岐阜県 各務原市にある飛行開発実験団が所在する航空自衛隊 岐阜基地で「岐阜基地航空祭2025」が開催されます。
基地を一般開放して、航空機の飛行・地上展示、イベントブース、野外売店などが行われますので、是非ご来場ください。
- ■実施日時
- 2025年10月12日(日)
・一般開放:8:00~15:00(開場 8:00)
- ■実施場所
- 航空自衛隊 岐阜基地
(岐阜県 各務原市 那加官有無番地)
- ■公式サイトリンク
- 岐阜基地HPイベント詳細
岐阜基地X
岐阜基地サイト
『航空自衛隊 岐阜基地航空祭2025』について
2025年10月12日(日)に、岐阜県 各務原市にある 航空自衛隊 岐阜基地で「岐阜基地航空祭2025」が開催されます。
基地を一般開放して、航空機飛行展示、航空機地上展示、野外売店などが行われますので、是非ご来場ください。
●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。
- ■実施日時
- 2025年10月12日(日)
- ・一般開放:8:00~15:00(開場 8:00)
- ■実施場所
- 航空自衛隊 岐阜基地
(岐阜県 各務原市 那加官有無番地)
■来場に関して
- ●入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
- ●基地内に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
- ※路上駐車は近隣への迷惑となりますのでお止めください。
- 【駐輪場】
- 航空祭の当日には駐輪場が設置されます。
- ※収容台数には限りがありますのでご注意ください。
- ※駐輪場にはバイクの排気量の制限なく停めることができます。
- ※KHI駐輪場にはトイレはありません。
- ※KHI駐輪場は、5:30~16:00の間で利用ができます。
- ※駐輪場を利用される方は、必ず16:00までに車両を移動してください。
- ※南グラウンド駐輪場は未舗装のため、駐輪時はご注意ください。
- → 詳しくは「駐輪場案内図」をご確認ください。
- 【基地内シャトルバス(有料)】
- 航空祭当日に基地内の会場・入場門を結ぶシャトルバス(有料)が運行されます。
- ・運行時間:7:30頃~15:00頃(利用状況により変動)
- ※シャトルバス乗降場は、北会場、南会場、南門(博物館)に設けられます。
- ※南門(博物館)から各会場までは、シャトルバス以外での移動はできません。
- ※南会場は北会場方面行きの乗降場と博物館行きの乗降場が離れています。
- → 詳しくは「岐阜バス公式HP:航空祭シャトルバスのご案内」をご確認ください。
来場される方は「来場時の注意事項」をご確認の上でお越しください。
■岐阜基地航空祭2025:イベント内容
※天候の状況等によりプログラムが変更となる場合があります。
- ■飛行展示イベント
- ●機動飛行:F-2・F-15(飛行開発実験団)
- 時間:10:00頃~10:35頃
- ●救難展示:UH-60J(救難教育隊)
- 時間:10:50頃~11:20頃
- ●異機種大編隊・試験法デモ:T-4・F-2・F-15・C-2
- 時間:11:55頃~12:45頃
- ●外来機帰投
- 時間:14:30頃~
※ブルーインパルスの飛行展示行われません。
- ■航空機地上展示(北会場)
- 【航空自衛隊】
- ・F-15戦闘機
- ・F-15戦闘機(記念塗装機)
- ・F-2支援戦闘機
- ・T-4中等練習機
- ・C-2輸送機
- ・U-680A飛行点検機
- 【陸上自衛隊】
- ・対戦車ヘリコプターAH-1S
- ・観測ヘリコプターOH-1
- ・多用途ヘリコプターUH-60JA
- ■基地内イベント(北会場)
- ●オープニングセレモニー(8:30~9:00)
- ●F-15記念塗装機牽引展示(13:00~13:30)
- ●ペトリオット訓練展示(13:45~14:15)
- ●C-1機内通話体験
- ●F-4コックピット展示
- ●救難装備品の試着体験(ヘルメット等)
- ●ロードローラー・ショベルローダー展示
- ●飛行開発実験団70周年記念展示ブース
- ●防衛産業企業展示ブース
- ●オリジナルドッグタグ作成コーナー(数量限定)
- ●戦闘機エンジン整備体験コーナー
- ●航空機の油圧の力 体験コーナー
- ●消防車展示
- ●野外売店
- など
- ■基地内イベント(南会場)
- ●ペトリオット展示
- ●地元アーティスト等によるステージ
- ●岐阜刑務所活動紹介
- ●陸上自衛隊 車両展示
- ●警備犬撮影会など
- ●石崎旭氏によるライブステージ
- ●岐阜地方協力本部展示ブース
- ●航空少年団による紙飛行機ブース
- ●UNHCR協会活動紹介
- ●JAF車両展示等
- ●県立岐阜商業高校 吹奏楽部演奏
- ●野外売店
- など
イベントの最新情報や詳細は、岐阜基地公式サイト・SNSをご確認ください。
→「岐阜基地公式HP:イベント詳細」はこちら
→「岐阜基地公式サイト」はこちら
→「岐阜基地公式X」はこちら
来場時の注意事項
下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。
- 【来場時の注意事項】
- ※入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
- ※基地内に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
- ※路上駐車は近隣への迷惑となりますのでお止めください。
- ※駐輪場内でのトラブルについては責任を負いません。
- ※見学や撮影目的での基地周辺への駐停車は迷惑となりますのでお止めください。
- 【会場内での注意事項】
- ※会場内では、基地広報により写真・動画撮影が行われる予定です。
- (広報により撮影された写真・動画は、個人が特定されない範囲で、基地HP・SNSに掲載される可能性があります)
以下の行為は基地内では禁止されています。
- 【禁止事項】
- ・航空機エリア(北会場)での椅子、レジャーの使用
- ・航空機展示エリアでの、後ろの来場者の視界の妨げや場所を確保するなどの迷惑となる行為
- ・南会場撮影エリア以外での三脚の使用
- ・開放されていない区域や施設への立ち入り
- ・一切の政治的活動(集会、ビラ配り、横断幕の掲示等)
- ・無許可での営業活動
- ・軍服、迷彩服を上下着用しての来場
- ・火気の使用(ガスコンロ等)
- ・飲酒
- ・指定場所以外での喫煙
- ・その他、主催者が行事進行や施設運営管理の妨げ、他の来場者への迷惑を及ぼすと判断される一切の行為
以下の物は基地内への持ち込みが禁止されています。
(持ち込み禁止物品を発見した場合は入場をお断りします)
- 【持ち込み禁止物品】
- ・ヘリウムガス入り風船
- ・無線機(電波法に抵触するもの)
- ・小型航空機(ドローン、ラジコン等)
- ・銃器・刃物類
- ・危険物(火薬類、液体・固形燃料)
- ・毒物・劇物
- ・凶器となりうるもの(木刀、スタンガン等)
- ・テーブル、テント、タープ、パラソル
- ・脚立、踏み台等
- ・車輪の付いた乗り物(自転車、キックボード等)
- (ベビーカー、車椅子、シルバーカーを除く)
- ・大型手荷物(3辺の和が計100cm以上)
- ・アルコール飲料
- ・ペット(盲導犬・介助犬を除く)
- ・その他、歩行者の通行や他の来場者の迷惑となるもの
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。
お問い合わせ
- イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
- 【航空自衛隊 岐阜基地 第2補給処 総務課 基地渉外室 広報係】
- 電 話:058-382-1101(内線:2273)
- (受付時間:平日9:00~16:00)
- メール:gifpub3601@inet.aci.mod.go.jp
基地所在地・交通案内
- ■基地所在地
- 航空自衛隊 岐阜基地
(岐阜県 各務原市 那加官有無番地)
- 【アクセス:電車】
- ●名鉄各務原線「六軒駅」~ 新北門 徒歩約15分(約600m)
- ●名鉄各務原線「各務原市役所前駅」~ 新北門 徒歩約20分(約1.1km)
- ●名鉄各務原線「三柿野駅」~ 北門 徒歩約5分(約300m)
- 【駐輪場】
- 航空祭の当日には駐輪場が設置されます。
- ※収容台数には限りがありますのでご注意ください。
- ※駐輪場にはバイクの排気量の制限なく停めることができます。
- ※KHI駐輪場にはトイレはありません。
- ※KHI駐輪場は、5:30~16:00の間で利用ができます。
- ※駐輪場を利用される方は、必ず16:00までに車両を移動してください。
- ※南グラウンド駐輪場は未舗装のため、駐輪時はご注意ください。
- → 詳しくは「駐輪場案内図」をご確認ください。
航空自衛隊 岐阜基地について
航空自衛隊 岐阜基地は、岐阜県 各務原市にある、装備品の試験・研究開発を行う飛行開発実験団が所在している新装備開発の拠点基地です。
基地には他にも、第2補給処、第4高射隊、岐阜気象隊などの部隊が所在しています。
また、基地の隣には航空や宇宙に関する展示を見学できる「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」もあり、航空と宇宙に関する展示を見学できます。
令和6年は、2024年11月17日(日)に「岐阜基地航空祭2024」として開催され、航空機の飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。
令和5年は、2023年11月12日(日)に「岐阜基地航空祭2023」として開催され、ブルーインパルス等の飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。
令和4年は、2022年11月13日(日)に「岐阜基地航空祭2022」として事前申込制により開催され、飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。
令和3年の「岐阜基地航空祭2021」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止でした。
令和2年は、2020年11月頃に「岐阜基地航空祭2020」として開催が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑み航空祭は中止となりました。
令和元年は、2019年11月10日(日)に「岐阜基地航空祭2019」として開催され、航空機飛行・地上展示、装備品展示などが行われています。
- 2025年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2025年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2025年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2025年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2025年
5月
カレンダー 5月イベント情報 - 2025年
6月
カレンダー 6月イベント情報
- 2025年
7月
カレンダー 7月イベント情報 - 2025年
8月
カレンダー 8月イベント情報 - 2025年
9月
カレンダー 9月イベント情報 - 2025年
10月
カレンダー 10月イベント情報 - 2025年
11月
カレンダー 11月イベント情報 - 2025年
12月
カレンダー 12月イベント情報















東京地方協力本部
埼玉地方協力本部









