愛知県 豊川市にある第10特科連隊が所在する陸上自衛隊 豊川駐屯地で「豊川駐屯地 創立73周年記念行事」が実施されます。
駐屯地を一般開放して、記念式典、戦車体験試乗などが行われますので、是非ご来場ください。
- ■実施日時
- 2023年11月3日(金・祝)
一般開放:10:00~15:00
- ■実施場所
- ●記念式典
陸上自衛隊 豊川訓練場
(愛知県 豊川市 金屋西町)
●装備品展示等
陸上自衛隊 豊川駐屯地
(愛知県 豊川市 穂ノ原1-1)
- ■公式サイトリンク
- 豊川駐屯地HPイベント情報
豊川駐屯地X(旧Twitter)
豊川駐屯地サイト
『豊川駐屯地 創立73周年記念行事』について
2023年11月3日(金・祝)に、愛知県 豊川市にある陸上自衛隊 豊川駐屯地で「豊川駐屯地 創立73周年記念行事」が実施されます。
駐屯地を一般開放して、記念式典、装備品展示、戦車体験試乗などが行われますので、是非ご来場ください。
●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。
- ■実施日時
- 2023年11月3日(金・祝)
- 一般開放:10:00~15:00
- ■実施場所
- 記念式典
- ・陸上自衛隊 豊川訓練場
- 装備品展示等
- ・陸上自衛隊 豊川駐屯地
■来場に関して
- ●入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
- ●駐車場は極小のため、なるべく徒歩や公共交通機関でお越しください。
- ●自転車・バイク等の駐輪場は、駐屯地内に準備されています。
- 【駐車場】
- 駐車場は極小ですが、下記場所に準備されています。
- ・「東三河運転免許センター」
- 駐車場開放時間:9:00~16:00
- → 駐車場の詳細は「交通案内:駐車場」をご確認ください。
来場される方は「来場時の注意事項」をご確認の上でお越しください。
■豊川駐屯地 創立73周年記念行事:イベント詳細
- ■記念行事(豊川訓練場)
- ●記念式典
- ・観閲式、観閲行進
- ・T-4(浜松基地)による祝賀飛行
- 時間:10:00~11:00
- ●訓練展示
- ・第10特科連隊ラストイヤー
- 時間:11:00~12:00
- ■体験試乗
- ・74式戦車
- ※体験試乗は事前応募が必要です。
- → 詳しくは「戦車等体験試乗の応募について」をご確認ください。
- ■駐屯地内イベント
- ●装備品展示
- ●ふれあいステージ
- ・らっぱ吹奏
- 時間:13:15~13:30
- ・三河陣太鼓演奏
- 時間:13:30~13:45
- ・よさこい演舞
- 時間:13:45~14:00
- ・第10音がk隊演奏
- 時間:14:15~15:00
- ●装輪車体験試乗
- ●キッチンカー
- ・29店舗出店
- など
●イベントの最新情報等は、豊川駐屯地公式サイト・SNSをご確認ください。
→「豊川駐屯地公式HPイベント情報」はこちら
→「豊川駐屯地公式サイト」はこちら
→「豊川駐屯地公式X(旧Twitter)」はこちら
戦車等体験試乗の応募について
※応募受付は2023年10月18日(水)に終了しています豊川駐屯地 創立73周年記念行事の当日、戦車体験試乗が実施されます。
体験試乗には「往復ハガキによる事前申し込み(抽選)」が必要です。
記念行事当日に、戦車体験試乗を希望される方は、注意事項をご確認の上でお申し込みください。
- ●申し込み方法
- ●豊川駐屯地への往復ハガキによる申し込み
- ※応募者多数の場合には抽選となります。
■ハガキ応募要項・記載内容
- 【往復はがき「往信」表面】
- 【住 所】
- 〒442-0061
- 愛知県 豊川市 穂ノ原1-1
豊川駐屯地司令職務室 - 【宛 先】
- 「戦車試乗」係
- 【往復はがき「返信」裏面】
- ※この面には何も記入しないでください。
(抽選結果が印刷されます)
- 【往復はがき「返信」表面】
- 代表者の「郵便番号、住所、氏名」を記入
- ※応募される方の情報を記載してください
- 【往復はがき「往信」裏面】
- 1.郵便番号
- 2.住所
- 3.氏名
- 4.年齢
- 5.電話番号
- 6.行事を知ったきっかけを記入
- (ホームページ、ポスター、SNS等)
- ■申し込み締切
- 2023年10月18日(水)必着
- ※抽選結果は、往復ハガキの返信をもってお知らせとなります。
来場時の注意事項
下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。
- 【来場時の注意事項】
- ※入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
- ※駐車場は極小のため、なるべく徒歩や公共交通機関でお越しください。
- ※自転車・バイク等の駐輪場は、駐屯地内に準備されています。
- (駐屯地内では車両から降りて押してお進みください)
- ※駐車場内での盗難・窃盗等の責任は自衛隊側は一切負いません。
- ※多数の来場者で混雑が予想されますので、ペットを連れての入場はご遠慮ください。
- 【会場内での注意事項】
- ※会場内での宣伝活動(チラシの持ち込みや配布等)はご遠慮ください。
- ※飲食は指定場所でお願いします(食べ歩きはご遠慮ください)。
- ※訓練場・駐屯地内への危険物の持ち込みは禁止です。
- ※無人航空機(ドローン、ラジコン等)の使用や持ち込みは禁止です。
- ※会場内や周辺での歩きスマホは危険ですのでご遠慮ください。
- ※会場内では広報により、写真撮影が行われる場合がありますのでご了承ください。
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。
お問い合わせ
イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
【陸上自衛隊 豊川駐屯地 司令職務室】
電 話:0533-86-3151(内線:3251~3254)
記念行事実施場所・交通案内
- ■記念行事実施場所
- 陸上自衛隊 豊川訓練場
(愛知県 豊川市 金屋西町)
- 【駐車場】
- 駐車場は極小ですが、下記場所に準備されています。
- ・「東三河運転免許センター」
- 駐車場開放時間:9:00~16:00
- → 駐車場の詳細は「駐車場案内」をご確認ください。
陸上自衛隊 豊川駐屯地について
陸上自衛隊 豊川駐屯地は、愛知県 豊川市にある第10特科連隊や第49普通科連隊などが所在している駐屯地です。
駐屯地には他にも、第6施設群、第10高射特科大隊、第10後方支援連隊などの部隊が駐屯しています。
また、駐屯地には旧軍や三河地域の歴史史料などを展示している三河史料館があり、一般開放時以外でも事前申し込みで見学が可能です。
令和4年は、2022年10月15日(土)に「豊川駐屯地 創立72周年記念行事」として事前申し込み制(抽選)により実施され、記念式典、訓練展示、戦車体験試乗などが行われました。
令和3年は、2021年11月17日(日)に「豊川駐屯地 創立71周年記念行事」の開催が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染防止のため延期(中止)でした。
令和2年は、2020年10月16日(金)に「豊川駐屯地 創立70周年記念行事」として実施が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため一般開放は中止となりました。
令和元年は、2019年10月19日(土)に「豊川駐屯地 創立69周年記念行事」として実施が予定されていましたが、台風19号に係る災害派遣のため中止となりました。
平成30年は、2018年11月10日(土)に「豊川駐屯地 創立68周年記念行事」が行われ、観閲式、観閲行進、模擬戦闘訓練展示、自衛隊車両体験試乗などが行われました。
- 2023年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2023年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2023年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2023年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2023年
5月
カレンダー 5月イベント情報 - 2023年
6月
カレンダー 6月イベント情報
- 2023年
7月
カレンダー 7月イベント情報 - 2023年
8月
カレンダー 8月イベント情報 - 2023年
9月
カレンダー 9月イベント情報 - 2023年
10月
カレンダー 10月イベント情報 - 2023年
11月
カレンダー 11月イベント情報 - 2023年
12月
カレンダー 12月イベント情報
- 2024年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2024年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2024年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2024年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2024年
5月
カレンダー 5月イベント情報