東京消防庁陸自調査団【2025年5月イベントお知らせ】

令和7年 水の消防ページェント in 晴海埠頭公園
2025年5月18日(日)

令和7年 水の消防ページェント in 晴海埠頭公園:ポスター ※ポスター出典元
臨港消防署サイト

東京都 中央区にある晴海埠頭公園周辺を会場に「令和7年 水の消防ページェント」が開催されます。
消防演技やフェアウェルパレード等の式典・演技披露、消防艇一般公開、防火防災体験などが行われますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年5月18日(日)
    開催時間:10:00~15:30

『令和7年 水の消防ページェント in 晴海埠頭公園』について

2025年5月18日(日)に、東京都 中央区にある 晴海埠頭公園周辺で「令和7年 水の消防ページェント」が開催されます。
イベントでは、消防艇分列航進、消防演技、フェアウェルパレード、消防艇一般公開、防火防災体験などが行われていますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。
※当日の混雑状況により見学ができない場合があります。


  • ■実施日時
  • 2025年5月18日(日)
  • 開催時間:10:00~15:30
  • ■実施場所
  • 晴海埠頭公園周辺
    (東京都 中央区 晴海5-8)

→「晴海埠頭公園公式HP」はこちら


■来場に関して

  • ●会場には駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
  • ●駐輪場はありますが、駐輪スペースには限りがあります。

■令和7年 水の消防ページェント in 晴海埠頭公園:イベント詳細

※天候等の状況によりイベント内容が変更となる場合があります。


  • ■式典・演技披露プログラム
  •  時間:10:00~11:15
  • 【イベント内容】
  • ●消防艇分列航進
  • ●大型消防艇旋回放水
  • ●消防演技(消防艇・消防ヘリコプター)
  • ●一斉放水
  • ●フェアウェルパレード

  • ■消防艇の一般公開
  • 【時間・場所】
  •  時間:13:00~15:15
  •  場所:臨港消防署岸壁
  • 【一般公開船艇】
  • ・大型化学消防艇「みやこどり」
  • 【乗船方法】
  •  ※乗船しての見学には、会場内で配布される整理券が必要です。
    (配布時間:12:15~12:45)

  • ■防火防災体験イベント
  • 【時間・場所】
  •  時間:12:30~15:30
  •  場所:臨港消防署敷地内
  • 【イベント内容】
  • VR防災体験車
  • ・VR映像、動く座席、風等により地震などの災害を疑似体験できます。
  •  →「VR防災体験車」の詳細はこちら
  • 消火体験
  • ・まちかど防災訓練車による放水体験ができます。
  • 地震体験
  • ・起震車による地震の揺れを体験できます。
  •  など

  • ■消防広報コーナー
  • 【時間・場所】
  •  時間:12:30~15:30
  •  場所:晴海埠頭公園内
  • 【イベント内容】
  • ●応急救護訓練
  • ●危険物の燃焼実験
  • ●備蓄品の展示
  • ●物販コーナー
  •  など

大型化学消防艇「みやこどり」大型化学消防艇「みやこどり」
VR防災体験車VR防災体験車

イベントの最新情報や詳細等は、東京消防庁サイト等をご確認ください。
→「東京消防庁公式HP:イベント詳細」はこちら
→「東京消防庁公式サイト」はこちら
→「東京消防庁公式X(旧Twitter)」はこちら


※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【東京消防庁 企画調整部 広報課 広報係 広報計画担当】
  •  電 話:03-3212-2111(内線:2315)

イベント実施場所・交通案内

  • ■イベント実施場所
  • 晴海埠頭公園周辺
    (東京都 中央区 晴海5-8)
  • 【アクセス:電車】
  • ●都営大江戸線「勝どき駅」~ 徒歩約25分(約2.0km)

2025年(令和7年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー