茨城県 水戸市 北見町にある 自衛隊茨城地方協力本部で「いばらき自衛隊EXPO 2025」が開催されます。
96式装輪装甲車、野外入浴セット、オートバイ等の等の装備品展示、制服試着体験、採用説明会などが行われますので、是非ご来場ください。
- ■実施日時
- 2025年9月23日(火・祝)
・開催時間:10:00~15:00
- ■実施場所
- 自衛隊茨城地方協力本部
(茨城県 水戸市 北見町1-11 水戸地方合同庁舎)
- ■公式サイトリンク
- 茨城地方協力本部HPイベント詳細
茨城地方協力本部X
茨城地方協力本部サイト
『いばらき自衛隊EXPO 2025 in 茨城地方協力本部』について
2025年9月23日(火・祝)に、茨城県 水戸市 北見町にある 自衛隊茨城地方協力本部で「いばらき自衛隊EXPO 2025 in 茨城地方協力本部」が開催されます。
96式装輪装甲車、基地防空用地対空誘導弾、野外炊具等の装備品展示、制服試着体験、採用説明会などが行われますので、是非ご来場ください。
●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。
- ■開催日時
- 2025年9月23日(火・祝)
- ・開催時間:10:00~15:00
- ■開催場所
- 自衛隊茨城地方協力本部
(茨城県 水戸市 北見町1-11 水戸地方合同庁舎)
→「自衛隊茨城地方協力本部公式HP」はこちら
■いばらき自衛隊EXPO 2025 in 茨城地方協力本部:イベント内容
茨城地方協力本部 の企画により本部のある水戸地方合同庁舎で、装備品展示や説明会が行われます。
- ■装備品展示
- 【展示装備品】
- ●96式装輪装甲車
- ・8輪のコンバットタイヤに防弾鋼板で防護されている小松製作所製の装輪装甲車。
- ●軽装甲機動車
- ・防弾ガラスや圧延鋼板等で防護されている小松製作所製の小型装甲車。
- ●1/2tトラック(73式小型トラック)
- ・三菱のショートパジェロに無線機等を搭載した自衛隊仕様の小型トラック。
- ●野外入浴セット
- ・1日に約1200名の入浴が可能な、訓練や災害派遣時に展開できる屋外入浴器材。
- ●野外炊具1号(改)
- ・45分以内に最大250名分の煮る・炊く・焼く等の調理ができる、トラック牽引式の移動調理器材。
- ●偵察用オートバイ
- ・鋼製ガードや無線機ラック等を装備したKawasaki製のオフロードバイク。
- ●警務用オートバイ
- ・自衛隊内の警察(警務隊)が使用するYAMAHA製のオートバイ。
- ●基地防空用地対空誘導弾
- ・航空自衛隊の基地防衛用の装備で、高機動車の荷台にミサイル迎撃用の誘導弾発射機を搭載した装備。
- ●25式機動広報車
- ・2025年に配備された茨城地方協力本部の広報用活動車。
※展示装備品は予告なく変更となる場合があります。
- ■広報ブース
- ●制服試着体験
- ・自衛隊の制服や迷彩服を着て記念撮影ができます。
- ●お楽しみコーナー
- ・お楽しみクイズやくじ引きなどが行われます。
- など
- ■公安系公務員採用説明会
- ・本部庁舎にて、公安系公務員の説明会が同時開催される予定です。
イベントの最新情報や詳細等は、茨城地方協力本部公式サイト・SNSをご確認ください。
→「茨城地方協力本部公式HP:イベント詳細」はこちら
→「茨城地方協力本部公式サイト」はこちら
→「茨城地方協力本部公式X」はこちら
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。
お問い合わせ
- イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
- 【自衛隊茨城地方協力本】
- 電 話:029-231-3315
- メール:hq1-ibaraki@pco.mod.go.jp
イベント実施場所・交通案内
- ■イベント実施場所
- 自衛隊茨城地方協力本部
(茨城県 北見町1-11 水戸地方合同庁舎)
- 【アクセス:電車】
- ●JR常磐線・水郡線/鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸駅」北口 ~ 徒歩約13分(約800m)
- 2025年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2025年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2025年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2025年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2025年
5月
カレンダー 5月イベント情報 - 2025年
6月
カレンダー 6月イベント情報
- 2025年
7月
カレンダー 7月イベント情報 - 2025年
8月
カレンダー 8月イベント情報 - 2025年
9月
カレンダー 9月イベント情報 - 2025年
10月
カレンダー 10月イベント情報 - 2025年
11月
カレンダー 11月イベント情報 - 2025年
12月
カレンダー 12月イベント情報