陸自調査団 【陸上自衛隊装備品】
自走砲・多連装ロケット
放物線を描いて遠方へ砲弾を撃ち込む榴弾砲。航空機を砲弾で迎撃する対空機関砲など。これらの火砲を自走化して機動性を向上させた装備品が自走砲です。本州に配備されている火砲のほとんどは車両牽引タイプの榴弾砲。対空火器も誘導弾(ミサイル)が配備されているので自走式機関砲やロケット砲は北部方面(北海道)や西部方面(九州)に集中配備されています。
自走榴弾砲
99式自走155mm榴弾砲

203mm自走榴弾砲

自走迫撃砲
96式自走120mm迫撃砲

自走高射機関砲
87式自走高射機関砲

ロケット砲
多連装ロケットシステムMLRS

-
- 装備品一覧はこちら
-
- 99式自走155mm榴弾砲
- 203mm自走榴弾砲
- 96式自走120mm迫撃砲
- 87式自走高射機関砲
- 多連装ロケットMLRS
- 155mm榴弾砲FH70
- 81mm迫撃砲L16
- 120mm迫撃砲RT
- 84mm無反動砲
- 03式中距離地対空誘導弾
- 地対空誘導弾 改良ホーク
- 11式短距離地対空誘導弾
- 81式短距離地対空誘導弾
- 93式近距離地対空誘導弾
- 91式携帯地対空誘導弾
- 01式軽対戦車誘導弾
- 12式地対艦誘導弾
- 88式地対艦誘導弾
- 中距離多目的誘導弾
- 79式対舟艇対戦車誘導弾