千葉県 船橋市にある第1空挺団が所在する陸上自衛隊 習志野駐屯地で「習志野駐屯地 創設74周年・第1空挺団 創立67周年記念行事」が実施されます。
駐屯地を一般開放して、例年は、式典、観閲行進、装備品展示などが行われていますので、是非ご来場ください。
- ■実施日時
- 2025年4月6日(日)
一般開放:10:00~15:30(入場 15:00まで)
- ■実施場所
- 陸上自衛隊 習志野駐屯地
(千葉県 船橋市 薬円台3-20-1)
- ■公式サイトリンク
- 第1空挺団X(旧Twitter)
第1空挺団サイト
『習志野駐屯地 創設74周年・第1空挺団 創立67周年記念行事』について
2025年4月6日(日)に、千葉県 船橋市にある陸上自衛隊 習志野駐屯地で「習志野駐屯地 創設74周年・第1空挺団 創立67周年記念行事」が実施されます。
駐屯地を一般開放して、例年は、式典、観閲行進、装備品展示などが行われていますので、是非ご来場ください。
●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。
- ■実施日時
- 2025年4月6日(日)
- 一般開放:10:00~15:30(入場 15:00まで)
- ■実施場所
- 陸上自衛隊 習志野駐屯地
(千葉県 船橋市 薬円台3-20-1)
■来場に関して
- ●来場の際に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
- ●入場時刻(10:00)以前の来場はご遠慮ください。
- ●一般車両(オートバイ、自転車を含む)での入場はできません。
- 【入場門について】
- ●入場は「駐屯地 正門」からのみとなります。
- ※駐屯地正門から、原則、徒歩での入場をお願いします。
来場される方は「来場時の注意事項」をご確認の上でお越しください。
■習志野駐屯地 創設74周年・第1空挺団 創立67周年記念行事:イベント詳細
- ■記念式典(例年)
- ●記念式典
- ●観閲行進
- など
- ■駐屯地内イベント(例年)
- ●装備品展示
- ・94式水際地雷敷設装置
- ●空挺館開放
- ●野外売店
- など
イベントの最新情報や詳細は、第1空挺団公式サイト・SNSをご確認ください。
→「第1空挺団公式サイト」はこちら
→「第1空挺団公式X(旧Twitter)」はこちら
来場時の注意事項
下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。
- 【来場時の注意事項】
- ※来場の際に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
- ※入場時刻(10:00)以前の来場はご遠慮ください。
- ※一般車両(オートバイ、自転車を含む)での入場はできません。
- ※駐屯地正門から、原則、徒歩での入場をお願いします。
- 【駐屯地内での注意事項】
- ※小型無人機等飛行禁止法により、習志野駐屯地 及び 習志野演習場 その周辺300m以内の地域は、小型航空機(ドローン等)の飛行は禁止です。
- (違反した場合は、1年以下の懲役 又は 50万円以下の罰金となります)
以下の物は駐屯地内への持ち込みが禁止されています。
(持ち込み禁止物品を所持されている方は、入場をお断りすることがあります)
- 【持ち込み禁止物品】
- ・小型航空機(ドローン、ラジコンヘリ等)
- ・プラカード、拡声器
- ・のぼり、旗、ビラ
- ・毒劇物、ドライアイス
- ・爆発物、発火物、油類
- ・動物(ペット)等
- ・手荷物検査員が危険と判断した物
- (水筒の中身を確認する場合があります)
※天候の状況等により行事の中止や内容が変更となる場合があります。
お問い合わせ
- イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
- 【陸上自衛隊 習志野駐屯地 第1空挺団 広報班】
- 電 話:047-466-2141(内線:206・207)
駐屯地所在地・交通案内
- ■駐屯地所在地
- 陸上自衛隊 習志野駐屯地
(千葉県 船橋市 薬円台3-20-1)
※一般車両(オートバイ、自転車を含む)での入場はできません。
陸上自衛隊 習志野駐屯地について
陸上自衛隊 習志野駐屯地は、千葉県 船橋市にある陸上自衛隊唯一のパラシュート降下部隊「第1空挺団」が所在している駐屯地です。
例年、年頭行事として、隣接する習志野演習場で「第1空挺団降下訓練始め」が1月に実施。
春には、4月初旬に、駐屯地を一般開放して創立記念行事を実施しています。
また、駐屯地内にある史料館「空挺館」では、自衛隊や旧軍の資料を見学することができます。
令和6年は、2024年4月7日(日)に「習志野駐屯地 創設73周年・第1空挺団 創立66周年記念行事」として実施され、記念式典、観閲行進、装備品展示などが行われました。
令和5年は、2023年4月2日(日)に「習志野駐屯地 創設72周年・第1空挺団 創立65周年記念行事」として実施され、観閲式、観閲行進などが行われました。
令和4年は、2022年4月上旬頃に「習志野駐屯地創設71周年・第1空挺団創立64周年記念行事」として実施が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から一般開放は中止となりました。
令和3年は、2021年4月上旬頃に「習志野駐屯地創設70周年・第1空挺団創立63周年記念行事」として開催が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染防止のため中止でした。
令和2年は、2020年3月下旬頃に「習志野駐屯地創設69周年・第1空挺団創立62周年記念行事」として実施が予定されていましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から記念行事の開催が自粛(中止)となりました。
平成31年は、2019年3月31日(日)に「習志野駐屯地創設68周年・第1空挺団創立61周年記念行事」として開催され、祝賀式典、自由降下展示、空挺館一般公開などが行われました。
- 2025年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2025年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2025年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2025年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2025年
5月
カレンダー 5月イベント情報 - 2025年
6月
カレンダー 6月イベント情報