金)更新 イベント情報更新 2023年10月19日(木)更新 イベント情報更新 2023年10月18日(水)更新 イベント情報更新 2023年10月17日(火)更新 イベント情報更新 2023年10月16日(月)更新 イベント情報更新 2023年10月13日(金)更新 イベント情報更新 2023年10月12日(木)更新 イベント情報更新 2023年10月9日(月)更新 イベント情報更新 2023年10月8日(日)更新 イベント情報更新 2023年10月6日(金)更新 イベント情報更新 2023年10月5日(木)更新 イベント情報更新 2023年10月4日(水)更新 イベント情報更新 2023年10月3日(火)更新 イベント情報更新 2023年10月2日(月)更新 イベント情報更新
丸井吉祥寺店で防災フェス2023開催
自衛隊が車両展示や防災体験を実施!
  • ■開 催2023年3月12日(日)
  • ■場 所丸井吉祥寺店(東京都 武蔵野市)
  • 丸井吉祥寺店 防災フェス2023:1/2t小型トラック
  • 丸井吉祥寺店 防災フェス2023:偵察用オートバイ
  • 丸井吉祥寺店 防災フェス2023:装備品展示
  • 丸井吉祥寺店 防災フェス2023:止血法体験
  • 丸井吉祥寺店 防災フェス2023:店頭の自衛隊車両展示
  • 丸井吉祥寺店 防災フェス2023:1/2t小型トラック
  • 丸井吉祥寺店 防災フェス2023:偵察用オートバイ
  • 丸井吉祥寺店 防災フェス2023:装備品展示
  • 丸井吉祥寺店 防災フェス2023:止血法体験
  • 丸井吉祥寺店 防災フェス2023:店頭の自衛隊車両展示

※画像はクリックで拡大表示できます

2023年3月11日(土)・12日(日)の2日間、東京都 武蔵野市にある丸井吉祥寺店で防災フェス2023が開催されました。
2023年3月12日(日)には、自衛隊から小型トラック等の車両展示や装備品展示、店内では衛生隊員による応急法体験会なども行われました。 イベントレポートの詳細はこちら

イベントレポート一覧はこちら
イベント情報・応募受付・自衛隊からのお知らせ

各地の陸海空自衛隊と関東近郊・東海・中部地方を中心とした米軍・消防・警察などで、一般の方々が参加や見学ができる駐屯地創立記念行事、航空祭、艦艇一般公開、防災イベントなどの一部を紹介します。また、事前応募が必要なイベントについても締め切りが近い順で掲載しています。
イベントカレンダー」では、ここに掲載していない月別の情報も見られますので、ご参考にしてください。

自衛隊・米軍・防災関連イベント情報
東京都

警察・自衛隊による防災展 in モリパーク・アウトドアヴィレッジ
自衛隊東京地方協力本部

  • 実施
  • 2023年12月9日(土)
    開催時間:10:00~17:00(受付終了:16:00)
警察・自衛隊による防災展2023 in モリパーク・アウトドアヴィレッジ:ポスター ※ポスター出典元
モリパークHP

東京都 昭島市にあるモリパーク・アウトドアヴィレッジで、警察・自衛隊による防災イベントが開催されます。
自衛隊・警察車両の展示、自衛官による応急法体験、キャラクター撮影会などが行われますので、是非ご来場ください。
※イベント内容は予告なく中止や変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
山梨県

自衛隊がやってくる2023冬 in ダイトースターレーン
自衛隊山梨地方協力本部

  • 実施
  • 2023年12月9日(土)
    開催時間:10:00~15:00
自衛隊がやってくる2023冬 in ダイトースターレーン:ポスター ※ポスター出典元
ダイトースターレーンX(旧Twitter)

山梨県 甲斐市にあるダイトースターレーンで、山梨地方協力本部による自衛隊広報イベントが開催されます。
155mm榴弾砲FH70(火砲)やトラックなどの装備品展示、広報ブースなどが行われますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
兵庫県

第2回 ミニ防衛フェスタ2023 in たんば
自衛隊兵庫地方協力本部

  • 実施
  • 2023年12月9日(土)
    開催時間:10:00~16:00
第2回 ミニ防衛フェスタ2023 in たんば:ポスター ※ポスター出典元
丹波ゆめタウンHP

兵庫県 丹波市にある丹波ゆめタウンで「第2回 ミニ防衛フェスタ2023 in たんば」が開催されます。
榴弾砲や地対空誘導弾等の装備品展示、姫路駐屯地による自衛太鼓演奏、自衛隊職業説明会などが行われますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
鹿児島県

海上自衛隊 掃海母艦「うらが」一般公開 in 鹿児島港
自衛隊鹿児島地方協力本部

  • 実施
  • 2023年12月9日(土)
    ・午後:13:00~16:00(受付締切:15:30)
    2023年12月10日(日)
    ・午前:9:00~11:30(受付締切:11:00)
    ・午後:13:30~16:00(受付締切:15:30)
海上自衛隊 掃海母艦「うらが」一般公開 in 鹿児島港:ポスター ※ポスター出典元
鹿児島地方協力本部X(旧Twitter)

鹿児島県 鹿児島市にある、鹿児島港 本港区 北埠頭 1号岸壁で、海上自衛隊 掃海母艦「うらが」の一般公開が実施されます。
掃海作業時の司令艦として運用される艦艇に、事前申し込み不要で乗艦しての見学ができますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
兵庫県

海上自衛隊 掃海艇「つのしま」一般公開 in 赤穂港千鳥岸壁
自衛隊兵庫地方協力本部

  • 実施
  • 2023年12月10日(日)
    一般公開:10:00~15:00
海上自衛隊 掃海艇「つのしま」一般公開 in 赤穂港千鳥岸壁:ポスター ※ポスター出典元
兵庫地方協力本部サイト

兵庫県 赤穂市にある赤穂港 千鳥岸壁で、兵庫地方協力本部による海上自衛隊 掃海艇「つのしま」の一般公開が実施されます。
事前申し込み不要での一般公開、事前申込(13歳~32歳の方)による特別公開が行われますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
兵庫県

自衛隊広報イベント2023 in soraかさい
自衛隊兵庫地方協力本部

  • 実施
  • 2023年12月10日(日)
    開催時間:10:00~14:00
自衛隊広報イベント2023 in soraかさい:ポスター ※ポスター出典元
兵庫地方協力本部X(旧Twitter)

兵庫県 加西市にあるsoraかさい 鶉野飛行場滑走路跡地で、兵庫地方協力本部による自衛隊広報イベントが開催されます。
155mm榴弾砲Fh70(火砲)や03式中距離地対空誘導弾等の装備品展示などが行われますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
福岡県

小倉駐屯地 創立67周年・第40普通科連隊 創隊61周年記念行事

  • 実施
  • 2023年12月10日(日)
    一般開放:9:00~15:00
小倉駐屯地 創立67周年・第40普通科連隊 創隊61周年記念行事:ポスター ※ポスター出典元
小倉駐屯地X(旧Twitter)

福岡県 北九州市にある第40普通科連隊が所在する陸上自衛隊 小倉駐屯地で「小倉駐屯地 創立67周年・第40普通科連隊 創隊61周年記念行事」が実施されます。
入場制限なく駐屯地を一般開放して、例年は、記念式典、訓練展示、装備品展示などが行われていますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等によるイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
沖縄県

航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアーフェスタ2023

  • 実施
  • 2023年12月10日(日)
    開催時間:8:45~15:00
航空自衛隊 那覇基地 美ら島エアーフェスタ2023:ポスター ※ポスター出典元
那覇基地X(旧Twitter)

沖縄県 那覇市にある南西航空方面隊司令部が所在する航空自衛隊 那覇基地で「那覇基地 美ら島エアーフェスタ2023」が開催されます。
基地を一般開放して、ブルーインパルス等の展示飛行などが予定されています。イベントの詳細が分かり次第掲載いたします。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
千葉県

第20回 陸上自衛隊 高射学校音楽祭

  • 実施
  • 2023年12月16日(土)
    開場12:45 開演13:30
第20回 陸上自衛隊 高射学校音楽祭:ポスター ※ポスター出典元
高射学校サイト

千葉県 四街道市にある四街道市文化センターで「第20回 陸上自衛隊 高射学校音楽祭」が開催されます。
高射学校音楽隊や千葉防人太鼓等による演奏会を鑑賞できますので、是非ご来場ください。
●入場方法当日配布される整理券を持参して入場
●整理券配布:当日10:00~会場入口で配布(先着順)
※部隊の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
東京都

陸上自衛隊 広報センター りっくんランド
中央音楽隊 クリスマスコンサート2023

  • 実施
  • 2023年12月16日(土)
    ・第1回公演:開演10:00~
    ・第2回公演:開演13:30~
    ・第3回公演:開演15:00~
    ※広報センターの開館時間は通常通り
りっくんランド りっくんランド 中央音楽隊 クリスマスコンサート2023:ポスター ※ポスター出典元
りっくんランドHP

陸上自衛隊 広報センター りっくんランドで、陸上自衛隊 中央音楽隊によるクリスマスコンサートが開催されます。
事前予約不要の自由席で、中央音楽隊教育科入校学生によるクリスマス演奏会が鑑賞できますので、是非ご来場ください。
※状況によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
東京都

小金井警察署
交通安全クリスマスキャンペーン in ソコラ武蔵小金井クロス

  • 実 施
  • 2023年12月16日(土)
    開催時間:10:00~12:00
    ※雨天時は規模縮小
小金井警察署 交通安全クリスマスキャンペーン2023:ポスター ※ポスター出典元
警視庁HP

東京都 小金井市にあるソコラ武蔵小金井クロスで、小金井警察署による交通安全イベントが開催されます。
交通少年団による演奏会、白バイやパトカー等の展示などが行われますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
東京都

城北中央公園 防災フェア2023

  • 実施
  • 2023年12月16日(土)
    開催時間:10:00~12:00
    ※雨天中止
城北中央公園 防災フェア2023:ポスター ※ポスター出典元
城北中央公園HP

東京都 練馬区にある城北中央公園で、防災フェアが開催されます。
3つのエリアで、起震車や消火器使用訓練等の防災体験、消防車両展示、スタンプラリーなどが行われますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
和歌山県

わかやま自衛隊フェア2023 in 新宮港
自衛隊和歌山地方協力本部

  • 実施
  • 2023年12月16日(土)
    開催時間:10:00~16:00
    ※乗艦見学:13:00~(受付終了15:45)
わかやま自衛隊フェア2023 in 新宮港 自衛隊和歌山地方協力本部:ポスター ※ポスター出典元
和歌山地方協力本部サイト

和歌山県 新宮市にある新宮港 佐野第3岸壁で「わかやま自衛隊フェア2023 in 新宮港」が開催されます。
海上自衛隊 護衛艦「くまの」の一般公開、岸壁での陸自・空自の装備品展示などが行われますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
長崎県

陸上自衛隊 竹松駐屯地 創立71周年記念行事

  • 実施
  • 2023年12月16日(土)
    一般開放:10:00~15:00
陸上自衛隊 竹松駐屯地 創立71周年記念行事:ポスター ※ポスター出典元
竹松駐屯地サイト

長崎県 大村市にある第102高射特科隊が所在する陸上自衛隊 竹松駐屯地で「竹松駐屯地 創立71周年記念行事」が実施されます。
駐屯地を一般開放して、水陸機動団の展示、装備品展示、車両体験搭乗などが行われますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等によるイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
愛知県

愛知地方協力本部 自衛隊広報ROOM
クリスマスイベント2023

  • 実施
  • 2023年12月16日(土)・17日(日)
    開催時間:10:00~17:30
愛知地方協力本部 自衛隊広報ROOM クリスマスイベント2023:ポスター ※ポスター出典元
愛知地方協力本部サイト

名古屋駅 西太閤通口から徒歩5分の場所にある愛知地方協力本部 自衛隊広報ROOMで、クリスマスイベントが開催されます。
組紐作り、制服試着体験、自衛隊グッズが貰えるゲーム大会などが行われますので、是非ご来場ください。
※部隊の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
茨城県

令和5年度 航空自衛隊 百里基地航空祭

  • 実施
  • 2023年12月17日(日)
    開催時間:8:30~14:00
令和5年度 航空自衛隊 百里基地航空祭:ポスター ※ポスター出典元
百里基地サイト

茨城県 小美玉市にある第7航空団が所在する航空自衛隊 百里基地で「令和5年度 百里基地航空祭」が開催されます。
基地を一般開放して、飛行展示、装備品展示など行われますので、是非ご来場ください
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
東京都

陸上自衛隊 広報センター りっくんランド
陸上・航空自衛隊&警察音楽隊 ファミリーコンサート2023

  • 実施
  • 2023年12月23日(土)
    ・第1回公演:開演10:30~
    ・第2回公演:開演14:00~
    ※広報センターの開館時間は通常通り
りっくんランド りっくんランド 陸上・航空自衛隊&警察音楽隊 ファミリーコンサート2023:ポスター ※ポスター出典元
りっくんランドHP

陸上自衛隊 広報センター りっくんランドで、陸上自衛隊、航空自衛隊、警察音楽隊のコラボによるファミリーコンサートが開催されます。
事前予約不要の自由席で、打楽器アンサンブルと歌のコンサートが鑑賞できますので、是非ご来場ください。
※状況によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
東京都

令和6年 東京消防出初式
※屋内展示は申込不要で来場可能です(屋外式典会場の申込終了

  • 実施
  • 2024年1月6日(土)
    ・屋外式典会場:10:00~12:10頃(開場9:00)
    ・屋内展示会場:9:30~14:00
令和6年 東京消防出初式:ポスター ※ポスター出典元
東京消防庁サイト

東京都 江東区の東京ビックサイトで、新春恒例の防火・防災行事「令和6年 東京消防出初式」が開催されます。
屋外式典会場への観覧には、インターネット 又は ハガキによる事前申し込み(抽選)が必要となりますので、来場希望の方はお申し込みください。
●式典会場応募方法インターネット又はハガキによる応募
●応募締切(ネット)2023年11月13日(月)23:59
●応募締切(ハガキ)2023年11月6日(月)必着
※屋内展示は申込不要でどなたでも来場できます。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
千葉県

令和6年 第1空挺団 降下訓練始め

  • 実施
  • 2024年1月7日(日)
    一般開放:8:30~13:30
    (入場は12:00まで)
令和6年 第1空挺団 降下訓練始め:ポスター ※ポスター出典元
第1空挺団サイト

千葉県 船橋市にある陸上自衛隊 習志野演習場で「令和6年 第1空挺団 降下訓練始め」が実施されます。
演習場を一般開放して、空挺部隊による空挺降下や戦闘訓練展示などが見学できますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等により行事内容の変更や中止となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
神奈川県

横浜消防出初式2024

  • 実施
  • 2024年1月7日(日)
    開催時間:10:00~15:00
    ※小雨決行
横浜消防出初式2024:ポスター ※ポスター出典元
横浜消防出初式X(旧Twitter)

神奈川県 横浜市にある横浜赤レンガパーク周辺で「横浜消防出初式2024」が開催されます。
出初式では、古式消防演技、消防音楽隊ドリル演技、総合訓練、車両展示などが行われますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
千葉県

令和6年 千葉県警察年頭視閲

  • 実 施
  • 2024年1月16日(火)
    開催時間:10:10~11:30(開場:9:45)
令和6年 千葉県警察年頭視閲:ポスター ※ポスター出典元
千葉県警察サイト

千葉県 千葉市にある幕張メッセイベントホールを会場に「令和6年 千葉県警察年頭視閲」が開催されます。
千葉県警察本部長による視閲や警察車両の行進、式典終了後には、ふれあい広場も行われますので、是非ご来場ください。
※部隊の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
埼玉県

令和5年度 入間航空祭
航空自衛隊 入間基地

  • 実施
  • 2024年1月20日(土)
    一般開放:9:00~15:00(開門:9:00)
令和5年度 入間航空祭:ポスター ※ポスター出典元
入間基地サイト

埼玉県 狭山市にある第2輸送航空隊が所在する航空自衛隊 入間基地で「令和5年度 入間航空祭」が開催されます。
入場制限なく基地を一般開放して、ブルーインパルス等の飛行展示、装備品展示などが行われますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
愛知県

令和5年度 航空自衛隊 小牧基地 オープンベース

  • 実施
  • 2024年3月3日(日)
    開催時間:8:30~13:30(例年)
令和5年度 航空自衛隊 小牧基地 オープンベース:お知らせ ※お知らせ:出典元
小牧基地サイト

愛知県 小牧市にある第1輸送航空隊が所在する航空自衛隊 小牧基地で「令和5年度 小牧基地 オープンベース」が開催されます。
基地を一般開放して、航空機の飛行飛行、警備犬訓練展示などが行われますので、是非ご来場ください。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
2023年(令和5年)イベント 2024年(令和6年)イベント 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー 2020年イベントカレンダー
応募受付中のイベント
※締め切りが早い順で掲載しております
神奈川県

令和6年 神奈川県警察 創立150年記念 年頭視閲式

  • 実施
  • 2024年1月10日(水)
    開催時間:13:30~15:00頃
令和6年 神奈川県警察 創立150年記念 年頭視閲式:お知らせ ※お知らせ:出典元
神奈川県警察サイト

神奈川県 横浜市にある神奈川県警察機動隊 第一機動隊訓練場で「令和6年 神奈川県警察 創立150年記念 年頭視閲式」が実施されます。
部隊巡閲や分列行進などが行われますので、観覧希望の方は応募要項をご確認の上でお申し込みください。
●応募方法神奈川県警察への往復ハガキによる応募
●応募締切2023年12月8日(金)まで
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
千葉県

令和5年度 航空自衛隊 木更津分屯基地 空の音楽祭

  • 実施
  • 2024年2月18日(日)
    開場13:00 開演14:00
令和5年度 航空自衛隊 木更津分屯基地 空の音楽祭:ポスター ※ポスター:出典元
木更津分屯基地サイト

千葉県 袖ケ浦市にある袖ケ浦市民会館で「令和5年度 木更津分屯基地 空の音楽祭」が開催されます。
航空自衛隊 航空中央音楽隊によるコンサートが鑑賞できますので、観覧希望の方は応募要項をご確認の上でお申し込みください。
●応募方法郵便ハガキ 又は 応募フォーム(ネット)による応募
●応募締切2023年12月10日(日)必着
※部隊の状況等によりイベントが中止となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
兵庫県

令和4年度 陸上自衛隊 中部方面隊 音楽まつり

  • 実施
  • 2024年1月28日(日)
    ・第1回公演:11:00~12:40(開場10:00)
    ・第2回公演:19:00~20:40(開場18:00)
令和5年度 陸上自衛隊 中部方面隊 音楽まつり:ポスター ※ポスター出典元
中部方面隊サイト

兵庫県 西宮市にある兵庫県立芸術文化センターで「令和5年度 陸上自衛隊 中部方面隊 音楽まつり」が開催されます。
入場にはインターネットによる応募が必要となりますので、観覧希望の方は応募要項をご確認の上でお申し込みください。
●応募方法応募専用サイトによる申し込み
●応募締切2023年12月10日(月)まで
※諸事情により急遽イベントが中止となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
栃木県

陸上自衛隊 東部方面音楽隊
スプリングコンサート2023 in 宇都宮

  • 実施
  • 2024年2月17日(土)
    開場13:00 開演14:00
陸上自衛隊 東部方面音楽隊スプリングコンサート2023 in 宇都宮:ポスター ※ポスター:出典元
栃木地方協力本部サイト

栃木県 宇都宮市にある宇都宮市文化会館で「陸上自衛隊 東部方面音楽隊 スプリングコンサート2023 in 宇都宮」が開催されます。
陸上自衛隊 東部方面音楽隊による演奏を鑑賞されたい方は、応募要項をご確認の上でお申し込みください。
●応募方法栃木地方協力本部への往復ハガキによる応募
●応募締切2023年12月15日(金)必着
※部隊の状況等によりイベントが中止となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
静岡県

第43回 静岡音楽祭 in グランシップ静岡

  • 実施
  • 2024年1月27日(土)
    開場:13:00 開演:14:00
第43回 静岡音楽祭 in グランシップ静岡:ポスター ※ポスター:出典元
静岡地方協力本部サイト

静岡県 静岡市にあるグランシップ静岡で「第43回 静岡音楽祭」が開催されます。
陸上自衛隊 東部方面音楽隊や滝ヶ原雲海太鼓、地元高等学校吹奏楽部を招いての演奏などが行われますので、観覧希望の方は応募要項をご確認の上でお申し込みください。
●応募方法静岡地方協力本部への申込フォームによる応募
●応募締切2023年12月15日(金)17:00まで
※諸般の事情により急遽イベントが中止となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
福岡県

陸上自衛隊 小倉駐屯地 第13回定期演奏会

  • 実施
  • 2024年2月2日(金)
    開催時間:18:30~20:30
陸上自衛隊 小倉駐屯地 第13回定期演奏会:ポスター ※ポスター出典元
小倉駐屯地X(旧Twitter)

福岡県 北九州市にある北九州市ウェルとばた で「陸上自衛隊 小倉駐屯地 第13回定期演奏会」が開催されます。
入場には小倉駐屯地への往復ハガキでの応募が必要ですので、観覧希望の方は応募要項をご確認の上でお申し込みください。
●応募方法小倉駐屯地への往復ハガキによる応募
●応募締切2023年12月15日(金)必着
※諸事情等によりイベントが中止となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
北海道

陸上自衛隊 第5音楽隊 第51回定期演奏会

  • 実施
  • 2024年1月27日(土)
    開場13:00 開演14:00
陸上自衛隊 第5音楽隊 第51回定期演奏会:ポスター ※ポスター:出典元
第5旅団サイト

北海道 帯広市にある帯広市民文化ホールで「陸上自衛隊 第5音楽隊 第51回定期演奏会」が開催されます。
第5音楽隊による多彩な楽曲が鑑賞できますので、観覧希望の方は応募要項をご確認の上でお申し込みください。
●応募方法第5旅団への往復ハガキ 又は メールによる応募
●応募締切2023年12月18日(月)必着
※新型コロナウイルスの感染状況等によりイベントの規模縮小や中止となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
東京都

海上自衛隊 東京音楽隊 第63回定期演奏会

  • 実施
  • 2024年2月12日(月・祝)
    開場:13:00 開演:14:00
海上自衛隊 東京音楽隊 第63回定期演奏会:ポスター ※ポスター:出典元
東京音楽隊サイト

東京都 新宿区にある東京オペラシティコンサートホールで「海上自衛隊 東京音楽隊 第63回定期演奏会」が開催されます。
東京音楽隊による多彩な曲目を鑑賞できますので、観覧希望の方は応募要項をご確認の上でお申し込みください。
●応募方法東京地方協力本部の申込フォームによる応募
●申込期間2023年12月1日(金)~12月21日(木)23:59まで
※諸事情により急遽イベントが中止となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
東京都

陸上自衛隊 広報センター りっくんランド
2024新春初乗り!高機動車体験搭乗

  • 実施
  • 2024年1月21日(日)
    ・午前の部:9:00~11:45
    ・午後の部:13:00~16:45
    ※当日は予約無しで見学ができます。
りっくんランド 2024新春初乗り!高機動車体験搭乗:ポスター ※ポスター出典元
りっくんランドHP

陸上自衛隊 広報センター りっくんランドで、新春初乗り!高機動車の体験搭乗イベントが開催されます。
高機動車に搭乗して朝霞駐屯地をドライブできますので、参加希望の方は広報センターへお申し込みください。
●申込方法広報センターへのメールによる応募
●申込期間2023年12月1日(金)~12月22日(金)まで
●当日は、イベント日ですが当選者以外の方も予約無しで来館できます(体験搭乗の当日抽選もあります)。
※災害発生時や天候の状況等によりイベントが中止となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
千葉県

第1空挺団 降下訓練始め2024 見学ツアー
東京地方協力本部 西東京地域事務所

  • 実施
  • 2024年1月7日(日)
    見学時間:9:00~13:00
    (集合時間:7:30~8:00)
第1空挺団 降下訓練始め2024 見学ツアー 西東京地域事務所:ポスター ※ポスター出典元
東京地方協力本部サイト

陸上自衛隊 習志野演習場で行われる「令和6年 第1空挺団 降下訓練始め」の見学ツアーが、西東京地域事務所の主催で実施されます。
集合場所からの自衛隊バスによる無料送迎付きで、降下訓練や地上展示等を見学できますので、参加希望の方は応募要項をご確認の上でお申し込みください。
●申込方法西東京地域事務所HPの申込フォームからの応募
●参加資格15歳~32歳までの方
(保護者の同伴も可能です)
●応募締切2023年12月31日(日)まで
※部隊の状況等によりイベントが中止となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
各地域

自衛隊基地・部隊見学ツアー(横須賀・入間)
東京地方協力本部 新小岩募集案内所

  • 実施
  • 海上自衛隊 横須賀基地
    ・2024年2月1日(木)
    航空自衛隊 入間基地
    ・2024年2月15日(木)
自衛隊基地・駐屯地 部隊見学ツアー(横須賀・入間):ポスター ※ポスター出典元
東京地方協力本部サイト

東京地方協力本部 新小岩募集案内所の企画イベントとして、海上・航空自衛隊の基地見学ツアーが開催されます。
航空自衛隊 入間基地、海上自衛隊 横須賀基地で、施設見学や体験喫食などが行われますので、自衛隊に興味のある方は是非ご応募ください。
●申込方法東京地方協力本部の申込フォームによる応募
●参加対象高校3年生~32歳までの方
●応募締切2024年1月10日(水)まで
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
東京都

航空自衛隊 航空中央音楽隊 第59回定期演奏会

  • 実施
  • 2024年2月3日(土)
    開場:13:00 開演:14:00
航空自衛隊 航空中央音楽隊 第59回定期演奏会:ポスター ※ポスター出典元
航空中央音楽隊サイト

東京都 墨田区にある、すみだトリフォニーホールで「航空自衛隊 航空中央音楽隊 第59回定期演奏会」が開催されます。
客演指揮者を招いて、航空中央音楽隊による大迫力の演奏が鑑賞できますので、観覧希望の方は応募要項をご確認の上でお申し込みください。
●応募方法航空中央音楽隊への往復ハガキによる応募
●応募締切2024年1月10日(水)必着
※諸事情によりイベントが中止となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
京都府

海上自衛隊 舞鶴音楽隊 第58回定期演奏会

  • 実施
  • 2024年2月17日(土)
    開場13:00 開演14:00
海上自衛隊 舞鶴音楽隊 第58回定期演奏会:ポスター ※ポスター出典元
舞鶴地方隊サイト

京都府 舞鶴市にある舞鶴市総合文化会館で「海上自衛隊 舞鶴音楽隊 第58回定期演奏会」が開催されます。
舞鶴音楽隊による映画音楽や昭和歌謡などの曲目が鑑賞できますので、観覧希望の方は応募要項をご確認の上でお申し込みください。
●応募方法舞鶴地方総監部への往復ハガキによる応募
●応募締切2024年1月12日(金)必着
※諸事情により急遽イベントが中止となる場合があります。

イベント情報の詳細はこちら
2023年(令和5年)イベント 2024年(令和6年)イベント 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー 2020年イベントカレンダー
陸上自衛隊装備品

陸上自衛隊の各駐屯地などに配備されて現在運用されている装備品詳細を性能データや詳細と共にまとめています。装備品は駐屯地所在地域や目的によって配備される車両や機材などが異なり、一部の地域でしか見ることのできない装備品や、普段は一般公開されないものもあります。
戦車や火砲などの戦闘により防衛する物から、災害派遣等で炊き出しや支援活動を中心としる装備など多岐に渡ります。

16式機動戦闘車 16式機動戦闘車 陸上自衛隊としては初となる105mmライフル砲を搭載した装輪式の戦闘車両(MCV)で、8輪コンバットタイヤ車体に砲塔を搭載して10式戦車の防御装置などを備えます。C-2輸送機による空輸も可能となっています。 89式装甲戦闘車 89式装甲戦闘車 自衛隊としては初の本格的歩兵戦闘車。主砲には35mm機関砲、砲塔両側には79式対舟艇対戦車誘導弾を搭載する普通科部隊配備の戦闘装甲車です。 輸送防護車 輸送防護車 海外に駐在している邦人を保護して安全に輸送する目的などに使用されるオーストラリア製の装甲車。地雷の直撃から乗員を守る「耐爆構造V型底部」が特徴的です。 対戦車ヘリコプターAH-1S コブラ 対戦車ヘリコプターAH-1Sコブラ 原型の機体はベトナム戦争でも使われた世界初の本格的な戦闘ヘリです。近代化改修が施されているステップⅢと呼ばれる機体が運用されています。前方にガンナー、後部にパイロットが搭乗するタンデム式で回転式20mm機関砲や対戦車ミサイルなどを装備しています。 野外入浴セット2型 野外入浴セット2型 トレーラーに搭載されたポンプやボイラーなどを3t半トラックなどで牽引。宿営地や災害派遣先で屋外入浴施設を展開できる装備です。一度に最大30名が入浴可能で浴槽以外にもシャワーや蛇口の付いた洗い場も設置されています。
自衛隊・米軍等開催のイベントレポート

陸海空自衛隊や米軍などで開催されたイベントの記録(イベントレポート)です。
陸上自衛隊の創立記念行事では観閲式や行進、訓練展示などが行われ、年に一度、陸上自衛隊最大一般見学可能イベント「富士総合火力演習」は、実弾を使用した演習が見られて貴重です。普段接する機会の少ない自衛隊を知る上で参考として頂ければと思っております。

第7回 アリオ亀有に自衛隊がやってくる
自衛隊東京地方協力本部
第7回 アリオ亀有に自衛隊がやってくる
  • 【開催】2021年7月16日(金)・17日(土)
  • 【場所】アリオ亀有(東京都 葛飾区)

東京都 葛飾区にあるアリオ亀有で東京地方協力本部による広報イベントが開催されました。
練馬駐屯地の第1偵察隊から87式偵察警戒車も展示され、来場された方々が車両に上がって記念撮影を楽しまれていました。またモール内では宿営用天幕やオートバイ、隊員による手旗の展示なども行われました。 イベントレポートの続きはこちら

第6回 有明防災フェア開催 4日間のイベントレポート
第6回 有明防災フェア開催
  • 【開催】2019年8月9日(金)~12日(月・祝)
  • 【場所】東京臨海広域防災公園(東京都 江東区)

東京都 江東区にある東京臨海広域防災公園で自衛隊応援クラブDSCとコミケット共催による「第6回有明防災フェア」が開催されました。
2019年8月9日(金)~12日(月・祝)の4日間で自衛隊や防災関連機関による車両等の展示、広報ブースを出展。コスプレされた方々も多く来場されました。 イベントレポートの続きはこちら

新町駐屯地 創設68周年記念行事
新町駐屯地 創設68周年記念行事
  • 【開催】2019年4月6日(土) 8:00~16:00
  • 【場所】陸上自衛隊 新町駐屯地(群馬県 高崎市)

群馬県 高崎市に所在する陸上自衛隊 新町駐屯地で創設68周年記念行事が実施されました。高崎市の第29回しんまち桜まつりと同日開催され、7日(日)には式典はありませんが訓練展示や装備品展示は行われます。 イベントレポートの続きはこちら

陸上自衛隊 吉井分屯地 開設61周年記念行事
吉井分屯地 開設61周年記念行事
  • 【開催】2016年4月10日(日)
  • 【場所】陸上自衛隊 吉井分屯地(群馬県 高崎市)

関東補給処吉井弾薬支処のある弾薬専門施設で、開設記念行事が実施されました。式典、訓練展示、装備品展示、音楽演奏などが行われ、朝霞駐屯地の第102不発弾処理隊による訓練展示が披露されました。 イベントレポートの続きはこちら

陸上自衛隊 木更津創立45周年行事「第41回木更津航空祭」
陸上自衛隊 木更津創立45周年行事「第41回木更津航空祭」
  • 【開催】2013年5月12日(日)
  • 【場所】陸上自衛隊 木更津駐屯地(千葉県 木更津市)

大型輸送ヘリCH-47J/JAが多く配備されている第1ヘリコプター団のある木更津駐屯地で記念行事・航空祭が実施されました。式典、訓練展示、飛行展示、装備品展示などが行われ、対戦車ヘリAH-1Sを中心としたチームスカイコブラによる飛行展示は圧巻の内容でした。超特別ペイントの通称「痛コブラ」の展示が諸事情により今年度で最後となってしまいました。 イベントレポートの続きはこちら

平成23年度 富士総合火力演習
平成23年度 富士総合火力演習
  • 【開催】2011年8月28日(日)
  • 【場所】陸上自衛隊 東富士演習場(静岡県 御殿場市)

陸上自衛隊最大の実弾射撃訓練が一般公開される富士総合火力演習が東富士演習場で実施されました。装備品性能を紹介する前段演習と仮想敵から防衛する後段演習とがおこなわれました。06式小銃敵弾(てきだん)が一般初公開となりました。 イベントレポートの続きはこちら

「自衛隊応援クラブ/DSC」 知ってますか?
  • 自衛隊応援クラブ/DSCとは
  • 自衛隊の活動を知ってもらい国民との架け橋となる民間団体です。
  • 会員の方には自衛隊や米軍等に関わるイベントにも参加できます。
自衛隊応援クラブ|DSC