多国軍が演習に参加!
令和6年 第1空挺団 降下訓練始めが実施されました。
     開 催:2024年1月7日(日)
     場 所:陸上自衛隊 習志野演習場(千葉県 船橋市)
   開門と防衛大臣等の臨場
                2024年1月7日(日)に千葉県 船橋市にある陸上自衛隊 習志野演習場で「令和6年 第1空挺団 降下訓練始め」が実施されました。
                当日は、開門前から正門、教習所門共に長い待機列ができていました。
                会場には冷たい風が吹き、雲も低くて、とても寒く、8:30の開門後、10:15の演習開始まで、寒さに耐える時間が続きます。
                →「令和6年 第1空挺団 降下訓練始め」のイベント情報はこちら
            
                今回、雨は降っていませんでしたが荒天のため、演習最初の「各国指揮官等降下展示」は中止に!
                アメリカ、イギリス、カナダ、フランス、ドイツ、オランダ、インドネシアの各国軍が参加しているので、指揮官降下が見られないのは残念です。
            
空挺降下を含めた地上訓練展示の開始
                訓練内容としては、島嶼部防衛を想定した空挺作戦が実施されます。
                敵部隊が展開する離島を、自衛隊や同盟国軍により奪還します。
            
                約3000mの上空に大型輸送ヘリコプターCH-47Jが飛来。機内から空挺隊員が飛び出しました。
            
イベントダイジェスト(スライド)
イベント実施場所
- ■イベント実施場所
- 陸上自衛隊 習志野演習場
 (千葉県 船橋市 習志野)
- イベント報告一覧はこちら
- 
               
                  
              
                  
              
                  - 松本駐屯地創設72周年記念行事
- 第7回 有明防災フェア in お台場
- 大久保駐屯地 創立65周年記念行事
- 横田基地 日米友好祭2022
- イオンタウンふじみ野 働くクルマ2022
- けやきウォーク前橋 自衛隊車両等展示
- 第1師団・練馬駐屯地創設71周年記念行事
- 自衛隊記念日代替行事 入間基地体験飛行
- トレッサ横浜14周年イベント自衛隊車両展示
 - 大宮駅前自衛隊イベント2020
- 防災・救急フェアin有明ガーデン2020
- 自衛隊広報展示inピオニウォーク東松山
- りっくんランドリニューアルオープン
- 令和元年度 第六消防方面救助救急訓練
- 豊島消防署文化財防火デー消防演習
- 多摩消防署文化財防火デー消防演習
 - りっくんランドクリスマスコンサート
- 第47回木更津航空祭
- 陸上装備研究所 一般公開2019
- 横田基地日米友好祭2019
- 令和元年度 富士総合火力演習 学校予行
- 第6回 有明防災フェア開催レポート
- 新町駐屯地創設68周年記念行事
- 第1回 富士山樹空の森まつり
- 平成30年度吉祥寺テロ対策合同訓練
- 横浜消防出初式2019
 - 陸上自衛隊第10師団創立56周年記念行事
- 平成30年度自衛隊音楽まつり
- 平成30年度葛飾区総合防災訓練
- 在日米空軍横田基地日米友好祭2018
- 平成30年度富士総合火力演習学校予行
- 第5回有明防災フェア
- りっくんランド「サマーフェア2018」
- 第70回東京みなと祭・水の消防ページェント
- 陸上自衛隊 松本駐屯地創設68周年記念行事
- りっくんランド「スプリングフェア2018」
- 仏海軍「ヴァンデミエール」親善訪問一般公開
- 平成30年第1空挺団降下訓練始め
 



























































































































 東京地方協力本部
東京地方協力本部 埼玉地方協力本部
埼玉地方協力本部









