鳥取県 境港市にある第3輸送航空隊司令部が所在する航空自衛隊 美保基地で「令和5年度 美保基地航空祭」が開催されます。
航空祭は4年ぶりの開催で、時間、内容などの細部については未定ですので、入場方法などの詳細が分かり次第掲載いたします。
- ■実施日時
- 2023年5月28日(日)
開催時間:9:00~15:00(例年)
- ■実施場所
- 航空自衛隊 美保基地
(鳥取県 境港市 小篠津町2258)
- ■公式サイトリンク
- 美保基地HPイベント情報
美保基地Twitter
美保基地サイト
『令和5年度 美保基地航空祭』について
2023年5月28日(日)に、鳥取県 境港市にある航空自衛隊 美保基地で「令和5年度 美保基地航空祭」が開催されます。
美保基地航空祭は2022年も中止でしたので、開催は4年ぶりとなります。
時間、内容などの細部については未定ですので、入場方法などの詳細が分かり次第掲載いたします。
●入場無料
※感染状況等により入場制限が実施される場合があります。
- ■実施日時
- 2023年5月28日(日)
- 開催時間:9:00~15:00(例年)
- ■実施場所
- 航空自衛隊 美保基地
(鳥取県 境港市 小篠津町2258)
■令和5年度 美保基地航空祭:イベント詳細
※ブルーインパルスの展示飛行は未定です。
※公式で詳細が発表されるまで、美保基地への個別のお問い合わせはお控えください。
イベントの最新情報や詳細は、美保基地公式サイト・SNSをご確認ください。
→「美保基地公式HP:イベント詳細」
→「美保基地公式サイト」
→「美保基地公式Twitter」
■「美保基地航空祭2019」イベント内容:2019年実施内容
2019年に実施された「美保基地航空祭2019」のイベント内容です。
2023年の航空祭へ来場される予定の方は参考にしてください。
- ■飛行展示:2019年実施内容
- ●オープニングフライト
- ・C-2、T-400、CH-47J
- ●飛行展示
- ・T-400、海上保安庁AW139、C-2輸送機
- ●空挺降下
- ・C-2輸送機から第1空挺団による降下展示を実施
- ●機動飛行
- ・F-2支援戦闘機
- ※ブルーインパルスは諸事情で中止
- ■基地内イベント:2019年実施内容
- ●航空機地上展示
- ●大型ヘリ輸送CH-47体験タクシー(当日抽選)
- ●高尾山レッドクラブ
- ●装備等展示
- ●C-2輸送機の機内展示、消防展示
- ●広報展示ブース
- ・ANA・JAL・JRAなど
- ●基地資料館開放
- ●飲食・グッズ売店
- ●物産展・産直市、基地売店利用
- など
来場時の注意事項
下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。
- ※会場内では係員の指示に従って行動してください。
※新型コロナウイルスの感染状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。
お問い合わせ
イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
【航空自衛隊 美保基地 渉外室 広報班】
電 話:0859-45-0211
メール:3taw-adm010@inet.asdf.mod.go.jp
基地所在地・交通案内
- ■基地所在地
- 航空自衛隊 美保基地
(鳥取県 境港市 小篠津町2258)
航空自衛隊 美保基地について
航空自衛隊 美保基地は、鳥取県 境港市にある第3輸送航空隊司令部が所在している基地です。
第3輸送航空隊に配備されているC-2輸送機(通称:ブルーホエール)は、C-1輸送機の後継機としていち早く美保基地に配備されました。
他にも、KC-46A空中空輸機も配備され、各内外の輸送や給油任務にあたっています。
令和4年は、2022年5月下旬~6月上旬頃に「航空自衛隊 美保基地航空祭2022」として開催が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ航空祭は開催中止となりました。
令和3年の「美保基地航空祭2021」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止。
令和2年は、2020年5月下旬~6月上旬頃に「美保基地航空祭2020」として予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染防止のため開催中止でした。
令和元年は、2019年6月2日(日)に「航空自衛隊 美保基地航空祭2019」として実施され、航空機地上・飛行展示、体験搭乗、装備品展示、野外売店などが行われました。
- 2023年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2023年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2023年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2023年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2023年
5月
カレンダー 5月イベント情報 - 2023年
6月
カレンダー 6月イベント情報