陸上自衛隊陸自調査団【2024年6月イベントお知らせ】

陸上自衛隊 倶知安駐屯地 創立69周年記念行事
市中パレード:2024年6月29日(土)
駐屯地一般開放:2024年6月30日(日)

陸上自衛隊 倶知安駐屯地 創立69周年記念行事:ポスター ※ポスター出典元
倶知安駐屯地サイト

北海道 倶知安町にある北部方面対舟艇対戦車隊が所在する、陸上自衛隊 倶知安駐屯地で「倶知安駐屯地 創立69周年記念行事」が実施されます。
2024年6月29日(土)に倶知安 駅前通りで市中パレード、6月30日(日)には倶知安駐屯地を一般開放して、記念式典や訓練展示などが行われますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 市中パレード
    ・2024年6月29日(土)
     実施時間:10:30~
    記念式典(駐屯地一般開放)
    ・2024年6月30日(日)
     一般開放:9:00~15:00

『陸上自衛隊 倶知安駐屯地 創立69周年記念行事』について

2024年6月29日(土)・30日(日)に、北海道 倶知安町で「倶知安駐屯地 創立69周年記念行事」が実施されます。

2024年6月29日(土)は、倶知安 駅前通り(倶知安駅 正面口の駅前通り)で、音楽隊演奏や徒歩等による市中パレードを実施。

2024年6月30日(日)には、倶知安駐屯地を一般開放して、記念式典、訓練展示、装備品展示などが行われますので、是非ご来場ください。


イベントの最新情報や詳細は、倶知安駐屯地公式サイト・SNSをご確認ください。
→「倶知安駐屯地式HP:イベント情報
→「倶知安駐屯地公式サイト
→「倶知安駐屯地公式X(旧Twitter)


■来場に関して

  • ●駐屯地入門時に、手荷物検査を実施する場合がありますのでご協力ください。
  • ●駐屯地への、自動車、バイク、自転車での乗り入れが可能です。
  • ●無料シャトルバスが町内を循環していますのでご利用ください。
  • 【無料シャトルバス】
  • ●倶知安市内を循環する無料シャトルバスが運行されますのでご利用ください。
  • Aコース
    「駐屯地発」~「JR倶知安駅前」~「倶知安中学校前」~「セブンイレブン基町店前」~「西小学校前」~「自衛隊南10条官舎C棟前」~「駐屯地着」
  • Bコース
    「駐屯地発」~「厚生病院前」~「役所通り」~「自衛隊南3条官舎A・B棟間」~「倶知安町役所庁舎前」~「南8条東1丁目通バス停」~「駐屯地着」
  •  → 詳しい経路や時刻等は「無料シャトルバス案内」をご確認ください。
陸上自衛隊 倶知安駐屯地 創立69周年記念行事:無料シャトルバス案内 ※無料シャトルバス案内:出典元
倶知安駐屯地サイト

■倶知安駐屯地 創立69周年記念行事【市中パレード】


●見学無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも見学いただけます。


  • ■開催日時
  • 2024年6月29日(土)
  • 開催時間:10:30~
  • ■開催場所
  • 倶知安 駅前通り
    (北海道 虻田郡 倶知安町)
  •  ※倶知安駅 正面口の駅前通りがパレード会場です。

  • ■パレード内容
  • ●行進に先立ち、第11音楽隊による演奏が実施されます。
  • 【パレード部隊】
  • ●倶知安駐屯地の所在部隊による徒歩、車両部隊等による行進
  •  など

陸上自衛隊 倶知安駐屯地 創立69周年記念行事:市中パレードに伴う交通規制 ※市中パレードに伴う交通規制:出典元
倶知安駐屯地サイト


■倶知安駐屯地 創立69周年記念行事【駐屯地一般開放】

※スケジュールは行事の進行により時間が前後する場合があります。
※荒天時には、行事の一部について時間変更や中止となる場合があります。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。


  • ■実施日時
  • 2024年6月30日(日)
  • 一般開放:9:00~15:00
  • ■実施場所
  • 陸上自衛隊 倶知安駐屯地
    (北海道 虻田郡 倶知安町高砂232-2)

  • ■記念行事
  • 記念式典・観閲行進
  •  時間:10:00~11:00
  • くっちゃん羊蹄太鼓保存会「鼓流」太鼓演奏
  •  時間:11:00~11:15
  • 訓練展示
  •  時間:11:15~11:40
  • ■駐屯地内イベント
  • 装備品展示
  •  時間:12:00~14:00
  • 自衛隊車両体験試乗(高機動車
  •  時間:11:40~14:30
  •  ※戦車の体験試乗は行われません。
  • 音楽演奏
  •  時間:13:00~14:00
  • ・倶知安高等学校吹奏楽部
  • ・北陽小学校太鼓少年団太鼓演奏
  • 模擬宿営地・ロープ訓練展示
  •  時間:11:40~13:30
  • 広報ブース
  •  時間:9:00~14:30
  • 札幌地方協力本部 による広報ブース
  • ・警察・消防ブース
  • 子供広場
  •  時間:9:00~14:30
  •  ※子供広場は式典中は一時中断となります。
  • 模擬売店(屋外・室内)
  •  時間:9:00~14:30
  •  など

当日には、駐屯地内で「第14回 全道サマークロスカントリースキー in 倶知安大会」が実施されます。
詳しい内容や申し込み等は以下の公式サイトをご確認ください。
→「倶知安町公式HP:第14回 全道サマークロスカントリースキー大会」の詳細はこちら


陸上自衛隊 倶知安駐屯地 創立69周年記念行事:リーフレット ※リーフレット:出典元
倶知安駐屯地サイト
陸上自衛隊 倶知安駐屯地 創立69周年記念行事:リーフレット ※リーフレット:出典元
倶知安駐屯地サイト

来場時の注意事項

下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。

  • 駐屯地入門時に、手荷物検査を実施する場合がありますのでご協力ください。
  • 駐屯地への、自動車、バイク、自転車での乗り入れが可能です。
  • 無料シャトルバスが町内を循環していますのでご利用ください。
  • 小型無人機(ドローン等)の駐屯地への持ち込みや使用はお断りします。
  • 当日には自衛隊広報により写真・映像撮影が行われています。
  • (撮影された写真や映像は公式HP・SNS等で使用される場合があります)

※天候の状況等により行事の中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【陸上自衛隊 倶知安駐屯地 広報班】
  •  電 話:0136-22-1195(内線:404)

駐屯地所在地・交通案内

  • ■駐屯地所在地
  • 陸上自衛隊 倶知安駐屯地
    (北海道 虻田郡 倶知安町高砂232-2)
  • 【アクセス:電車】
  • ●JR函館本線「倶知安駅」~ 徒歩約40分(約3.0km)

  • 【無料シャトルバス】
  • ●倶知安市内を循環する無料シャトルバスが運行されますのでご利用ください。
  • Aコース
    「駐屯地発」~「JR倶知安駅前」~「倶知安中学校前」~「セブンイレブン基町店前」~「西小学校前」~「自衛隊南10条官舎C棟前」~「駐屯地着」
  • Bコース
    「駐屯地発」~「厚生病院前」~「役所通り」~「自衛隊南3条官舎A・B棟間」~「倶知安町役所庁舎前」~「南8条東1丁目通バス停」~「駐屯地着」
  •  → 詳しい経路や時刻等は「無料シャトルバス案内」をご確認ください。

  • 【路線バス】
  • ●「JR倶知安駅」前バス停で、ニセコバス乗車
  • ・経路:倶知安線【倶知安駅前・ヒルトンニセコヴィレッジ】行き乗車
  •  →「自衛隊正門前」バス停下車 ~ 徒歩約1分(約100m)

詳しい時刻表等は →「ニセコバス公式サイト」をご確認ください


陸上自衛隊 倶知安駐屯地について

陸上自衛隊 倶知安駐屯地は、北海道 倶知安町にある北部方面対舟艇対戦車隊が所在している駐屯地です。
倶知安駐屯地は、宮城県の船岡駐屯地から第18普通科部隊が移駐して開設されました。
駐屯地には他にも、第13施設群 第361施設中隊、第301対舟艇対戦車直接支援隊、北部方面移動監視隊などの部隊が駐屯しています。


令和5年は、2023年7月9日(日)に「陸上自衛隊 倶知安駐屯地 創立68周年記念行事」として駐屯地を一般開放して、記念式典、訓練展示、装備品展示などを実施。
2023年7月8日(土)には、倶知安 駅前通りにて市中パレードが行われました。

令和4年の「陸上自衛隊 倶知安駐屯地 創立67周年記念行事」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため一般開放は中止。

令和3年の「陸上自衛隊 倶知安駐屯地 創立66周年記念行事」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため一般開放は中止。

令和2年の「陸上自衛隊 倶知安駐屯地 創立65周年記念行事」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため一般開放は中止。

令和元年は、2019年6月30日(日)に「陸上自衛隊 倶知安駐屯地 創立64周年記念行事」として実施され、記念式典、訓練展示、戦車・車両体験試乗、子供広場などが行われました。

2024年(令和6年)イベント 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー 2020年イベントカレンダー