2019年10月
自衛隊・米軍・防災等イベント情報
各地域の陸海空自衛隊・関東近郊・東海・中部の米軍等のイベント情報です
全国の陸海空自衛隊と、関東近郊・東海・中部地方を中心とした在日米軍、海上保安庁や消防、警察、などの防災機関で実施が予定されているイベント情報を掲載しています。
一般の方が参加可能な基地・駐屯地一般開放や艦艇公開、音楽演奏会イベントなどを月別のカレンダー形式でまとめています。
陸上自衛隊の駐屯地創立記念行事、航空自衛隊の航空祭、海上自衛隊の艦艇公開など自衛隊関連以外にも、海上保安庁、消防、警察参加による防災訓練や関連施設の公開イベントなども掲載しています。
在日米軍基地などの一部の施設では入場際に、身分証明証の携帯・提示が必用になる場合がありますのでご注意ください。


ユーフォニアム・チューバ・クァルテット・コンサート
- 実施
- 2019年10月5日(土)
開場:13:30 開演:14:00
- 場所
- 陸上自衛隊 広報センター
(東京都 練馬区 大泉学園町)

朝霞駐屯地隣接の陸上自衛隊PR広報センター「りっくんランド」では2019年10月5日(土)に演奏会イベントとして「ユーフォニアム・チューバ・クァルテット・コンサート」を開催いたします。
中央音楽隊と東部方面音楽隊、そしてスペシャルゲスト奏者を招いてコンサートが行われますので是非音楽のある一時を楽しみにご来館ください。
西部方面混成団 創隊6周年記念行事
令和元年8月の前線に伴う大雨への災害派遣活動中のため開催中止
- 実施
- 2019年10月5日(土)
一般開放:9:00~15:00
※開催中止・延期開催予定なし
- 場所
- 陸上自衛隊 久留米駐屯地
(福岡県 久留米市 国分町)
- 実施
- 2019年10月5日(土)
●市中パレード:10:30~10:50
●記念式典:11:30~12:00
- 場所
- ●市中パレード
土手町蓬莱橋 ~ さくら大通り(青森県 弘前市)
●記念式典
弘前公園レクリエーション広場(青森県 弘前市)

青森県 弘前市に所在する陸上自衛隊 弘前駐屯地では自衛隊創立記念日行事として、「弘前駐屯地自衛隊創立記念行事・市中パレード」を実施します。
徒歩・車両部隊によるさくら大通りでのパレード、その後に弘前公園での記念式典を行いますので是非みなさまでご来場ください。
「第47回木更津航空祭」
台風15号の被害状況等を考慮して【2019年12月8日(日)】へ日程変更
- 実施
- 2019年10月6日(日)
一般開放:8:30~16:00
【2019年12月8日(日)】へ日程変更
- 場所
- 陸上自衛隊 木更津駐屯地
(千葉県 木更津市 吾妻地先)

台風15号による千葉県内の被害状況等を考慮して【2019年12月8日(日)】へ日程が変更となりました。
被災された千葉県内の方々には一刻も早い復興をお祈り申し上げます。
また災害への対応で日本全国から派遣されている自衛隊員及び関係機関の方々も全力で任務、復興支援にあたっております。今後とも自衛隊の活動へのご理解の程よろしくお願いいたします。
第47回木更津航空祭見学ツアー
「第47回木更津航空祭見学ツアー」は中止となりました
- 実施
- 2019年10月6日(日)
集合・解散時間:7:00~18:00(予定)
※見学ツアーの開催は中止となりました
- 場所
- ●集合場所:陸上自衛隊 広報センター(東京都 練馬区)
●見学場所:陸上自衛隊 木更津駐屯地(千葉県 木更津市)

台風15号による災害派遣により木更津航空祭は延期。
見学ツアーの開催は【中止】となりました。
陸上自衛隊広報センター りっくんランドでは2019年10月6日(日)に実施される第47回木更津航空祭の見学ツアーを開催いたします。
陸上自衛隊最大の航空部隊がある駐屯地記念行事を見学してみたい方は是非ご応募ください。
- 実施
- 2019年10月6日(日)
開催時間:9:00~15:00
- 場所
- 陸上自衛隊 伊丹駐屯地
(兵庫県 伊丹市 緑ヶ丘)

兵庫県 伊丹市に所在する中部方面総監部が置かれている陸上自衛隊 伊丹駐屯地で、中部方面隊 創隊59周年記念行事が実施されます。
記念式典、訓練展示、音楽・太鼓演奏、戦車等体験試乗などが行われますので是非みなさまでご来場ください。
- 実施
- 2019年10月6日(日)
一般開放:8:30~15:30
- 場所
- 陸上自衛隊 大和駐屯地
(宮城県 黒川郡 大和町)

宮城県 大和町に所在する第6師団隷下の第22即応機動連隊機動戦闘車隊や第6偵察隊などが駐屯している陸上自衛隊 大和駐屯地で、「大和駐屯地創立63周年記念行事」が実施されます。
記念式典や第6師団隷下部隊による訓練展示、装備品展示などが行われますので是非みなさまでご来場ください。
台風19号の影響により開催中止(延期なしの完全中止)となりました

台風19号の影響により開催中止(完全中止)となりました。
延期しての開催予定もありませんのでご了承ください。
千葉県 松戸市に所在する需品学校や第2高射特科群本部などが駐屯している陸上自衛隊 松戸駐屯地で「松戸駐屯地 創立67周年記念行事」が実施されます。
記念式典や需品科・高射特科による訓練展示などが行われます。
自衛隊車両体験搭乗イベント[2019年10月]
台風19号に伴う天候不良が予想されるため中止となりました
- 実施
- 2019年10月12日(土)
実施時間:10:00~16:00(予定)
※体験搭乗イベント中止
- 場所
- 陸上自衛隊 広報センター
(東京都 練馬区 大泉学園町)
![自衛隊車両体験搭乗[2019年10月]:イベント中止告知 自衛隊車両体験搭乗[2019年10月]:イベント中止告知](poster/gsdf20191012rikkuntouzyou_02.jpg)
台風19号に伴う天候不良が予想されるため体験搭乗イベントは中止となりました。
東京都 練馬区にある陸上自衛隊 広報センター りっくんランドでは普段なかなか乗ることができない自衛隊車両への体験搭乗イベントを開催いたします。
災害派遣でも活躍している高機動車、軽装甲機動車に乗って朝霞駐屯地内をドライブできます。
- 実施
- 2019年10月13日(日)
一般開放:9:00~15:00
- 場所
- 陸上自衛隊 米子駐屯地地
(鳥取県 米子市 両三柳)

鳥取県 米子市に所在する第13旅団隷下の第8普通科連隊を主力部隊とした陸上自衛隊 米子駐屯地で、駐屯地創設69周年記念行事が実施されます。
記念式典、模擬戦闘訓練展示、子供広場、戦車体験試乗などが行われますので是非みなさまでご来場ください。
10月13日(日)の記念行事実施は中止となりました
10月14日(月)の一般開放も中止となりました
- 実施
- 2019年10月13日(日)※13日(日)は中止
2019年10月14日(月)に一般開放実施
一般開放:8:30~15:00
- 場所
- 陸上自衛隊 金沢駐屯地
(石川県 金沢市 野田町)

台風19号接近により10月13日(日)の記念行事は中止となりました。
台風19号による災害発生に伴い10月14日(月)の一般開放も中止となりました。
石川県 金沢市に所在する第10師団隷下の第14普通科連隊を主力とした陸上自衛隊 金沢駐屯地で、金沢駐屯地創立69周年記念行事が実施されます。
一部内容を変更して、記念式典、訓練展示、自衛隊体操展示、戦車等体験試乗などが行われますので是非ご来場ください。
予定していました記念行事は台風19号接近により中止となりました
令和元年度 自衛隊記念日特別イベント
- 実施
- 2019年10月13日(日)~14日(月・祝)
●制展示服:終日
●折り紙教室:①11:00~ ②14:00~
開館時間:10:00~17:00
- 場所
- 陸上自衛隊 広報センター
(東京都 練馬区 大泉学園町)

陸上自衛隊 広報センターりっくんランドでは2019年10月12日(土)~14日(月)に実施される自衛隊記念日行事観艦式にあわせて「自衛隊記念日特別イベント」を開催いたします。
陸上自衛隊の歴代制服展示や体験イベントなどを行いますので是非ご家族でご来館ください。
台風19号による災害発生に伴い記念行事(一般開放)は中止となりました
- 実施
- 2019年10月19日(土)
一般開放:9:00~15:00
開催中止
- 場所
- 陸上自衛隊 土浦駐屯地・武器学校
(茨城県 稲敷郡 阿見町)

台風19号による災害発生に伴い記念行事(一般開放)は中止となりました。
全国の陸海空自衛隊により災害派遣が実施されておりますので、中止に関しましてはご了承ください。
茨城県 稲敷郡に所在する装備品の整備技術などを学ぶ武器学校が置かれている陸上自衛隊 土浦駐屯地で「武器学校・土浦駐屯地 開設67周年記念行事」が実施されます。。
土浦駐屯地開設67周年記念行事見学ツアー
台風19号による災害発生により中止となりました
- 実施
- 2019年10月19日(土)
集合・解散時間:7:00~17:00(予定)
開催中止
- 場所
- ●集合場所:陸上自衛隊 広報センター(東京都 練馬区)
●見学場所:陸上自衛隊 土浦駐屯地(茨城県 稲敷郡)

台風19号による災害発生に伴い土浦駐屯地記念行事(一般開放)は中止となりました。
土浦駐屯地記念行事の開催中止に伴い見学ツアーも中止となります。
陸上自衛隊広報センター りっくんランドでは2019年10月19日(土)に実施される武器学校・土浦駐屯地 開設67周年記念行事の見学ツアーを開催いたします。
陸上自衛隊の戦車、自走砲、装甲車などを一度に見られる施設での駐屯地記念行事です。
台風19号に係る災害派遣のため記念行事は中止となりました
- 実施
- 2019年10月19日(土)
一般開放:9:00~15:00
記念行事実施中止
- 場所
- ●記念式典
陸上自衛隊 豊川訓練場(愛知県 豊川市 穂ノ原)
●装備品展示等
陸上自衛隊 豊川駐屯地(愛知県 豊川市 穂ノ原)
- 実施
- 2019年10月20日(日)
一般開放:8:30~14:00
- 場所
- 陸上自衛隊 美唄駐屯地
(北海道 美唄市 南美唄町)

北海道 美唄市に所在する第2地対艦ミサイル連隊を主力部隊として駐屯している陸上自衛隊 美唄駐屯地で、「美唄駐屯地創立42周年及び第2地対艦ミサイル連隊創立27周年記念行事」が実施されます。
記念式典、装備品展示、子供広場などが行われますので是非みなさまでご来場ください。
- 実施
- 2019年10月20日(日)
一般開放:8:30~15:00
※荒天時8:30~14:00
- 場所
- 陸上自衛隊 山口駐屯地
(山口県 山口市 大字上宇野令)

山口県 山口市に所在する第17普通科連隊が主力部隊として駐屯する陸上自衛隊 山口駐屯地で、「山口駐屯地 創設64周年記念行事」が実施されます。
記念式典、模擬戦闘訓練展示、戦車等体験試乗、災害対処コーナーなどが行われますので是非みなさまでご来場ください。

神奈川県 相模原市にある車両、機器、火器、弾薬等を調査・研究している陸上装備研究所で、「陸上装備研究所一般公開2019」が実施されます。
研究開発装備品の展示や見学、体験ブース、展示室見学などができますので是非みなさまでご来場ください。
- 実施
- 2019年10月26日(土)
一般開放:9:30~14:30
- 場所
- 陸上自衛隊 三軒屋駐屯地
(岡山県 岡山市 北区宿)

岡山県 岡山市に所在する関西補給処三軒屋弾薬支処が置かれ第305施設隊などが駐屯している陸上自衛隊 三軒屋駐屯地で、「三軒屋駐屯地創立64周年記念行事」が実施されます。
行事内容が変更となりましたが音楽演奏や戦車体験試乗などが行われ一般開放されますので是非ご来場ください。
埼玉地方協力本部 入間地域事務所広報ブース・装備品展示
- 実施
- 2019年10月26日(土)~27日(日)
※自衛隊は10月26日(土)のみ
開催時間:10:00~16:00
※雨天決行
- 場所
- 所沢航空記念公園
(埼玉県 所沢市 並木)

埼玉県 所沢市の所沢航空記念公園で市制施行30周年を記念して始まり、今年で記念すべき40回目となった「第40回所沢市民フェスティバル」が開催されます。
自衛隊からは埼玉地本 入間地域事務所の広報ブースや装備品展示、埼玉西部消防のはしご車体験なども行われますので是非みなさまでご来場ください。
- 実施
- 2019年10月27日(日)
一般開放:8:30~15:00
- 場所
- 陸上自衛隊 守山駐屯地
(愛知県 名古屋市 守山区)

愛知県 名古屋市に所在する東海北陸6県の防衛・災害派遣を担う第10師団の司令部が置かれている陸上自衛隊 守山駐屯地で、「第10師団 創立57周年記念行事」が実施されます。
記念式典、バイクドリル、戦闘訓練展示、戦車体験試乗、音楽演奏などが行われますので是非みなさまでご来場ください。
- 実施
- 2019年10月27日(日)
一般開放:9:00~15:00
- 場所
- 陸上自衛隊 日本原駐屯地
(岡山県 勝田郡 奈義町)

岡山県 奈義町に所在する第13特科隊や第13戦車中隊などが駐屯している陸上自衛隊 日本原駐屯地で「日本原駐屯地創設54周年記念行事」が実施されます。
記念式典や訓練展示、音楽演奏、戦車体験試乗などが行われますので是非ご来場ください。
埼玉地方協力本部 入間地域事務所広報・装備品展示等
- 実施
- 2019年10月27日(日)
開催時間:10:00~17:00(例年)
- 場所
- 早稲田大学 所沢キャンパス
(埼玉県 所沢市 三ケ島2-579-15)

埼玉県 所沢市の狭山湖周辺に広がる森林に立地している早稲田大学 所沢キャンパス。この大学の学園祭となる「早稲田大学所沢キャンパス祭2019」が開催されます。
自然豊かな大学の敷地を会場にして学生手作りのお祭りが行われます。自衛隊からも埼玉地方協力本部 入間地域事務所の広報ブースや装備品展示なども行われますので是非みなさまでご来場ください。


フリートウィーク2019横浜「護衛艦一般公開等」
- 実施
- 2019年10月5日(土)~10月6日(日)
艦艇公開:9:00~17:00
ステージ:10:00~17:00
※各日で詳細公開時間が異なります

自衛隊記念日行事で実施される自衛隊観艦式の付帯行事として、横浜赤レンガパーク・大さん橋地区でフリートウィークイベントが開催されます。
横浜地区では「護衛艦いずも」の一般公開や東京音楽隊演奏、カレーフェアなどが行われますので是非みなさまでご来場ください。
フリートウィーク2019横須賀「横須賀地方総監部・艦艇一般公開」
- 実施
- 2019年10月5日(土)~10月6日(日)
開催時間:9:00~16:00
※最終入場は15:30までとなります
- 場所
- 海上自衛隊 横須賀地方総監部
(神奈川県 横須賀市 西逸見町)

自衛隊記念日行事で実施される自衛隊観艦式の付帯行事として、横須賀地区では海上自衛隊 横須賀地方総監部でフリートウィークイベントを開催します。
横須賀地方総監部を一般開放して艦艇一般公開、ヘリコプター展示、自衛隊キャラ大集合イベントなどが行われますので是非みなさまでご来場ください。
台風19号の影響及び災害派遣対応のため体験航海中止
- 実施
- 2019年10月12日(土):第1回事前公開(体験航海)
2019年10月13日(日):第2回事前公開(体験航海)
2019年10月14日(月):観艦式(体験航海)
※体験航海中止
- 乗艦場所
- 神奈川県(横浜・横須賀)
千葉県(木更津)
※詳しい乗艦場所は後日掲載されます


台風19号の影響を考慮して10月12日(土)・13日(日)の事前公開(体験航海)は中止となりました。
また台風19号に伴う災害派遣への対応に万全を期すため2019年10月14日(月)の観艦式(体験航海)も中止いたします。
神奈川地方協力本部「砕氷艦しらせ」一般公開
台風19号接近の影響により川崎みなと祭りは開催中止となりました
- 実施
- 2019年10月12日(土)~13日(日)
みなと祭り:10:00~16:00
一般公開:10:00~16:00(※両日共に)
※川崎みなと祭り開催中止
- 場所
- ●みなと祭り会場:川崎マリエン周辺・東公園(神奈川県 川崎市)
●艦艇一般公開:川崎港東扇島埠頭第4号岸壁(神奈川県 川崎市)

台風19号接近の影響により川崎みなと祭りは開催中止となりました。
同日開催の「ちくさんフードフェア」も併せて中止になります。
川崎マリエン周辺を会場にグルメやステージイベントなどが行われる第46回川崎みなと祭り。このイベントにあわせて自衛隊からは神奈川地方協力本部により「砕氷艦しらせ」の一般公開を実施します。
消防ヘリや消防車展示、海上保安庁巡視船公開なども行われます。
諸事情により艦艇一般公開は中止となりました
- 実施
- 2019年10月19日(土)~20日(日)
一般公開:9:00~16:00(両日共に)
※一般公開中止
- 場所
- 直江津港 中央埠頭鉱産品岸壁
(新潟県 上越市 大字黒井)

諸事情により「護衛艦みょうこう」の一般公開は中止となりました。
新潟地方協力本部では新潟県 上越市の直江津港 中央埠頭鉱産品岸壁を会場にして、海上自衛隊のイージス艦「護衛艦みょうこう」の一般公開を実施いたします。
弾道ミサイル迎撃任務も担うイージス・システム護衛艦に乗艦して見学できます。
台風19号に関する災害派遣活動が継続中のため記念行事は中止となりました


- 実施
- 2019年10月5日(土)
体験搭乗時間:9:00~15:00(予定)
詳細時刻は当選はがきでお知らせします
- 場所
- ●航空自衛隊 千歳基地(北海道 千歳市 平和)
●航空自衛隊 入間基地(埼玉県 狭山市 稲荷山)
●航空自衛隊 築城基地(福岡県 築上郡 築上町)
●航空自衛隊 那覇基地(沖縄県 那覇市 当間)

防衛省では毎年11月1日を自衛隊記念日として定めています。この記念日にあわせて航空自衛隊では一般の方々へ自衛隊への理解を深めていただく目的で航空機の体験飛行を実施いたします。
千歳・入間・築城・那覇の各基地で行われますので注意事項をご確認の上で是非ご応募ください。
応募締切:2019年7月24日(水)必着
- 実施
- 2019年10月6日(日)
一般開放:10:00~14:00
- 場所
- 航空自衛隊 笠取山分屯基地
(三重県 津市 榊原町4183-12)

三重県 津市の山頂に所在する第1警戒群のレーダーサイトである航空自衛隊 笠取山分屯基地で、笠取山分屯基地 開設63周年記念行事オープンベース2019が開催されます。
航空機飛行や地上展示、野外炊飯喫食体験、装備品展示などが行われますので是非ご来場ください。
※台風15号の影響への対応により開催は中止となりました


- 実施
- 場所
- リンク


「滝野川ファイアーフェスティバル2019」
- 実 施
- 2019年10月6日(日)
開催時間:10:00~15:00
- 場 所
- 滝野川消防署
(東京都 北区 西ケ原2-1-1)

東京都 北区にある東京消防庁 滝野川消防署では、楽しく防災や救護について学べるイベント「滝野川ファイアーフェスティバル2019」が開催されます。
滝野川消防署と隣接の北区防災センターを会場に、はしご車やポンプ車の体験搭乗、AEDなどの救護体験、スタンプラリーなどを行いますので是非みなさまでご来場ください。


- 実施
- 場所
- リンク


- 実施
- 2019年10月19日(土)
一般開放:10:00~15:00
入場は14:30まで
- 場所
- 海上保安試験研究センター
(東京都 立川市 泉町1156)

東京都 立川市にある海上保安庁が使用する救助器材や船舶機器などを研究開発している海上保安試験研究センターで、「2019 海保フェア in 立川」が開催されます。
救難救助訓練展示や自衛隊・消防等のヘリ地上展示、施設見学、音楽演奏などが行われていますので是非ご来場ください。


- 実 施
- 2019年10月27日(日)
実施時間:9:00~12:00
- 場 所
- 本会場:滝山グラウンド(滝山球場)
(東京都 東久留米市 滝山2-4)

東久留米市では防災関連機関や市、協力企業、市民が参加して自助・共助・公助の意識向上を目的として滝山グラウンド(滝山球場)で「令和元年度 東久留米市総合防災訓練」を実施します。
消防、警察などの防災機関によるの防災演習、自衛隊による炊き出し訓練、車両展示、防災体験などが行われますので是非みなさまでご来場ください。


- 実施
- 場所
- リンク
