自衛隊応援クラブDSC陸自調査団【2025年10月イベントお知らせ】

第10回 防災フェア in お台場
2025年10月4日(土)・5日(日)

第10回 防災フェア in お台場:ポスター ※ポスター出典元
防災フェア特設HP

東京都 江東区 青海にあるシンボルプロムナード公園 セントラル広場を会場に「第10回 防災フェア in お台場」が開催されます。
自衛隊や国土交通省等による車両展示、ミリタリー車両展示、キッチンカーなどが行われますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年10月4日(土)・5日(日)
    ・開催時間:11:00~18:00

『第10回 防災フェア in お台場』について

2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間、東京都 江東区 青海にあるシンボルプロムナード公園 セントラル広場で「第10回 防災フェア in お台場」が開催されます。
10回目を迎える2025年も、お台場のダイバーシティー周辺を会場としてイベントが実施されます。

イベントでは、陸上自衛隊や国土交通省等の防災関連機関による車両・装備品展示、ミリタリー車両展示、キッチンカーなどが行われますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。


  • ■実施日時
  • 2025年10月4日(土)・5日(日)
  • 開催時間:11:00~18:00
  • ■実施場所
  • シンボルプロムナード公園 セントラル広場
    (東京都 江東区 青海1-1)
「第10回 防災フェア in お台場」への協賛・出展の申し込みについて

2025年10月4日(土)・5日(日)に実施される「第10回 防災フェア in お台場」への、協賛・出展の申し込みも受け付けています。

出展内容としては、企業等の防災に関する製品やサービスの展示、災害時の社員向け支援策の紹介、地域貢献活動の紹介などが行えます。
出展ブースのサイズや場所も、希望に合わせて調整できます。

また、防災フェアに協賛していただける企業等には、広報物へのロゴ等の掲載が行われます。

協賛・出展の詳細は「防災フェア協賛・出展特設サイト」をご確認ください。

「第10回 防災フェア in お台場:協賛・出展特設サイト」はこちら

■第10回 防災フェア in お台場:イベント詳細


  • ■防災装備・車両展示
  • 【陸上自衛隊】
  • 軽装甲機動車
  • ・装甲車の車上に乗って記念撮影などができます。
  • 高機動車
  • ・高機動車の荷台部分に乗車して自衛隊車両の車内の雰囲気を体感できます。
  • 偵察用オートバイ
  • ・自衛隊のオートバイに乗って偵察隊員の気分を味わえます。
  •  など
  • 【国土交通省】
  • ●対策本部車
  • ●防災パネル展示
  •  など
  • 【日本ミリタリーヴィークル協会】
  •  →「日本ミリタリーヴィークル協会公式HP」はこちら
  • 日本ミリタリーヴィークル協会の会員の方の軍事車両が多数展示予定です。
  • ●ハンヴィー
  • ●M35A1
  •  など
  • 【ASF(株)】
  • ●商用軽バン電気自動車
陸上自衛隊:軽装甲機動車陸上自衛隊:軽装甲機動車
国土交通省:対策本部車国土交通省:対策本部車

  • ■ミニP-3C対潜戦闘演技ショー
  • 海上自衛隊 下総航空基地の隊員達によるミニP-3C演技がご覧いただけます。
  • ミニ哨戒機、護衛艦アトラス、怪しい潜水艦、トッピーくんによる潜水艦撃退訓練を披露します。
  • 【実施日時】
  • 2025年10月4日(土)・5日(日)
  •  1回目:13:00~
  •  2回目:15:00~
ミニP-3C演技ミニP-3C演技

  • ■東京地方協力本部広報ブース
  • 東京地方協力本部 による広報ブースも出展されます。
  • 【出展内容】
  • 制服試着体験
  • ・自衛隊の制服を着て記念撮影ができます。
  • パネル展示
  • ・自衛隊による災害時の活動の様子を写真パネルで見学できます。
  •  など

  • ■東京消防庁ブース(10月4日(土)のみ)
  • 東京消防庁 深川消防署 により防災展示・体験が行われます。
  • 【実施日時】
  • 2025年10月4日(土)
  •  時間:14:00~15:30
  • 【イベント内容】
  • 地震体験
  • ・起震車に乗車して地震の揺れを体験できます。
  • 初期消火体験
  • ・まちかど防災訓練車で放水体験ができます。
  • 煙体験
  • ・煙ハウスに入って火災時の煙による視界を体験できます。
  •  など
まちかど防災訓練車まちかど防災訓練車

  • ■東京都総合防災部ブース(10月5日(日)のみ)
  • 【実施日時】
  • 2025年10月5日(日)
  •  時間:11:00~15:00
  • 【イベント内容】
  • 風水害VR体験
  • ・VRゴーグルを装着して風水害を疑似体験できます。
  • 「東京マイ・タイムライン」配布
  • ・災害時に、どこに、どの様に避難するかを簡単に作成できるツールです。
  •  など

  • ■その他のイベント
  • ちぃたん☆降臨(チェキ会あり)
  • ・秋葉原出身のコツメカワウソの妖精「ちぃたん☆」が来場します。
  • スタンプラリー
  • ・会場内のスタンプを集めて防災食をゲットしよう!
  • キッチンカー
  • ・キッチンカー15台が大集合!
  •  など

ミリタリーヴィークル協会ミリタリーヴィークル協会
高機動車とトウチくん高機動車とトウチくん
第10回 防災フェア in お台場:スタンプラリー ※スタンプラリー:出典元
防災フェア特設HP

イベントの最新情報や詳細は、自衛隊応援クラブ公式サイト・SNSをご確認ください。
→「防災フェア特設サイト」はこちら
→「防災フェアinお台場公式X」はこちら

→「自衛隊応援クラブ公式HP:イベント詳細」はこちら
→「自衛隊応援クラブ公式HP」はこちら


※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【自衛隊応援クラブDSC】
  •  電 話:03-6300-0199
  •  メール:info@dsc.or.jp

イベント実施場所・交通案内

  • ■イベント実施場所
  • お台場 シンボルプロムナード公園 セントラル広場
    (東京都 江東区 青海1-1)

防災フェア in お台場について

令和6年は、2024年10月19日(土)・20日(日)に「第9回 防災フェア in お台場」としてシンボルプロムナード公園 セントラル広場で開催され、自衛隊等の車両展示、ミニP-3C対潜戦闘演技ショー、キッチンカーなどが行われました。

令和5年は、2023年9月2日(土)・3日(日)に「第8回 防災フェア in お台場」としてシンボルプロムナード公園 セントラル広場で開催され、自衛隊等の車両展示、音楽演奏、キッチンカーなどが行われました。

令和4年は、2022年9月3日(土)・4日(日)に「第7回 有明防災フェア in お台場」としてシンボルプロムナード公園 セントラル広場で開催され、自衛隊等の車両展示、音楽演奏、体験型イベント、キッチンカーなどが行われました。

令和元年は、2019年8月9日(金)~12日(月・祝)に「第6回 有明防災フェア」として東京臨海広域防災公園で開催され、自衛隊等の車両展示、ミリタリー車両展示、キッチンカーなどが行われました。

2025年(令和7年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー