防災イベント陸自調査団【2025年5月イベントお知らせ】

令和7年度 調布市総合水防訓練
2025年5月17日(土)

令和7年度 調布市総合水防訓練:ポスター ※ポスター出典元
調布市HP

東京都 調布市 多摩川にある 多摩川左岸河川敷を会場に「令和7年度 調布市総合水防訓練」が実施されます。
関係機関による連携訓練、資機材・車両展示、水防工法等の防災展示・体験などが行われますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年5月17日(土)
    ・実施時間:9:30~11:00
    ※荒天中止

『令和7年度 調布市総合水防訓練』について

2025年5月17日(土)に、東京都 調布市 多摩川にある 多摩川左岸河川敷で「令和7年度 調布市総合水防訓練」が実施されます。
関係機関による連携訓練、車両展示、防災展示・体験コーナーなどが行われますので、是非ご来場ください。

●参加無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。


  • ■実施日時
  • 2025年5月17日(土)
  • ・実施時間:9:30~11:00
  •  ※荒天中止
  • ■実施場所
  • 多摩川左岸河川敷
    (東京都 調布市 多摩川7丁目19番地先)

■来場に関して

  • ●自動車での来場はできませんので、徒歩、自転車、公共交通機関をご利用ください。

令和7年度 調布市総合水防訓練:アクセスマップ ※アクセスマップ:出典元
調布市HP

■令和7年度 調布市総合水防訓練:イベント詳細


  • ■関係機関による連携訓練
  • 関係機関と連携した様々な訓練が実施されます。
  • 訓練では、土砂や瓦礫等を吸引できる東京消防庁の「強力吸引車」も参加します。
  • 【訓練内容】
  • ・情報収集活動
  • ・監視警戒活動
  • ・交通規制活動
  • ・情報伝達訓練
  • ・指揮本部設置・運営
  • ・水防工法等(改良積み土のう工法、大型土のう工法、土砂除去訓練 等)
  •  など

  • ■防災展示・体験コーナー
  • 【イベント内容】
  • 住宅浸水防止工法
  • ・身近にあるポリタンク、プランター、ビニール袋等を使用した止水法を体験できます。
  • 携帯トイレ設置体験
  • ・模擬便器を使用して携帯トイレの設置を体験できます。
  • 積み土のう工法体験
  • ・土のうを作成して積み上げて浸水を防ぐ「積み土のう工法」を体験できます。
  • 排水体験
  • ・可搬ポンプを使用して浸水した住宅からの排水を体験できます。
  • VR体験
  • ・風水害をVRで疑似体験できます。
  • 資機材・車両展示
  • ・水難救助資機材、消防車両などの展示が行われます。

①~④の訓練を体験された方には、防災啓発品として「携帯トイレ」又は「ウォータータンク」が配布されます。
(それぞれ先着100名まで)


強力吸引車強力吸引車

イベントの最新情報や詳細等は、調布市公式サイトをご確認ください。
→「調布市公式HP:イベント詳細」はこちら
→「調布市公式HP」はこちら


※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【調布市 総務部 総合防災安全課】
  •  電 話:042-481-7346

イベント実施場所・交通案内

  • ■イベント実施場所
  • 多摩川左岸河川敷
    (東京都 調布市 多摩川7丁目19番地先)
  • 【アクセス:電車】
  • ●京王相模原線「京王多摩川駅」~ 徒歩約10分(約500m)

※自動車での来場はできませんので、徒歩、自転車、公共交通機関をご利用ください。


2025年(令和7年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー