航空自衛隊陸自調査団【2025年10月イベントお知らせ】

令和7年度 航空自衛隊 小松基地航空祭
2025年10月5日(日)

令和7年度 航空自衛隊 小松基地航空祭:ポスター ※ポスター出典元
小松基地サイト

石川県 小松市にある第6航空団や飛行教導群が所在する航空自衛隊 小松基地で「令和7年度 航空自衛隊 小松基地航空祭」が開催されます。
基地を一般開放して、例年は、航空機の飛行展示・地上展示、装備品展示などが行われていますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年10月5日(日)
    ・一般開放:8:30~15:00

『令和7年度 航空自衛隊 小松基地航空祭』について

2025年10月5日(日)に、石川県 小松市にある 航空自衛隊 小松基地で「令和7年度 小松基地航空祭」が開催されます。
基地を一般開放して、例年は、航空機飛行展示・地上展示、装備品展示などが行われていますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。


  • ■実施日時
  • 2025年10月5日(日)
  • ・一般開放:8:30~15:00
  • ■実施場所
  • 航空自衛隊 小松基地
    (石川県 小松市 向本折町戊267)

■来場に関して

  • ●入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
  • ●駐車場には限りがありますので、有料シャトルバスや公共交通機関をご利用ください。
  •  ※違法駐車は絶対にやめてください。

  • 【交通規制】
  • ●会場周辺では交通規制が実施されていますので、付近の交通統制員の誘導に従ってください。
  •  交通規制時間:2025年10月5日(日) 4:00~17:00
  •  ※通行許可車両以外は、交通規制エリアの通行はできません。
  •  ※臨時駐車場開放前の一般道路への駐車は、周辺住民への迷惑となりますので絶対におやめください。
  •  → 詳しくは「アクセスマップ」をご確認ください。

  • 【有料シャトルバス(北陸鉄道バス)】
  • 当日は「JR小松駅」「鉄工団地」から基地まで有料シャトルバスが運行されます。
  •  運行時間(行き):7:00頃~11:00頃の間 随時運行
  •  運行時間(帰り):10:30頃~16:00頃の間 随時運行

 → シャトルバス詳細は「北陸鉄道公式HP:シャトルバス運行について」をご確認ください。

令和7年度 航空自衛隊 小松基地航空祭:アクセスマップ ※シャトルバス乗り場・ルート:出典元
北陸鉄道HP

  • 【臨時駐車場】
  •  各駐車場開放時間:2025年10月5日(日) 5:00~17:00
  • ・駐車場:「鉄工団地駐車場」
  • ・駐車場:「安宅新町駐車場」
  •  → 詳しくは「アクセスマップ」をご確認ください。
  • 【自転車の方(原付きを除く)】
  • ●自転車で来場の方は基地内に臨時駐輪場が準備されています。
  •  ※オートバイ(原付きを含む)は駐車不可です(臨時駐車場をご利用ください)。
令和7年度 航空自衛隊 小松基地航空祭:アクセスマップ ※アクセスマップ:出典元
小松基地サイト

来場される方は「来場時の注意事項」をご確認の上でお越しください。


■令和7年度 小松基地航空祭:イベント内容


  • ■飛行展示イベント
  • オープニングフライト(小松基地所属機による大編隊)
  •  時間:8:20~8:40
  • 救難展示(小松救難隊)
  •  時間:8:50~9:20
  • F-2機動飛行(飛行開発実験団)
  •  時間:9:20~9:50
  • スクランブル発進~機動飛行(第306飛行隊)
  •  時間:11:05~11:30
  • 再発進準備(兵装搭載等デモ)
  •  時間:11:30~12:20
  • 機動飛行(AGR飛行教導群)
  •  時間:13:00~13:20
  • F-15・F-35機動飛行(第303飛行隊)前段
  •  時間:13:30~14:00
  • F-15・F-35機動飛行(第303飛行隊)後段
  •  時間:14:05~14:30
  • ■訓練展示(会場正面)
  • ピットファイヤ(施設隊)
  •  時間:10:00~10:30
  • ・消防小隊による消火活動と搭乗員救出のデモンストレーション
  • 滑走路被害復旧(施設隊)
  •  時間:10:30~11:00
  • ・不発弾処理や滑走路被害復旧作業のデモンストレーション

  • ■航空機等地上展示(エプロン地区)
  •  時間:8:30~14:30
  • 【航空自衛隊】
  • ・F-15戦闘機
  • ・F-2支援戦闘機
  • ・F-35戦闘機
  • ・T-4中等練習機
  • 【陸上自衛隊】
  • ・多用途ヘリコプターUH-2
  • ・16式機動戦闘車
  • 【海上自衛隊】
  • ・UP-3D電子戦訓練支援機
  • ・哨戒ヘリコプターSH-60K

  • ■地上展示イベント
  • デロリアン展示
  •  時間:8:30~14:30
  •  場所:エプロン地区西側(旧管制塔前)
  • 施設車両等展示
  •  時間:8:30~14:30
  •  場所:エプロン地区東側(第3格納庫前)
  • 防空装備品展示
  •  展示時間:8:30~14:30
  •  搭載展示:①11:30~11:40 / ②12:30~14:40
  •  場所:エプロン地区東側(第3格納庫前)
  • 警備犬展示
  •  時間:①9:30~9:50 / ②12:40~13:00
  •  場所:グラウンド北側芝生
  • F-15油圧作動展示
  •  時間:8:30~14:30(1回30分程度)
  •  場所:第3格納庫
  • 航空機装備品展示(エンジン・兵装・EOD)
  •  時間:8:30~14:30
  •  場所:第3格納庫

  • ■基地内イベント
  • 一日基地司令就任式
  •  時間:8:30~8:40
  •  場所:エプロン地区(第1格納庫と第2格納庫の間)
  • 着物でタップダンス
  •  時間:①10:00~10:30 / ②12:00~12:30
  •  場所:第1格納庫(屋内ステージ)
  • ジェット・トーク(戦闘機キャラとトーク)
  •  時間:①10:30~11:00 / ②12:30~13:00
  •  場所:第1格納庫(屋内ステージ)
  • 航空自衛官の職種紹介
  •  時間:11:30~12:00
  •  場所:第1格納庫(屋内ステージ)
  • ほくりくアイドル部撮影会
  •  時間:14:00~14:30
  •  場所:第1格納庫(屋内ステージ)
  • 広報映像の上映
  •  時間:8:30~14:30
  •  場所:第1格納庫(屋内ステージ)
  • 空自/基地クイズ大会
  •  時間:①8:50~9:40 / ②10:40~11:10
  •  ※整理券配布(先着順):8:30~
  •  場所:屋外ステージ(隊員食堂横)
  • ほくりくアイドル部ミニライブ
  •  時間:①10:00~10:30 / ②12:30~13:00
  •  場所:屋外ステージ(隊員食堂横)
  • 地元ダンスチーム「Wings」ダンスパフォーマンス
  •  時間:①11:30~12:00 / ②13:00~13:30
  •  場所:屋外ステージ(隊員食堂横)
  • 花自動車
  •  時間:8:30~14:00
  •  場所:エプロン地区西側(旧管制塔前)
  • F-15に自分の名前等を投影し記念撮影
  •  時間:8:30~14:30
  •  場所:第3格納庫
  • 落下傘装着体験&救難装備品展示
  •  時間:8:30~14:30
  •  場所:第1格納庫
  • パイロット装備を装着してF-15をバックに記念撮影
  •  時間:8:30~14:30
  •  場所:第1格納庫
  • ぬって!つくって!みんなのひこうき
  •  時間:9:00~14:30
  •  ※チケット制(チケット配布は開始30分前から)
  •  場所:第1格納庫
  • ビーズで作成~手のひらサイズのマイジェット~
  •  時間:9:00~14:30
  •  ※対象:お子様(6歳未満の方は保護者同伴)
  •  場所:第3格納庫
  • 募集広報ブース
  • 石川地方協力本部 による広報ブース
  •  時間:8:30~14:30
  •  場所:第1・第2格納庫の間
  • 飛行隊ブース
  •  時間:8:30~14:30
  •  場所:第1・第2格納庫の間
  •  など

→「小松基地公式HP:デジタルパンフレット」はこちら


令和7年度 航空自衛隊 小松基地航空祭:タイムテーブル ※タイムテーブル:出典元
小松基地サイト
令和7年度 航空自衛隊 小松基地航空祭:会場案内図 ※会場案内図:出典元
小松基地サイト

■折りたたみ椅子・レジャーシート使用禁止場所

以下の使用禁止場所お知らせに記載されている場所での、折りたたみ椅子・レジャーシートは使用できません。

令和7年度 航空自衛隊 小松基地航空祭:使用禁止場所 ※使用禁止場所:出典元
小松基地サイト

イベントの最新情報や詳細は、小松基地公式サイト・SNSをご確認ください。
→「小松基地公式HP:イベント詳細」はこちら
→「小松基地公式サイト」はこちら
→「小松基地公式X」はこちら


来場時の注意事項

下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。

  • 【来場時の注意事項】
  • 入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
  • 駐車場には限りがありますので、有料シャトルバスや公共交通機関をご利用ください。
  • 違法駐車は絶対にやめてください。

以下の物は基地内へは持ち込むことができません。
(基地内での荷物の預かりは行っていません)

  • 【基地への持ち込み禁止物品】
  • 刃物類(ナイフ、包丁、ハサミ、カッター等の鋭利な物)
  • 凶器類(バット、ゴルフクラブ、角材、鉄パイプ等の凶器となり得る物)
  • 飲食類(酒類が入った缶、瓶、紙パック)
  • (水筒や哺乳瓶等は中身を確認いたします)
  • 火薬類(花火、クラッカー等)
  • 高圧ガス(がセットコンロ等)
  • 引火性物質(ペイントやジッポライター用の燃料)
  • 可燃性物質(マッチ、炭等)
  • 毒物類(殺虫剤等)
  • 放射性・腐食性物質(水銀、液体バッテリー等)
  • 小型無人機(ドローン、ラジコン等)
  • スケートボード、キックボード
  • 幼児用の自転車
  • ・脚立、踏み台
  • ・テント、タープ
  • ・キャンプ用パラソル
  • ・大型テーブル
  • ・ペット(ケージを含む)
  • 他の来場者への迷惑となる物
令和7年度 航空自衛隊 小松基地航空祭:基地内持込禁止品 ※基地内持込禁止品:出典元
小松基地サイト

※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【航空自衛隊 小松基地 第6航空団 司令部 監理部 渉外室 広報班】
  •  電 話:0761-22-2101(内線:345)
  •  メール:kmtpub3802@inet.aci.mod.go.jp

基地所在地・交通案内

  • ■基地所在地
  • 航空自衛隊 小松基地
    (石川県 小松市 向本折町戊267)
  • 【アクセス:電車】
  • JR北陸本線「小松駅」~ 徒歩約55分(約4.0km)

  • 【有料シャトルバス(北陸鉄道バス)】
  • 当日は「JR小松駅」「鉄工団地」から基地まで有料シャトルバスが運行されます。
  •  運行時間(行き):7:00頃~11:00頃の間 随時運行
  •  運行時間(帰り):10:30頃~16:00頃の間 随時運行

 → シャトルバス詳細は「北陸鉄道公式HP:シャトルバス運行について」をご確認ください。


  • 【臨時駐車場】
  •  各駐車場開放時間:2025年10月5日(日) 5:00~17:00
  • ・駐車場:「鉄工団地駐車場」
  • ・駐車場:「安宅新町駐車場」
  •  → 詳しくは「アクセスマップ」をご確認ください。
  • 【自転車の方(原付きを除く)】
  • ●自転車で来場の方は基地内に臨時駐輪場が準備されています。
  •  ※オートバイ(原付きを含む)は駐車不可です(臨時駐車場をご利用ください)。

航空自衛隊 小松基地について

航空自衛隊 小松基地は、石川県 小松市にある日本海側唯一の戦闘機部隊「第6航空団」が所在している基地です。
小松基地には、訓練での対抗部隊となる飛行教導群があり、使用されるF-15戦闘機にはアグレッサー専用塗装が施されています。


令和6年は、2024年9月23日(月・祝)に「令和6年度 航空自衛隊 小松基地航空祭」として開催され、ブルーインパルス等の飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。

令和5年は、2023年10月7日(土)に「令和5年度 航空自衛隊 小松基地航空祭」として開催され、飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。

令和4年は、2022年9月19日(月・祝)に「航空自衛隊 小松基地航空祭2022」として事前申込制により開催され、飛行展示、装備品展示、音楽演奏などが行われました。

令和3年の「小松基地航空祭2021」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止。

令和2年は、2020年9月頃に「小松基地航空祭2020」の開催が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため航空祭は中止となりました。

令和元年は、2019年9月8日(日)に「令和元年 航空祭 in KOMATSU(小松基地航空祭2019)」として開催され、飛行展示、装備品展示、音楽イベントなどが行われています。


2025年(令和7年)イベント 2026年(令和8年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー