福岡県 遠賀郡 芦屋町にある第3術科学校が所在する航空自衛隊 芦屋基地で「令和7年度 芦屋基地航空祭」が開催されます。
基地を一般開放して、航空機の飛行展示・地上展示、航空学生ファンシードリル、装備品展示などが行われますので、是非ご来場ください。
- ■実施日時
- 2025年10月5日(日)
・一般開放:8:30~14:00
- ■実施場所
- 航空自衛隊 芦屋基地
(福岡県 遠賀郡 芦屋町大字芦屋1455-1)
『令和7年度 航空自衛隊 芦屋基地航空祭』について
2025年10月5日(日)に、福岡県 遠賀郡 芦屋町にある 航空自衛隊 芦屋基地で「令和7年度 芦屋基地航空祭」が開催されます。
基地を一般開放して、例年は、航空機飛行展示・地上展示、装備品展示などが行われていますので、是非ご来場ください。
●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。
- ■実施日時
- 2025年10月5日(日)
- 一般開放:8:30~14:00(例年)
- ■実施場所
- 航空自衛隊 芦屋基地
(福岡県 遠賀郡 芦屋町大字芦屋1455-1)
■来場に関して
- ●入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
- ●基地内に一般来場者の駐車場はありません(バイクを含む)。
- 【交通規制】
- 航空祭当日、芦屋基地周辺で交通規制が実施されます。
- ※詳細については「芦屋基地公式HP」に掲載されます。
- 【臨時駐車場】
- ●基地外に臨時駐車場が準備される予定です。
- ※駐車台数には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
- 【シャトルバス(有料)】
- ●当日は「遠賀川駅」~ 芦屋基地までシャトルバス(有料)が運行されます。
来場される方は「来場時の注意事項」をご確認の上でお越しください。
■令和7年度 芦屋基地航空祭:イベント内容
※当日の天候や任務等によりイベント内容が急遽変更となる場合があります。
- ■飛行展示イベント
- ●T-4中等練習機
- ●救難展示飛行(UH-60J、U-125A)
- ●F-15戦闘機
- ●F-2支援戦闘機
- ●C-2輸送機
- ●ホワイトアローズ(T-5)
- ●ウイスキーパパ(曲技飛行)
- など
※ブルーインパルスは曲技飛行は行われません。
- ■航空機地上展示
- 【航空自衛隊】
- ・T-4中等練習機
- ・救難ヘリコプターUH-60J
- ・救難機U-125A
- ・大型輸送ヘリコプターCH-47J
- ・U-4多用途支援機
- ・T-400基本操縦練習機
- ・T-7初等練習機
- 【海上自衛隊】
- ・T-5練習機
- など
- ■基地内イベント
- ●装備品展示
- ・ペトリオット
- ・救難消防車
- ・陸上自衛隊(03式中距離地対空誘導弾 等)
- ●航空学生ファンシードリル
- ●車両遊覧運行
- ●基地太鼓部演奏
- ●基地軽音楽部演奏
- など
イベントの最新情報や詳細は、芦屋基地公式サイト・SNSをご確認ください。
→「芦屋基地公式サイト」はこちら
→「芦屋基地公式X」はこちら
来場時の注意事項
下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。
- 【来場時の注意事項】
- ※入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
- ※航空祭当日、芦屋基地周辺で交通規制が実施されます。
- ※基地内に一般来場者の駐車場はありません(バイクを含む)。
- ※基地外に臨時駐車場が準備される予定です(駐車台数には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください)。
- ※当日は「遠賀川駅」~ 芦屋基地までシャトルバス(有料)が運行されます。
- 【基地内での注意事項】
- ※航空祭は、天候や任務等の理由により、急遽、規模縮小や中止となることがありますが、その際の諸経費(宿泊費、交通費等)の弁済には応じかねます。
- ※基地内にゴミ箱は設置されていませんので、ゴミのお持ち帰りにご協力ください。
- ※基地内は指定場所以外は禁煙です。
- ※会場内では、広報により写真等の撮影が行われています。
- (撮影された写真等は、個人が特定されない範囲で基地公式HPやSNS等に掲載される場合があります)
以下の物品は基地内への持ち込みが禁止されています。
- 【基地内への持ち込み禁止物品】
- ・三脚、脚立類
- ・酒類
- ・刃物類
- ・危険物(花火、爆発物、油脂類、カセットボンベ 等)
- ・小型航空機(ドローン、ラジコン 等)
- ・テント
- ・スケートボード、キックボード等
- ・モデルガン等(外観上、他の来場者に不安を与える恐れのある物を含む)
- ・身体障害者の補助犬以外の動物(ペット)
※大型キャリーカート(縦横高さの合計160cm以上)の持ち込みは混雑緩和のためお控えください。
以下の行為は基地内では禁止されています。
- 【基地内での禁止行為】
- ・エプロン地区等(椅子可能エリアを除く)でのレジャーシートや折りたたみ椅子の使用
- ・政治的な宣伝活動やビラ配り等
- ・火気の使用(ガスコンロ等)
- ・飲酒
- ・立ち入り禁止区域への進入
- ・基地内での、集会、演説、のぼりの使用
- ・基地内での、無許可営業、勧誘、宣伝行為
- ・基地内での、航空祭の運営の妨げとなる一切の行為
- ・その他、係員の指示に従わない行動
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。
お問い合わせ
- イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
- 【航空自衛隊 芦屋基地 広報班】
- 電 話:093-223-0981
基地所在地・交通案内
- ■基地所在地
- 航空自衛隊 芦屋基地
(福岡県 遠賀郡 芦屋町大字芦屋1455-1)
- 【アクセス:電車】
- ●鹿児島本線「遠賀川駅」~ 約4.0km
- 【アクセス:路線バス】
- 「遠賀川駅」から 芦屋タウンバス乗車
- ・海浜公園・遠賀川駅線(鶴松団地経由) 乗車 →「自衛隊前下車」
- ・海浜公園・遠賀川駅線(祇園崎経由) 乗車 →「自衛隊前下車」
- ・中央病院・遠賀川駅線(祇園崎経由) 乗車 →「自衛隊前下車」
- ・はまゆう・遠賀川駅線(祇園崎経由) 乗車 →「自衛隊前下車」
→ 詳しい時刻表などは「芦屋町公式HP:芦屋タウンバス時刻表」をご確認ください。
航空自衛隊 芦屋基地について
航空自衛隊 芦屋基地は、福岡県 芦屋町にある航空自衛隊の全般業務を教育する第3術科学校が所在している基地です。
部隊としては、第2高射群(第5・6高射隊)、芦屋救難隊、第13飛行教育団、西部航空施設隊などが所在しています。
令和6年は、2024年10月6日(日)に「令和6年度 芦屋基地航空祭」として開催され、航空機の飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。
令和5年は、2023年10月15日(日)に「令和5年度 芦屋基地航空祭」として開催され、ブルーインパルス等の飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。
令和4年は、2022年9月4日(日)に「令和4年度 芦屋基地航空祭」として開催され、航空機飛行展示、ブルーインパルスの飛行展示、装備品展示などが行われました。
令和3年の「令和3年度 芦屋基地航空祭」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止。
令和2年は、2020年10月頃に「令和2年度 芦屋基地航空祭」として開催が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため航空祭は中止となりました。
令和元年は、2019年10月13日(日)に「令和元年度 芦屋基地航空祭」として開催され、航空機の飛行・地上展示、装備品展示、警備犬訓練展示などが行われました。
- 2025年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2025年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2025年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2025年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2025年
5月
カレンダー 5月イベント情報 - 2025年
6月
カレンダー 6月イベント情報
- 2025年
7月
カレンダー 7月イベント情報 - 2025年
8月
カレンダー 8月イベント情報 - 2025年
9月
カレンダー 9月イベント情報 - 2025年
10月
カレンダー 10月イベント情報 - 2025年
11月
カレンダー 11月イベント情報 - 2025年
12月
カレンダー 12月イベント情報