航空自衛隊陸自調査団【2025年11月イベントお知らせ】

令和7年度 入間航空祭(航空自衛隊 入間基地)
2025年11月3日(月・祝)

令和7年度 入間航空祭:ポスター ※ポスター出典元
西武鉄道

埼玉県 狭山市にある第2輸送航空隊が所在する航空自衛隊 入間基地で「令和7年度 入間航空祭」が開催されます。
基地を一般開放して、ブルーインパルス等の飛行展示、装備品展示などが行われますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年11月3日(月・祝)
    ・一般開放:8:00~13:00(開門 8:00)

『令和7年度 入間航空祭(航空自衛隊 入間基地)』について

2025年11月3日(月・祝)に、埼玉県 狭山市にある 航空自衛隊 入間基地で「令和7年度 入間航空祭」が開催されます。
基地を一般開放して、ブルーインパルス等の飛行展示、装備品展示などが行われますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。


  • ■実施日時
  • 2025年11月3日(月・祝)
  • ・一般開放:8:00~13:00(開門 8:00)
  • ■実施場所
  • 航空自衛隊 入間基地
    (埼玉県 狭山市 稲荷山2-3)

■来場に関して

  • ●入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
  • ●駐車場はありませんので、徒歩や公共交通機関でお越しください。
  • ●盲導犬・介助犬以外の動物(ペット)を連れての入場はできません。
  • 【駐輪場について】
  • ●基地内への自転車・バイクの乗り入れはできません。
  •  ※収容台数に限りがありますが、駐輪場が設置される予定です。
  •  ※駐輪場はスペースが無くなり次第、受け入れ終了となります。
  •  ※バイクの駐輪場は「基地正門」のみとなります。

令和7年度 入間航空祭:各駅と基地とのアクセス ※各駅と基地とのアクセス:出典元
入間基地サイト

来場される方は「来場時の注意事項」をご確認の上でお越しください。


■令和7年度 入間航空祭:イベント内容

※天候等によりイベント内容が変更となる場合があります。


  • ■飛行展示イベント
  • オープニングフライト(第1空挺団による空挺降下)
  •  時間:9:00~9:01
  • U-680A飛行点検機
  •  時間:9:28~9:38
  • T-4中等練習機
  •  時間:9:39~9:49
  • 大型輸送ヘリコプターCH-47J
  •  時間:9:50~10:00
  • C-2輸送機、U-4多用途支援機
  •  時間:10:00~10:20
  • ブルーインパルス
  •  時間:10:30~12:00
  • ・ウォークダウン開始:10:30~
  • ・離陸・曲技飛行開始:11:00~
  • ・着陸:11:40~
  • ・ウォークバック終了:12:00
令和7年度 入間航空祭:ブルーインパルススケジュール ※ブルーインパルススケジュール:出典元
入間基地X
令和7年度 入間航空祭:第2輸送航空隊スケジュール ※第2輸送航空隊スケジュール:出典元
入間基地X

  • ■航空機地上展示
  • 【航空自衛隊】
  • ・C-2輸送機(第2輸送航空隊)
  • ・U-4多用途支援機(第2輸送航空隊)
  • ・U-125飛行点検機(飛行点検隊)
  • ・U-680飛行点検機(飛行点検隊)
  • ・T-4中等練習機(支援飛行隊)
  • ・大型輸送ヘリコプターCH-47J(入間ヘリコプター空輸隊)
  • ・F-15戦闘機(小松基地 第6航空団)
  • ・F-2支援戦闘機(百里基地 第7航空団)
  • ・救難ヘリコプターUH-60J(百里基地 百里救難隊)
  • ・C-130H輸送機(小牧基地 第1輸送航空隊)
  • ・T-7初等練習機(静浜基地 第11飛行教育団)
  • 【海上自衛隊】
  • ・哨戒ヘリコプターSH-60K
  • 【陸上自衛隊】
  • 観測ヘリコプターOH-1
  •  など

  • ■基地内イベント(メインエリア)
  • 広報大使(発表会・花束贈呈)
  •  時間:9:01~
  • 入間修武太鼓演奏(東体育館)
  •  時間:10:30~11:00
  • 基地軽音楽部演奏(東体育館)
  •  時間:11:40~12:10
  • 航空機地上展示
  •  時間:8:00~13:00
  • 装備品展示
  •  時間:8:00~13:00
  •  など

  • ■基地内イベント(ランウェイビューエリア)
  • 装備品展示
  • ・消防車展示
  • ・高射隊展示(ペトリオット等)
  • 野外売店
  •  時間:8:00~13:00
  •  など

  • ■基地内イベント(第2訓練場(正門近く広場))
  • 警備犬訓練展示
  •  時間:9:45~10:15
  • 装備品展示
  • ・移動警戒隊展示
  • ・中部航空施設隊展示
  •  など

令和7年度 入間航空祭:航空祭マップ ※航空祭マップ:出典元
入間基地サイト
令和7年度 入間航空祭:パンフレット ※パンフレット:出典元
入間基地サイト

イベントの最新情報や詳細は、入間基地公式サイト・SNSをご確認ください。
→「入間基地公式HP:イベント詳細」はこちら
→「入間基地公式サイト」はこちら
→「入間基地公式X」はこちら


身体障害のある方の車両入場受付について

※応募受付は2025年10月13日(月)に終了しています

入間航空祭では、身体障害のある方の車両での入場を受け付けています(台数制限あり)。
※応募者多数の場合には抽選となります。

  • ■応募方法
  • 入間基地へのインターネット(Google Forms)による申し込み
  • ■応募期間
  • 2025年9月12日(金)~10月13日(月)23:59まで

※詳しい応募方法等は「入間基地公式HP:車いす等の理由による車両での来場希望者について」をご確認ください。


入間基地公式HP
「車いす等の理由による車両での来場希望者について」はこちら

来場時の注意事項

下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。

  • 【来場時の注意事項】
  • 入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
  • 駐車場はありませんので、徒歩や公共交通機関でお越しください。
  • 盲導犬・介助犬以外の動物(ペット)を連れての入場はできません。
  • 【基地内での注意事項】
  • 一般来場者の屋上での見学はできません。
  • 基地への酒類の持ち込みは禁止です。
  • 喫煙場所以外での喫煙は禁止です。
  • 航空祭当日は修武台記念館は公開されていません。
  • 開放区域外の建物には入ることができません(トイレは仮設トイレをご利用ください)。

以下の物は基地内への持ち込みが禁止されています。
(手荷物の預かりは行っていません)

  • 【持ち込み禁止物品】
  • 刃物類(ハサミ、カッター、ナイフ 等)
  • 銃玩具類
  • レーザー光線を発する機械類
  • 鈍器類(ハンマー等)
  • 酒類
  • 小型無人機(ドローン、ホビードローン 等)
  • 可燃性液体(ガソリン等)
  • カセットボンベ
  • 危険性のあるスプレー缶
  • ・一脚、三脚、脚立類(地面から高い位置での撮影に使用する物)
  • ペット等の動物(補助犬を除く)
  • テント
  • 椅子
  • キャリーカート
  • レジャーシート
  • キックボード、スケートボード
令和7年度 入間航空祭:持込禁止物品 ※持込禁止物品:出典元
入間基地サイト

※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【航空自衛隊 入間基地 基地渉外室 広報班】
  •  電 話:04-2953-6131(内線:2317)
  •  (受付時間:平日8:15~12:00 / 13:00~17:00)
  •  メール:irupub2301@inet.aci.mod.go.jp

基地所在地・交通案内

  • ■基地所在地
  • 航空自衛隊 入間基地
    (埼玉県 狭山市 稲荷山2-3)
  • 【アクセス:電車】
  • 稲荷山門
    西武池袋線「稲荷山公園駅」~ 徒歩約5分(約200m)
  • 基地正門
    西武池袋線「入間市駅」南口 ~ 徒歩約15分(約1.0km)

  • 【駐輪場について】
  • ●基地内への自転車・バイクの乗り入れはできません。
  •  ※収容台数に限りがありますが、駐輪場が設置される予定です。
  •  ※駐輪場はスペースが無くなり次第、受け入れ終了となります。
  •  ※バイクの駐輪場は「基地正門」のみとなります。

※駐車場はありませんので、徒歩や公共交通機関でお越しください。


航空自衛隊 入間基地について

航空自衛隊 入間基地は、埼玉県 狭山市にある中部航空方面隊司令部や中部航空警戒管制団司令部が所在している基地です。
基地には他にも、飛行点検隊、第2航空輸送隊、第1高射群、入間ヘリコプター空輸隊などの部隊が所在しています。


令和6年は、2024年11月3日(日)に「令和6年度 入間航空祭」として開催され、ブルーインパルス等の飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。

令和5年度は、2024年1月20日(土)に「令和5年度 入間航空祭」として開催が予定されていましたが、令和6年能登半島地震に対する災害派遣活動のため開催中止となりました。

令和4年度は、2022年11月3日(木・祝)に「入間航空祭2022」として事前申込制により開催され、飛行展示、航空機地上展示、装備品展示などが行われました。

令和3年の「入間航空祭2021」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止でした。

令和2年は、2020年11月3日(火・祝)に「入間航空祭2020」として開催が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため航空祭は中止となりました。

令和元年は、2019年11月3日(日)に「入間航空祭2019」として開催され、航空機の地上・飛行展示、ブルーインパルスの曲技展示、音楽演奏などが行われました。


2025年(令和7年)イベント 2026年(令和8年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー