陸上自衛隊陸自調査団【2025年4月イベントお知らせ】

陸上自衛隊 久留米駐屯地 創立73周年記念行事
2025年4月26日(土)

陸上自衛隊 久留米駐屯地 創立73周年記念行事:ポスター ※ポスター出典元
久留米駐屯地X(旧Twitter)

福岡県 久留米市にある西部方面混成団本部が所在する陸上自衛隊 久留米駐屯地で「久留米駐屯地 創立73周年記念行事」が実施されます。
駐屯地を一般開放して、記念式典、訓練展示、装備品展示、体験試乗などが行われますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年4月26日(土)
    一般開放:9:00~15:00

『陸上自衛隊 久留米駐屯地 創立73周年記念行事』について

2025年4月26日(土)に、福岡県 久留米市にある陸上自衛隊 久留米駐屯地で「久留米駐屯地 創立73周年記念行事」が実施されます。
駐屯地を一般開放して、記念式典、訓練展示、装備品展示などが行われますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。


  • ■実施日時
  • 2025年4月26日(土)
  • 一般開放:9:00~15:00
  • ■実施場所
  • 陸上自衛隊 久留米駐屯地
    (福岡県 久留米市 国分町 100)

■来場に関して

  • ●入門時に、手荷物検査を実施する場合がありますのでご協力ください。

陸上自衛隊 久留米駐屯地 創立73周年記念行事:手荷物検査のお願い ※手荷物検査のお願い:出典元
久留米駐屯地X(旧Twitter)

  • 【一般駐車場】
  • 自動車で来場の方は以下の場所の駐車場を利用できます。
  • 駐屯地東側地域(県道86号線沿い)
  •  利用時間:8:30~15:30
  • 久留米大学医療センター駐車場
  •  利用時間:9:00~15:30
  •  ※一般駐車場は台数に限りがありますので、努めて公共交通機関をご利用ください。
陸上自衛隊 久留米駐屯地 創立73周年記念行事:駐車場案内 ※駐車場案内:出典元
久留米駐屯地X(旧Twitter)
陸上自衛隊 久留米駐屯地 創立73周年記念行事:駐車場案内 ※駐車場案内:出典元
久留米駐屯地X(旧Twitter)

来場される方は「来場時の注意事項」をご確認の上でお越しください。


■久留米駐屯地 創立73周年記念行事:イベント詳細

※天候等の状況により、行事内容が中止となる場合があります。


  • ■記念行事(グラウンド)
  • 記念式典
  •  時間:10:00~10:45
  • 観閲行進
  •  時間:11:00~11:20
  • 訓練展示
  •  時間:11:30~11:50

  • 【動的展示】
  •  1回目:13:30~14:00
  •  2回目:14:30~15:00
155mm榴弾砲FH70155mm榴弾砲FH70

  • ■車両体験搭乗
  • 【試乗車両】
  • 82式指揮通信車
  • 高機動車
  • ・中型トラック
  • 【試乗時間・場所】
  •  試乗時間:12:30~15:00
  •  場所:駐屯地北東部
  •  ※82式指揮通信車の試乗には整理券が必要
    (9:15~なくなり次第終了)

  • ■駐屯地内イベント
  • 音楽演奏
  •  時間:13:10~13:30
  •  場所:グラウンド
  • バルーン展示
  •  時間:12:00~15:00
  •  場所:グラウンド
  • 子供広場
  •  時間:12:30~15:00
  •  場所:グラウンド西側
  • 募集ブース
  •  時間:9:00~15:00
  • 広報資料館開放
  •  時間:9:00~15:00
  • 野外売店
  •  時間:9:00~15:00
  •  など

陸上自衛隊 久留米駐屯地 創立73周年記念行事:時程表 ※時程表:出典元
久留米駐屯地X(旧Twitter)
陸上自衛隊 久留米駐屯地 創立73周年記念行事:会場案内図 ※会場案内図:出典元
久留米駐屯地X(旧Twitter)

イベントの最新情報や詳細は、久留米駐屯地公式サイト・SNSをご確認ください。
→「久留米駐屯地公式HP:イベント情報」はこちら
→「久留米駐屯地公式サイト」はこちら
→「久留米駐屯地公式X(旧Twitter)」はこちら


来場時の注意事項

下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。

  • 【来場時の注意事項】
  • 入門時に、手荷物検査を実施する場合がありますのでご協力ください。
  • 自動車で来場の方は「駐屯地東側地域(県道86号線沿い)」「久留米大学医療センター駐車場」を利用できます。
  • 一般駐車場は台数に限りがありますので、努めて公共交通機関をご利用ください。
  • 【駐屯地内での注意事項】
  • ゴミはお持ち帰りください。
  • 喫煙所以外での喫煙は禁止です。
  • 小型航空機(ドローン等)の持ち込みや駐屯地内・周辺での飛行は禁止です。

以下の行為は駐屯地内では禁止されています。
(守っていただけない場合は駐屯地から退去となる場合があります)

  • 【駐屯地内での禁止行為】
  • 銃器、凶器、爆発物、ドローン、その他の危険物を駐屯地へ持ち込む行為
  • 立入禁止区域への進入
  • 駐屯地管理者が許可していない文書、図画等を配布や掲示する行為
  • 座り込みや、その他の通行の妨害となる行為
  • 建物、立木、工作物、その他駐屯地施設設備 及び 装備品を破壊、損傷、著しく機能を損なう行為
  • 小型無人機(ドローン等)を飛行させる行為
  • その他、行事の円滑な進行阻害 又は 駐屯地における秩序を乱す行為
  • 著しく職員等の指示に従わない行為
陸上自衛隊 久留米駐屯地 創立73周年記念行事:禁止事項 ※禁止事項:出典元
久留米駐屯地X(旧Twitter)

※天候の状況等により行事の中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【陸上自衛隊 久留米駐屯地 広報班】
  •  電 話:0942-43-5391(内線:328)
  •  メール:admin-wacb-wa@inet.gsdf.mod.go.jp

駐屯地所在地・交通案内

  • ■駐屯地所在地
  • 陸上自衛隊 久留米駐屯地
    (福岡県 久留米市 国分町 100)
  • 【アクセス:電車】
  • ●JR久大本線「南久留米駅」~ 徒歩約25分(約2.0km)

  • 【アクセス:路線バス】
  • ●「西鉄久留米駅」で 西鉄バス 利用
  • [西鉄バス3(青峰団地)系統 青峰団地 行き]乗車
  • 「西鉄久留米駅」~「松山バス停」下車 ~ 徒歩約5分(約200m)

→ バスの時刻等は「西鉄バス公式HP:時刻・運賃検索」をご確認ください。


  • 【一般駐車場】
  • 自動車で来場の方は以下の場所の駐車場を利用できます。
  • 駐屯地東側地域(県道86号線沿い)
  •  利用時間:8:30~15:30
  • 久留米大学医療センター駐車場
  •  利用時間:9:00~15:30
  •  ※一般駐車場は台数に限りがありますので、努めて公共交通機関をご利用ください。

※一般駐車場は台数に限りがありますので、努めて公共交通機関をご利用ください。


陸上自衛隊 久留米駐屯地について

陸上自衛隊 久留米駐屯地は、福岡県 久留米市にある西部方面混成団本部が所在している駐屯地です。
駐屯地には他にも、第5陸曹教育隊、第118教育大隊などの教育部隊、西部方面特科連隊 第4大隊、第4高射特科大隊 第4高射特科大隊などの部隊が駐屯しています。


令和6年は、2024年4月27日(土)に「久留米駐屯地 創立72周年記念行事」として実施され、観閲式、訓練展示、装備品展示などが行われました。

令和5年は、2023年10月15日(日)に「久留米駐屯地 創立71周年・西部方面混成団 創隊10周年記念行事」として実施され、観閲式、訓練展示、装備品展示などが行われました。

令和4年は、2022年10月23日(日)に「久留米駐屯地 創立70周年・西部方面混成団 創隊9周年記念行事」として、隊員・一部の招待者のみで実施され、一般開放は行われませんでした。

令和3年の「久留米駐屯地 創立69周年・西部方面混成団 創隊8周年記念行事」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため一般開放中止。

令和2年は、2020年10月3日(土)に「久留米駐屯地 創立68周年・西部方面混成団 創隊7周年記念行事」として開催が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い記念行事は中止となりました。

令和元年は、2019年10月5日(土)に「久留米駐屯地 創設67周年記念行事・西部方面混成団 創隊6周年記念行事」として開催が予定されていましたが、災害派遣により中止となりました。

平成30年は、2018年10月13日(土)に「陸上自衛隊 久留米駐屯地 創設66周年記念行事」として開催されています。


2025年(令和7年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー