東京都 千代田区 有楽町にある 有楽町駅前広場で「令和7年 春の防火・防災フェスティバル」が開催されます。
東京消防庁音楽隊による演奏会、電気火災実験コーナー、防火・防災体験などが行われますので、是非ご来場ください。
- ■実施日時
- 2025年3月12日(水)
開催時間:11:30~14:00
※音楽隊演奏は雨天中止
- ■実施場所
- 有楽町駅前広場
(東京都 千代田区 有楽町2-7-1)
- ■公式サイトリンク
- 丸の内消防署HPイベント詳細
東京消防庁アプリ情報
丸の内消防署サイト
『令和7年 春の防火・防災フェスティバル in 有楽町駅前広場』について
2025年3月12日(水)に、東京都 千代田区 有楽町にある 有楽町駅前広場で「令和7年 春の防火・防災フェスティバル」が開催されます。
東京消防庁音楽隊による演奏会、実験コーナー、初期消火等の防災体験などが行われますので、是非ご来場ください。
●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。
- ■実施日時
- 2025年3月12日(水)
- 開催時間:11:30~14:00
- ※音楽隊演奏は雨天中止
- ■実施場所
- 有楽町駅前広場
(東京都 千代田区 有楽町2-7-1)
■来場に関して
- ●雨天(小雨を含む)の場合は、有楽町駅前地下広場でイベントが実施されます。
- ※有楽町駅前地下広場で実施される場合は、音楽隊演奏は中止、体験コーナーは規模縮小となります。
■令和7年 春の防火・防災フェスティバル:イベント詳細
東京消防庁 丸の内消防署の主催により、防火・防災体験などが行われます。
- ■東京消防庁音楽隊による演奏会
- 【演奏音楽隊】
- ●東京消防庁音楽隊
- →「東京消防庁音楽隊」の詳細はこちら
- 【演奏時間】
- 時間:12:10~12:40
- 【演奏プログラム】
- ●ハローファイヤーマン
- 作曲:石田昌勝
- ●負けないで
- 作曲:織田哲郎
- ほか2曲
- ■防火・防災体験
- ●初期消火訓練
- ・訓練用消火器で消火器の使用方法を学べます。
- ●AR消火体験
- ・AR(拡張現実)による炎と煙への初期消火を体験できます。
- ●応急救護訓練
- ・AEDの使用方法などの応急救護を体験できます。
- ●電気火災実験コーナー
- など
イベントの最新情報や詳細は、丸の内消防署公式サイト等をご確認ください。
→「丸の内消防署公式HP:イベント情報」はこちら
→「丸の内消防署公式サイト」はこちら
→「東京消防庁公式アプリ」はこちら
※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。
令和7年春の火災予防運動について
2025年3月1日(土)~7日(金)の1週間で「令和7年春の火災予防運動」が実施されます。
春の火災予防運動は、都民の方々に防火・防災意識や災害時等の行動力を高めてもらう目的で行われます。
火災の発生を防ぎ、万が一、火災が発生した場合にも被害を最小限に留めて、尊い命と貴重な財産を守れる様に考えていきましょう。
→「東京消防庁公式HP:令和7年春の火災予防運動」の詳細はこちら
お問い合わせ
- イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
- 【東京消防庁 丸の内消防署】
- 電 話:03-3215-0119
イベント実施場所・交通案内
- ■イベント実施場所
- 有楽町駅前広場
(東京都 千代田区 有楽町2-7-1)
- 【アクセス:電車】
- ●JR山手線・京浜東北線/東京メトロ有楽町線「有楽町駅」中央口すぐ
- 2025年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2025年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2025年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2025年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2025年
5月
カレンダー 5月イベント情報 - 2025年
6月
カレンダー 6月イベント情報