宮崎県 新富町にある第5航空団司令部が所在する航空自衛隊 新田原基地で「新田原基地エアフェスタ2024」が開催されます。
基地を一般開放して、各種航空機の飛行展示、装備品展示など行われますので、是非ご来場ください。
- ■実施日時
- 2024年12月1日(日)
開催時間:9:00~15:00(例年)
- ■実施場所
- 航空自衛隊 新田原基地
(宮崎県 児湯郡 新富町大字新田19581)
- ■公式サイトリンク
- 新田原基地HPイベント詳細
新田原基地X(旧Twitter)
新田原基地サイト
『航空自衛隊 新田原基地エアフェスタ2024』について
2024年12月1日(日)に、宮崎県 新富町にある航空自衛隊 新田原基地で「新田原基地エアフェスタ2024」が開催されます。
基地を一般開放して、航空機の飛行・地上展示、装備品展示などが行われますので、是非ご来場ください。
●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。
- ■実施日時
- 2024年12月1日(日)
- 開催時間:9:00~15:00(例年)
- ■実施場所
- 航空自衛隊 新田原基地
(宮崎県 児湯郡 新富町大字新田19581)
■来場に関して
- ●入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
- 【基地への来場方法】
- 一般来場者は「臨時バス」「タクシー」「特設駐車場シャトルバス」でのみ入場できます。
- ※徒歩、自転車、オートバイ、レンタカー等では入場できませんのでご注意ください。
- 【交通規制について】
- 航空祭の開催に伴い、基地周辺道路が交通規制されます。
- 交通規制期間:2024年11月30日(土)17:00 ~ 12月1日(日) 15:00まで
- 【基地外臨時駐車場】
- 基地内に、一般来場者の駐車場はありません(お車での基地への入場はできません)。
- ※臨時駐車場から基地まではシャトルバス(有料)が運行されます。
- 【臨時バス】
- 高鍋駅等から基地まで臨時バス(宮崎交通)が運行されます。
- ・「高鍋駅」~ 新田原基地
- ・「宮崎市街地」~ 新田原基地
- ・「各駐車場」~ 新田原基地
- → 臨時バスの詳細は「宮崎交通公式HP:臨時バス・シャトルバスを運行」をご確認ください。
来場される方は「来場時の注意事項」をご確認の上でお越しください。
■新田原基地エアフェスタ2024:イベント詳細
- ■飛行展示イベント
- ●オープニングフライト
- ・救難隊(UH-60J、U-125A)、第5航空団(T-4、F-15✕2)
- 時間:9:00~9:03
- ●捜索・救難活動
- ・救難隊(UH-60J、U-125A)
- 時間:9:25~9:40
- ●大編隊飛行
- ・飛行教育航空隊(F-15✕10)
- 時間:9:55~10:10
- ●機動飛行
- ・第8航空団(F-2✕2)
- 時間:10:25~10:35
- ●機動飛行
- ・第3航空団(F-35A)
- 時間:11:20~11:30
- ●デモスクランブル
- ・第5航空団(F-15✕2)
- 時間:13:00~13:20
- ●機動飛行
- ・第5航空団(F-15✕2)
- 時間:13:20~13:35
※ブルーインパルスの飛行展示は予定されていません。
- ■基地内イベント(第1格納庫)
- ●F-15コックピット展示・救命装備品展示
- ●F-15エンジン搭載作業展示
- ●地方協力本部ブース
- ●職業体験ブース
- ●パイロットとの交流会
- ●兵装作業展示
- ●休憩所
- など
- ■基地内イベント(パレット倉庫)
- ●各企業のブース展示
- ●各種フォークリフト展示
- ●休憩所
- など
- ■基地内イベント(体育館)
- ●子供の遊び場
- ●休憩所
- など
- ■基地内イベント(厚生センター)
- ●茶道部展示(2階)
- ●コンビニ(1階)
- ■基地内イベント(その他)
- ●70周年記念塗装機
- ●花自動車
- ●地対空ミサイル展示
- ●車両展示
- ●飛行教育航空隊展示
- ●兵装作業展示
- ●スタンプラリー
- ●昆虫展
- ●滑走路縦断体験
- ●人員輸送トラック乗車体験
- など
■ファミリーエリア
ファミリーで楽しめるエリアです。
※レジャーシート、三脚、一脚、脚立、椅子は、このエリアのみ使用可能です。
■障がい者・子どもエリア
障がい者・子どものためのエリアです。
※三脚、一脚、脚立の使用禁止。
イベントの最新情報や詳細は、新田原基地公式サイト・SNSをご確認ください。
→「新田原基地公式HPイベント詳細」はこちら
→「新田原基地公式サイト」はこちら
→「新田原基地公式X(旧Twitter)」はこちら
来場時の注意事項
下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。
- 【来場時の注意事項】
- ※入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
以下の物は基地内への持ち込みが禁止されています。
- 【持込禁止物品】
- ・テーブル
- ・テント、タープ、パラソル
- ・火災や爆発の恐れがあるもの
- ・小型航空機(ドローン等)
- ・動物(身体障がい者の補助犬を除く)
- ・アルコール類
- ・横断幕、プラカード
- ・大型手荷物(3辺の合計が100cm以上のもの)
- ・刃物類(ハサミ、カッター、ナイフ等)
- ・その他、係員が危険と判断したもの
- 【指定エリアのみで使用できる物】
- ・脚立
- ・椅子、レジャーシート
- ・三脚、一脚
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。
お問い合わせ
- イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
- 【航空自衛隊 新田原基地 監理部 渉外室】
- 電 話:0983-35-1121(内線:5019・5020)
- メール:nyupub7601@inet.aci.mod.go.jp
基地所在地・交通案内
- ■基地所在地
- 航空自衛隊 新田原基地
(宮崎県 児湯郡 新富町大字新田19581)
- 【アクセス:電車】
- JR日豊本線「日向新富駅」~ 約4.5km
航空自衛隊 新田原基地について
航空自衛隊 新田原基地は、宮崎県 新富町にある第5航空団司令部が所在している基地です。
第5航空団は、西方から日本海側にかけての領空監視を担っています。
基地には、F-15戦闘機を運用する第305飛行隊、航空教育集団隷下の飛行教育航空隊 第23飛行隊、西部航空施設隊 第2作業隊などの部隊が所在しています。
令和5年は、2023年12月3日(日)に「新田原基地エアフェスタ2023」として開催され、ブルーインパルス等の飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。
令和4年は、2022年12月4日(日)に「新田原基地航空祭エアフェスタ2022」として開催され、飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。
令和3年の「新田原基地航空祭エアフェスタ2021」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止。
令和2年は、2020年12月6日(日)に「新田原基地航空祭エアフェスタ2020」として開催が予定されていましたが、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み航空祭は中止となりました。
令和元年は、2019年12月15日(日)に「新田原基地エアフェスタ2019」として開催され、飛行展示、装備品展示などが行われました。
平成30年は、2018年12月2日(日)に「新田原基地航空祭2018」が開催されました。
- 2024年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2024年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2024年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2024年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2024年
5月
カレンダー 5月イベント情報 - 2024年
6月
カレンダー 6月イベント情報
- 2024年
7月
カレンダー 7月イベント情報 - 2024年
8月
カレンダー 8月イベント情報 - 2024年
9月
カレンダー 9月イベント情報 - 2024年
10月
カレンダー 10月イベント情報 - 2024年
11月
カレンダー 11月イベント情報 - 2024年
12月
カレンダー 12月イベント情報
- 2025年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2025年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2025年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2025年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2025年
5月
カレンダー 5月イベント情報