神奈川地方協力本部陸自調査団【2024年6月イベントお知らせ】

第43回 横浜開港祭
海上自衛隊 護衛艦「ゆうぎり」一般公開
2024年6月1日(土)・2日(日)

第43回 横浜開港祭 海上自衛隊 護衛艦 一般公開:お知らせ ※ポスター:出典元
神奈川地方協力本部サイト

神奈川県 横浜市の臨港パーク・みなとみらい21地区周辺で「第43回 横浜開港祭」が開催されます。
イベントでは、横浜港大さん橋で、海上自衛隊 護衛艦「ゆうぎり」の一般公開、岸壁での装備品展示などが行われますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2024年6月1日(土)
    ・艦艇一般公開:13:00~16:00(受付終了:15:00)
    2024年6月2日(日)
    ・艦艇一般公開:10:00~16:00(受付終了:15:00)

『第43回 横浜開港祭』について

2024年6月1日(土)・2日(日)の2日間、神奈川県 横浜市の臨港パーク・みなとみらい21地区周辺で「第43回 横浜開港祭」が開催されます。

横浜開港祭は、横浜市のまちづくりと観光の活性化を目的として実施。
現在の6月2日(旧暦1859年7月1日)に横浜が開港されたことを記念して、毎年この時期に開港祭が行われています。

イベントでは、船舶等の乗船体験、音楽イベント、各種展示、打ち上げ花火などが行われます。

当日は、自衛隊からも海上自衛隊 護衛艦「ゆうぎり」の一般公開、岸壁での装備品展示、音楽演奏などが行われますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。
※一部の乗船体験などは事前申し込みが必要です。


  • ■第43回 横浜開港祭:開催日時
  • 2024年6月1日(土)・2日(日)
  • ※実施時間は各イベントごとに異なります。
  • ■第43回 横浜開港祭:開催場所
  • ・臨港パーク・みなとみらい21地区周辺エリア

●イベント最新情報や詳細等は、第43回 横浜開港祭公式サイト・SNSをご確認ください。
→「第43回 横浜開港祭公式サイト」はこちら
→「第43回 横浜開港祭公式X(旧Twitter)」はこちら


■第43回 横浜開港祭 海上自衛隊 護衛艦「ゆうぎり」一般公開:イベント詳細

自衛隊イベントとして、海上自衛隊 護衛艦「ゆうぎり」一般公開、装備品展示、音楽演奏などが行われます。
神奈川地方協力本部 による広報ブースも出展されますので、是非お立ち寄りください。
※「はまにゃん」も来場予定です。


  • ■護衛艦一般公開:実施日時
  • 2024年6月1日(土)
  • ・艦艇一般公開:13:00~16:00(受付終了:15:00)
  • 2024年6月2日(日)
  • ・艦艇一般公開:10:00~16:00(受付終了:15:00)

※混雑状況により受付時間を繰り上げて終了する場合があります(両日)。


  • ■入港歓迎行事・電灯艦飾
  • 入港歓迎行事
  • ・日時:2024年6月2日(日) 9:00~9:15
  • 電灯艦飾
  • ・日時:2024年6月2日(日) 20:00~21:30(花火終了後)

  • ■護衛艦一般公開:実施場所
  • 横浜港大さん橋(山下公園側)
    (神奈川県 横浜市1-4)

  • ■護衛艦一般公開
  • ●海上自衛隊 護衛艦「ゆうぎり」
  • 護衛艦「あさぎり」型の3番艦。
    76mm速射砲、短SAM装置、SSM、アスロックなどを搭載した護衛艦です。
  •  →「海上自衛隊公式HP:護衛艦「あさぎり」型」の詳細はこちら

海上自衛隊 護衛艦「ゆうぎり」海上自衛隊 護衛艦「ゆうぎり」

  • ■音楽・太鼓演奏
  • ・高等工科学校生徒による音楽・太鼓演奏も実施されます。
  • 【高等工科学校 太鼓部演奏】
  • ・日時:2024年6月1日(土)
  •  1回目:13:00~
  •  2回目:14:30~
  • 【高等工科学校 吹奏楽部演奏】
  • ・日時:2024年6月2日(日)
  •  1回目:11:00~
  •  2回目:13:30~
  •  3回目:14:30~

  • ■岸壁イベント
  • ・岸壁でも装備品展示などのイベントが行われます。
  • 【装備品展示】
  • ・陸上自衛隊の装備品を展示予定。
  •  1日目:13:00~16:00
  •  2日目:10:00~16:00

■艦艇見学時の注意事項

下記注意事項をご確認の上でご来場ください。

  • 入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
  • ペット同伴での見学はご遠慮ください。
  • 艦艇は突起物や滑りやすい場所が多数ありますので、スカート、ハイヒール、サンダル等での見学はお控えください。
  • 見学の際は、ズボン、スニーカー等の動きやすい服装でお越しください。
  • 泥酔状態での入場・乗艦は固くお断りします。
  • 来場者の安全確保のため、小型航空機(ドローン等)での撮影はご遠慮ください。
  • 艦艇上では、雨天時でも傘の使用ができませんので、レインコート等の雨具をご準備ください。
  • 事故・混乱防止のため、隊員の指示には必ず従ってください。
  • 隊員の指示に従っていただけない場合は入場をお断りします。

※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。


●自衛隊イベント最新情報や詳細等は、神奈川地方協力本部公式サイト・SNSをご確認ください。
→「神奈川地方協力本部公式HPイベント情報」はこちら
→「神奈川地方協力本部公式サイト」はこちら
→「神奈川地方協力本部公式X(旧Twitter)」はこちら


■第43回 横浜開港祭:その他のイベント

自衛隊イベント以外にも、各会場で「ステージ」「ランド」「マリン」などの催しが行われます。
事前予約が必要なイベントもありますので「横浜開港祭公式サイト」をご確認ください。
→「第43回 横浜開港祭公式HP」はこちら


  • ■ランドイベント
  • 横浜市消防局プレゼンツ防災教室
  • ・災害時の防災対策、防災グッズ紹介、起震車等の防災体験 など
  •  場所:耐震バースエリア
  •  日時:2024年6月1日(土) 10:00~17:00 / 2024年6月2日(日) 10:00~15:00
  • 白バイ記念撮影会
  • ・神奈川県警察による白バイの記念撮影会を実施。
  •  場所:耐震バースエリア
  •  日時:2024年6月1日(土) 10:00~17:00
  • 日本赤十字社プレゼンツ応急救護
  • ・日本赤十字社による心肺蘇生法とAED取り扱いを学べます。
  •  場所:臨港パーク芝生広場
  •  日時:2024年6月1日(土) 10:00~18:00 / 2024年6月2日(日) 10:00~15:00
  • 第3回横浜開港祭グルメ王グランプリ
  • ・「縁日での料理」をテーマに地産地消にこだわった料理を販売します。
  •  場所:パシフィコ横浜プラザ広場
  •  日時:2024年6月1日(土)・2日(日) 10:00~20:00
  •  など

  • ■マリンイベント
  • 官公庁艇パレード
  • ・横浜港で活躍する官公庁の船艇が5年ぶりにパレードを実施します。
  •  場所:臨港パーク前海上
  •  日時:2024年6月2日(日) 12:00~13:40
  • 東亜建設工業プレゼンツ!海で働く特殊車両展示
  • ・海で働く特殊車両展示、操作体験、海の仕事紹介などを行います。
  •  場所:臨港パーク南口広場
  •  日時:2024年6月1日(土) 10:00~17:00 / 2024年6月2日(日) 10:00~15:00
  • アクアマリンふくしま移動式水族館
  • ・トラック移動式水族館で海の生き物を見てみよう!
  •  場所:臨港パーク南口広場
  •  日時:2024年6月1日(土) 10:00~17:00 / 2024年6月2日(日) 10:00~15:00
  • ビームスペクタクル in ハーバー
  • ・音楽と光と花火を融合させた演出をお楽しみください。
  •  場所:臨港パーク前 海上
  •  日時:2024年6月2日(日) 19:30~20:00
  •  など

  • ■ステージイベント
  • 官公庁音楽隊LIVE
  • ・神奈川県警察音楽隊、横浜税関音楽隊によるパフォーマンスを実施。
  •  場所:臨港パークメインステージ
  •  日時:2024年6月1日(土) 午前
  • よしもとプレミアムネタライブ
  • ・よしもとの様々な若手芸人によるネタライブを開催。
  •  場所:臨港パークメインステージ
  •  日時:2024年6月2日(日) 午後
  • 横浜開港祭アンバサダー高城れにLIVE
  • ・ももいろクローバーZの「高城れにさん」によるステージパフォーマンスを開催。
  •  場所:臨港パークメインステージ
  •  日時:2024年6月1日(土) 16:55~17:25
  • エコキャンドル・ワークショップ&点灯式
  • ・飲食店等で出る廃油を使ったエコキャンドル制作と点灯式を行います。
  •  場所:日本丸メモリアルパーク
  •  ワークショップ:2024年6月1日(土) 10:00~17:00
  •  点灯式:2024年6月1日(土) 18:55~19:00
  •  など

この他にも、様々なイベントが予定されていますので、公式サイトをご確認ください。


●イベント最新情報や詳細等は、第43回 横浜開港祭公式サイト・SNSをご確認ください。
→「第43回 横浜開港祭公式サイト」はこちら
→「第43回 横浜開港祭公式X(旧Twitter)」はこちら


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【横浜開港祭実行委員会事務局】
  •  電 話:045-212-5511
  •  メール:kaikosai@atlas.plala.or.jp

艦艇公開実施場所・交通案内

  • ■艦艇公開実施場所
  • 横浜港大さん橋(山下公園側)
    (神奈川県 横浜市1-4)
  • 【アクセス:電車】
  • 横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り駅」~ 約10分(約700m)

2024年(令和6年)イベント 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー 2020年イベントカレンダー