東京消防庁陸自調査団【2025年1月イベントお知らせ】

令和7年 立川市消防出初式
2025年1月12日(日)

令和7年 立川市消防出初式:ポスター ※ポスター出典元
立川市HP

東京都 立川市にある国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンを会場に「令和7年 立川市消防出初式」が開催されます。
式典では部隊行進や一斉放水、展示ブースでは警察車両等の展示や防災体験などが行われますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年1月12日(日)
    ・出初式:10:30~12:00
    ・展示ブース:9:00~12:00

『令和7年 立川市消防出初式』について

2025年1月12日(日)に、東京都 立川市にある国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンで「令和7年 立川市消防出初式」が開催されます。
部隊行進や一斉放水等の式典、車両展示や防災体験等の展示ブースなどが行われますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。
※イベントは昭和記念公園の無料エリアで実施されます。


  • ■実施日時
  • 2025年1月12日(日)
  • ・出初式:10:30~12:00
  • ・展示ブース:9:00~12:00
  • ■実施場所
  • 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンゆめひろば
    (東京都 立川市緑町)


  • ■国営昭和記念公園 について
  • 【開園時間】
  • ・有料区:9:30~17:00(3月~10月)
  • ・無料区:8:30~17:00(3月~10月)
  • 【入園料】
  • ・大人(高校生以上):450円
  • ・シルバー(65歳以上):210円
  • ・小人(中学生以下):無料
  • 【駐車場】
  • ・利用時間:開園時間と同じ
  • ・駐車料金(普通車):900円/1日
  • ・駐車料金(原付・バイク):250円/1日

→「国営昭和記念公園公式HP」はこちら


■令和7年 立川市消防出初式:イベント詳細

■参加機関・団体等
・立川消防署、立川市消防団、立川警察署
・立川市吹奏楽団、自衛消防隊、市民消火隊


  • ■出初式イベント内容
  • 式 典
  • ・徒列部隊行進
  • ・機械部隊行進
  • ・表彰
  • 一斉放水
  •  など

  • ■体験・展示ブース
  • 警察車両展示:9:00~
  • ・パトカー
  • ・警視庁特殊救助隊車両
  • 防災体験:9:00~
  • ・起震車による地震体験
  • ・防火衣試着体験
  • ・初期消火体験
  • ・煙体験
  • 消防団展示・体験:10:45~
  • ・消防団ポンプ自動車両展示・体験乗車
  • キャラクターふれあいコーナー:9:00~
  • ・警視庁キャラクター「ピーポくん」
  • ・東京消防庁キャラクター「キュータくん」
  • ・立川市公認なりそこねキャラクター「ウドラ」
  • ・立川市キャラクター「くるりん」
  •  など

立川市消防出初式 ※立川市消防出初式:出典元
国営昭和記念公園HP

イベントの最新情報や詳細は、立川市公式サイトをご確認ください。
→「立川市公式HP:イベント詳細」はこちら
→「国営昭和記念公園公式HP:イベント詳細」はこちら
→「立川市公式HP」はこちら


※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【立川市 市民生活部 防災課 防災推進係】
  •  電 話:042-523-2111(内線:2531)

イベント実施場所・交通案内

  • ■イベント実施場所
  • 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンゆめひろば
    (東京都 立川市 緑町3173)
  • 【アクセス:電車】
  • ●JR中央線・青梅線・南武線「立川駅」北口 ~ 徒歩5分(約400m)
  • ●多摩モノレール「立川北駅」~ 徒歩3分(約300m)

  • 【駐車場】
  • ・利用時間:開園時間と同じ
  • ・駐車料金(普通車):900円/1日
  • ・駐車料金(原付・バイク):250円/1日

→「国営昭和記念公園公式HP:アクセス」はこちら


2025年(令和7年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー