陸自調査団 【陸上自衛隊装備品】
地対艦・対戦車誘導弾(ミサイル)
戦車、装甲車、艦艇などを滑空砲や榴弾砲等の大口径火砲で迎え撃つ以外にも誘導弾(ミサイル)により対処できる装備を自衛隊はもっています。対戦車誘導弾は遠距離から敵を補足して装甲の薄い部分を狙って撃破。地対艦誘導弾は内陸部に展開して山肌を越えて沿岸部の上陸艇や艦艇に損害をあたえます。装甲に適した成型炸薬を用いることで普通科部隊が個人携行した装備でも装甲車両を撃破できる誘導弾も配備されています。
対戦車
01式軽対戦車誘導弾

地対艦
12式地対艦誘導弾

88式地対艦誘導弾

多目的対処
中距離多目的誘導弾

79式対舟艇対戦車誘導弾

-
- 装備品一覧はこちら
-
- 99式自走155mm榴弾砲
- 203mm自走榴弾砲
- 96式自走120mm迫撃砲
- 87式自走高射機関砲
- 多連装ロケットMLRS
- 155mm榴弾砲FH70
- 81mm迫撃砲L16
- 120mm迫撃砲RT
- 84mm無反動砲
- 03式中距離地対空誘導弾
- 地対空誘導弾 改良ホーク
- 11式短距離地対空誘導弾
- 81式短距離地対空誘導弾
- 93式近距離地対空誘導弾
- 91式携帯地対空誘導弾
- 01式軽対戦車誘導弾
- 12式地対艦誘導弾
- 88式地対艦誘導弾
- 中距離多目的誘導弾
- 79式対舟艇対戦車誘導弾