長野県 松本市にある第13普通科連隊が所在する陸上自衛隊 松本駐屯地で「松本駐屯地 創設72周年記念行事」が実施予定です。
一般公開も予定されています。例年は式典、観閲行進、訓練展示等が行われていますので、詳細が分かり次第掲載いたします。
- ■実施日時
- 2022年10月29日(土)
実施時間:9:00~15:30(例年)
- ■実施場所
- 陸上自衛隊 松本駐屯地
(長野県 松本市 高宮西1-1)
- ■公式サイトリンク
- 松本駐屯地Twitter
松本駐屯地サイト
『松本駐屯地 創設72周年記念行事』について
2022年10月29日(土)に、第13普通科連隊が所在する陸上自衛隊 松本駐屯地で「松本駐屯地 創設72周年記念行事」の実施が予定されています。
例年、松本駐屯地の記念行事は、4月中旬に行われています。
今年度は、一般開放も計画され、開催の準備が進められています。
一般開放 又は 事前申し込みなど、詳細情報が分かり次第お知らせいたします。
- ■開催日時
- 2022年10月29日(土)
- 実施時間:9:00~15:30(例年)
- ■開催場所
- 陸上自衛隊 松本駐屯地
(長野県 松本市 高宮西1-1)
■松本駐屯地創設72周年記念行事イベント内容
詳細情報が分かり次第、掲載いたします。
●イベントの最新情報等は、松本駐屯地公式Twitterでもご覧いただけます。
→「松本駐屯地公式Twitter」はこちら
※新型コロナウイルスの感染状況により開催が中止となる場合があります。
2019年開催:「松本駐屯地 創設69周年記念行事」内容
2019年に開催された「松本駐屯地 創設69周年記念行事」の行事内容です。
2022年に来場を予定されている方はご参考にしてください。
- ■記念式典:2019年実施内容
- ●記念式典
- ・観閲式、観閲行進
- ●音楽演奏
- ●ドリル演技
- ・高等工科学校生徒によるドリル演技
- ●自衛太鼓演奏
- ・松本アルプス太鼓など
- ●模擬戦闘訓練展示
- ・第13普通科連隊など第12旅団隷下部隊による訓練展示
- ■駐屯地内イベント:2019年実施内容
- ●体験試乗
- ・高機動車
- ●装備品展示
- ●レンジャー訓練展示
- ●音楽演奏、自衛太鼓演奏
- ●野営体験コーナー、ちびっこコーナー
- ●史料館開放、活動写真展示、模擬売店
- など
■スライドで見る「松本駐屯地 創設68周年記念行事」
2018年4月21日(土)に実施された「松本駐屯地 創設68周年記念行事」です。
第13普通科連隊や航空隊等による戦闘訓練展示が実施され、式典後にも装備品展示、レンジャー展示、太鼓演奏などが行われました。
お問い合わせ
●イベントに関するご質問などは下記までお問い合わせください。
【陸上自衛隊 松本駐屯地】
電話:0263-26-2766
駐屯地所在地・交通案内
- ■駐屯地所在地
- 陸上自衛隊 松本駐屯地
(長野県 松本市 高宮西1-1)
- 【アクセス:電車】
- ●JR篠ノ井線「南松本駅」西口 ~ 徒歩約15分(約1.0km)
陸上自衛隊 松本駐屯地について
陸上自衛隊 松本駐屯地は、長野県 松本市にある第13普通科連隊が基幹部隊として所在している駐屯地です。
冬季迷彩を着用して南アルプスの山岳で厳しい訓練を行うことから、第13普通科連隊は「アルペンレンジャー」とも呼ばれています。
駐屯地には他にも、第306施設隊、第102施設直接支援隊などの部隊が駐屯しています。
令和3年は、2021年7月に「松本駐屯地 創設71周年記念行事」として一般開放は行わず(一般開放中止)、関係者のみで実施されました。
令和2年は、2020年4月18日(土)に「松本駐屯地 創設70周年記念行事」として開催が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止となりました。
平成31年は、2019年4月20日(土)に「松本駐屯地 創設69周年記念行事」が実施され、記念式典、模擬戦闘訓練展示、レンジャー訓練展示、装備品展示などが行われました。
- 2022年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2021年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2021年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2021年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2021年
5月
カレンダー 5月イベント情報 - 2021年
6月
カレンダー 6月イベント情報