陸自調査団 【陸上自衛隊装備品】
需品装備(炊具・入浴等)
需品装備とは宿営地の野外天幕や空挺降下に使われる空挺傘(パラシュート)、後方支援や災害時に野外で調理(炊き出し)を行うフィールドキッチンなど幅広くあります。自衛隊ならではの装備として屋外で浴槽に浸かれるお風呂や移動式洗濯機など日本独自のものもあります。自然災害が増加傾向にある中で、自衛隊の災害派遣でも需品装備は重要な役割を担っています。
調理機材
野外炊具1号(22改)

野外炊具2号(改)

入浴機材
野外入浴セット2型

洗濯機材
野外洗濯セット2型

-
- 装備品一覧はこちら
-
- 99式自走155mm榴弾砲
- 203mm自走榴弾砲
- 96式自走120mm迫撃砲
- 87式自走高射機関砲
- 多連装ロケットMLRS
- 155mm榴弾砲FH70
- 81mm迫撃砲L16
- 120mm迫撃砲RT
- 84mm無反動砲
- 03式中距離地対空誘導弾
- 地対空誘導弾 改良ホーク
- 11式短距離地対空誘導弾
- 81式短距離地対空誘導弾
- 93式近距離地対空誘導弾
- 91式携帯地対空誘導弾
- 01式軽対戦車誘導弾
- 12式地対艦誘導弾
- 88式地対艦誘導弾
- 中距離多目的誘導弾
- 79式対舟艇対戦車誘導弾