茨城県 小美玉市にある第7航空団が所在する航空自衛隊 百里基地で「令和6年度 百里基地航空祭」が開催されます。
基地を一般開放して、ブルーインパルス等の飛行展示、装備品展示など行われますので、是非ご来場ください。
- ■実施日時
- 2024年12月8日(日)
開催時間:8:30~14:00(開門:7:30)
- ■実施場所
- 航空自衛隊 百里基地
(茨城県 小美玉市 百里170)
- ■公式サイトリンク
- 百里基地HPイベント詳細
百里基地X(旧Twitter)
百里基地サイト
『令和6年度 航空自衛隊 百里基地航空祭』について
2024年12月8日(日)に、茨城県 小美玉市にある航空自衛隊 百里基地で「令和6年度 百里基地航空祭」が開催されます。
基地を一般開放して、ブルーインパルス等の飛行展示、航空地地上展示、装備品展示など行われますので、是非ご来場ください。
●入場無料
※事前申し込みやチケット購入等の必要なくどなたでも来場いただけます。
- ■実施日時
- 2024年12月8日(日)
- 開催時間:8:30~14:00(開門:7:30)
- ■実施場所
- 航空自衛隊 百里基地
(茨城県 小美玉市 百里170)
■来場に関して
- ●入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
- ●基地内や周辺公有地には来場者用の駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
- ※営業の妨げとなりますので「茨城空港」「空のえき そ・ら・ら」等の周辺施設、道路への駐車は絶対にやめてください。
- 【有料シャトルバス】
- ●当日は各場所から基地まで有料シャトルバスが運行されます。
- 運行区間①:「JR石岡駅」~ 百里基地(※乗車券は当日のみ販売)
- 運行区間②:「茨城県三の丸庁舎」~ 百里基地(※事前予約制・当日乗車券なし)
- 運行区間③:「JR土浦駅 東口」~ 百里基地(※事前予約制・当日乗車券なし)
- 運行区間④:「大洗サンビーチ駐車場」~ 百里基地(※事前予約制・当日乗車券なし)
→ シャトルバスの詳細は「関東鉄道公式HP:百里基地航空祭開催に伴うバス運行について」をご確認ください。
- 【二輪車でのアクセス】
- 二輪車で来場の方は基地周辺に臨時駐輪場が設置されます。
- ※駐輪場には限りがありますので、駐輪できない場合があります。
- ※駐輪スタンド等はありません。
- ※外柵への立てかけやワイヤーロックはご遠慮ください。
- 【交通規制について】
- 2024年12月7日(土)・8日(日)には、下図の様に基地周辺で交通規制が実施されます。
来場される方は「来場時の注意事項」をご確認の上でお越しください。
■令和6年度 百里基地航空祭:イベント詳細
※天候や任務等の状況により、イベント内容の変更や中止となる場合があります。
- ■飛行展示イベント
- ●天候偵察:F-2
- 時間:7:30~
- ●航路飛行:UH-60J/U-125A/T-4/F-2
- 時間:8:00~8:40
- ●機動飛行:F-15
- 時間:9:05~9:30
- ●捜索救助:UH-60J/U-125A
- 時間:9:40~10:10
- ●機動飛行:F-2
- 時間:10:10~10:30
- ●ブルーインパルス曲技飛行
- 時間:11:20~12:00
- ●AGG(空対地射爆撃):F-2
- 時間:13:15~13:40
- ■航空機地上展示(エプロン地区)
- 【航空自衛隊】
- ・E-2C早期警戒機
- ・F-15戦闘機
- ・U-680A飛行点検機
- ・U-4多用途支援機
- ・大型輸送ヘリコプターCH-47J
- ・T-7初等練習機
- 【海上自衛隊】
- ・P-1対潜哨戒機
- ・哨戒ヘリコプターSH-60K
- 【陸上自衛隊】
- ・V-22オスプレイ
- ・対戦車ヘリコプターAH-1S
- など
- ■車両展示(エプロン地区)
- ・ペトリオット
- ・移動管制器材
- ・基地防空用地対空誘導弾
- ・施設器材
- など
- ■基地内イベント
- 【第1会場】
- ・トークショー
- ・ミサイル、エンジン展示
- ・ロボドッグ、警備犬展示
- ・VR、試着体験ブース(※要整理券)
- ・災害派遣、救難隊ブース
- ・整備体験、仕事紹介ブース
- など
- 【第2会場】
- ・遊覧車(※お子様と同行者のみ)
- ・給油車体験搭乗(※抽選/限定6組)
- ・F-2コックピット展示(※要整理券)
- など
- 【その他エリア】
- ・野外売店
- ・イートインスペース
- など
イベントの最新情報や詳細は、百里基地公式サイト・SNSをご確認ください。
→「百里基地公式HPイベント詳細」はこちら
→「百里基地公式サイト」はこちら
→「百里基地公式X(旧Twitter)」はこちら
来場時の注意事項
下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。
- 【来場時の注意事項】
- ※入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
- ※基地内や周辺公有地には来場者用の駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
- ※営業の妨げとなりますので「茨城空港」「空のえき そ・ら・ら」等の周辺施設、道路への駐車は絶対にやめてください。
- ※発熱、風邪、味覚障害等の症状がある方や体調がすぐれない方は、入場をご遠慮いただきます。
- ※家族、職場、学校等の身近な方に、感染症の感染者 及び その他の感染症発生の可能性がある方がいる場合は、入場をご遠慮いただきます。
- 【会場内での注意事項】
- ※持ち込み禁止物品を所持している場合、基地内 又は 展示エリアへの入場をお断りします。
- ※係員の指示に従っていただけない場合は、退場となることがあります。
- ※危険物を所持している場合は、警察に通報することがあります。
- ※基地内では警備員や警察官が巡回しています。
以下の行為は基地内では禁止されています。
- 【基地内での禁止行為】
- ・基地内や周辺での小型航空機(ドローン等)の飛行(法律により禁止されています)
- ・会場内での喫煙(指定場所を除く)
- ・物の販売、ビラ配り、シュプレヒコール
以下の物は基地内への持ち込みが禁止されています。
- 【基地内への持ち込み禁止物品】
- ・三脚、一脚、自撮り棒等
- ・脚立等
- ・アルコール飲料
- ・盲導犬や介助犬を除く動物(ペット)
- ・小型航空機(ドローン等)
- (地上を走行するラジコン等も禁止)
- ・危険物(刀剣類、爆発物等)
- ・キックスケーター、スケートボード、ローラーシューズ等
- ・テント、タープ等
- 【レジャーシートエリアのみで使用可能の物】
- ・椅子
- ・レジャーシート
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。
お問い合わせ
- イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
- 【航空自衛隊 百里基地 第7航空団司令部 渉外室 広報班】
- 電 話:0299-52-1331(内線:2587)
- (受付時間:平日9:00~16:30)
- →「お問い合わせフォーム」はこちら
基地所在地・交通案内
- ■基地所在地
- 航空自衛隊 百里基地
(茨城県 小美玉市 百里170)
- 【アクセス:電車】
- ●JR常磐線「石岡駅」~ 約18km
- 【有料シャトルバス】
- ●当日は各場所から基地まで有料シャトルバスが運行されます。
- 運行区間①:「JR石岡駅」~ 百里基地(※乗車券は当日のみ販売)
- 運行区間②:「茨城県三の丸庁舎」~ 百里基地(※事前予約制・当日乗車券なし)
- 運行区間③:「JR土浦駅 東口」~ 百里基地(※事前予約制・当日乗車券なし)
- 運行区間④:「大洗サンビーチ駐車場」~ 百里基地(※事前予約制・当日乗車券なし)
→ シャトルバスの詳細は「関東鉄道公式HP:百里基地航空祭開催に伴うバス運行について」をご確認ください。
- 【二輪車でのアクセス】
- 二輪車で来場の方は基地周辺に臨時駐輪場が設置されます。
- ※駐輪場には限りがありますので、駐輪できない場合があります。
- ※駐輪スタンド等はありません。
- ※外柵への立てかけやワイヤーロックはご遠慮ください。
航空自衛隊 百里基地について
航空自衛隊 百里基地は、茨城県 小美玉市にある茨城空港に隣接して滑走路を共同利用している基地です。
関東では唯一の戦闘機部隊 第7航空団があり、2021年の退役までF-4・RF-4ファントムを第301飛行隊が運用していました。
基地には他にも、百里航空救難隊、百里管制隊、中部航空施設隊などの部隊が所在しています。
令和5年は、2023年12月17日(日)に「令和5年度 百里基地航空祭」として開催され、飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。
令和4年は、2022年12月4日(日)に「令和4年度 百里基地航空祭」として開催され、ブルーインパルス等の飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。
令和3年の「令和3年度 百里基地航空祭」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止。
令和2年の「令和2年度 百里基地航空祭」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止。
令和元年は、2019年12月1日(日)に「令和元年度 百里基地航空祭」として開催され、航空機飛行・地上展示、ブルーインパルス曲技飛行などが行われています。
- 2024年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2024年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2024年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2024年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2024年
5月
カレンダー 5月イベント情報 - 2024年
6月
カレンダー 6月イベント情報
- 2024年
7月
カレンダー 7月イベント情報 - 2024年
8月
カレンダー 8月イベント情報 - 2024年
9月
カレンダー 9月イベント情報 - 2024年
10月
カレンダー 10月イベント情報 - 2024年
11月
カレンダー 11月イベント情報 - 2024年
12月
カレンダー 12月イベント情報
- 2025年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2025年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2025年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2025年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2025年
5月
カレンダー 5月イベント情報