海上自衛隊陸自調査団【2025年5月イベントお知らせ】

令和7年 海上自衛隊 大村航空基地 一般開放
2025年5月24日(土)

令和7年 海上自衛隊 大村航空基地 一般開放:お知らせ ※お知らせ:出典元
第22航空群サイト

長崎県 大村市 今津町にある第22航空群が所在する海上自衛隊 大村航空基地で「令和7年 大村航空基地 一般開放」が実施されます。
基地を一般開放して、例年は、航空機の飛行展示・地上展示、装備品展示などが行われていますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年5月24日(土)
    一般開放:9:00~16:00

『令和7年 海上自衛隊 大村航空基地 一般開放』について

2025年5月24日(土)に、長崎県 大村市 今津町にある 海上自衛隊 大村航空基地で「令和7年 大村航空基地 一般開放」が開催されます。
基地を一般開放して、例年は、展示飛行、航空機地上展示、装備品展示などが行われていますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。


  • ■実施日時
  • 2025年5月24日(土)
  • 一般開放:9:00~16:00
  • ■実施場所
  • 海上自衛隊 大村航空基地
    (長崎県 大村市 今津町10)

■来場に関して

  • ●入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。

来場される方は「来場時の注意事項」をご確認の上でお越しください。


■令和7年 大村航空基地 一般開放:イベント詳細


  • ■航空イベント(例年)
  • ●航空機の展示飛行
  •  など

  • ■基地内イベント(例年)
  • ●航空機地上展示
  • ●装備品展示
  •  など

哨戒ヘリコプター哨戒ヘリコプター

イベントの最新情報や詳細は、大村航空基地公式サイト・SNSをご確認ください。
→「大村航空基地公式サイト」はこちら
→「大村航空基地公式X」はこちら
→「大村航空基地公式Instagram」はこちら


■「令和5年 大村航空基地 一般開放」:2023年実施内容

2023年に実施された「令和5年 大村航空基地 一般開放」のイベント内容です。
2025年の航空祭へ来場を予定されている方は参考にしてください。

  • ■航空イベント:2023年実施内容
  • ●救難艇US-2着水・離水展示
  • ●展示飛行
  • ■基地内イベント:2023年実施内容
  • ●航空機地上展示
  • ・海上自衛隊:SH-60J/SH-60K、MCH-101、US-2、T-5、TC-90、TH-135
  • ・陸上自衛隊:V-22
  • ●体験航海
  • ・支援船、特別機動船
  • ●フライトシミュレーター体験
  • ●小月教育航空隊ドリル展示
  • ●消防車放水展示
  • ●ヘリコプターブレード展張・格納展示
  • ●花電車
  • ●厚生センター
  • ●模擬店
  •  など

来場時の注意事項

下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。

  • 【来場時の注意事項】
  • 入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。

※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【海上自衛隊 第22航空群司令部 広報室】
  •  電 話:0957-52-3131

基地所在地・交通案内

  • ■基地所在地
  • 海上自衛隊 大村航空基地
    (長崎県 大村市 今津町10)
  • 【アクセス:電車】
  • ●JR大村線「竹松駅」~ 徒歩約30分(約1.8km)

海上自衛隊 大村航空基地について

海上自衛隊 大村航空基地は、長崎県 大村市にある第22航空群司令部が所在している基地です。
小松島航空基地(徳島)、鹿屋航空基地(鹿児島)を隷下として、防衛任務、急患搬送、災害派遣対処などを行っています。


令和5年は、2023年5月28日(日)に「令和5年 海上自衛隊 大村航空基地 一般開放」として開催され、展示飛行、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。

令和4年は、2022年4月30日(土)に「海上自衛隊 大村航空基地祭2022」として開催され、航空機飛行展示、航空機地上展示、体験航海、ドリル展示などが行われました。

令和2年は、2020年5月頃に「海上自衛隊 大村航空基地祭2020」として開催が予定されていましたが、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため延期。2020年は中止でした。

令和元年は、2019年5月19日(日)に「海上自衛隊 大村航空基地 開隊62周年記念日行事」として開催され、航空機地上展示、編隊飛行、消防車展示、ヘリ体験搭乗、体験航海などが行われました。


2025年(令和7年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー