東京都 荒川区にある荒川公園を会場に荒川警察署による交通安全イベントが開催されます。パトカーや白バイの展示や乗車体験、警視庁騎馬隊の乗馬体験なども行われますので、マスク着用等の感染対策をしてご来場ください。
- ■実施日時
- 2022年9月24日(土)
開催時間:13:00~14:00
※雨天中止
- ■実施場所
- 荒川公園
(東京都 荒川区 荒川二丁目2-3)
- ■公式サイトリンク
- 警視庁HPイベント情報
『荒川公園 交通安全イベント』について
2022年9月24日(土)に、荒川公園を会場に荒川警察署による交通安全イベントが開催されます。
警察車両の展示や騎馬隊乗馬体験、交通安全体験などが行われますので、是非ご来場ください。
9月21日~30日には「秋の全国交通安全運動」が実施されます。
●参加無料
※事前申し込みなく見学・体験ができますので直接会場へお越しください。
- ■開催日時
- 2022年9月24日(土)
- 開催時間:13:00~14:00
- ※雨天中止
- ■開催場所
- 荒川公園
(東京都 荒川区 荒川二丁目2-3)
→「荒川区公式サイト:荒川公園」の詳細はこちら
■荒川警察署交通安全イベント内容
警視庁 荒川警察署により交通安全イベントが実施されます。
来場者にはプレゼントもあります。
- ■車両展示・乗車体験
- ・パトカー
- ・白バイ
- ■警視庁騎馬隊
- ・警視庁騎馬隊による乗馬体験ができます。
- ■体験イベント
- ●電動キックボード試乗体験
- ・電動キックボードの体験ができます。
- ※運転免許証を取得されている方に限ります。
- ●クイックアーム・クイックステップ体験
- ・反射神経を測定できるゲームが体験できます。
- ●反射材手裏剣作り体験
- など
新型コロナウイルスへの感染防止対策について
会場では新型コロナウイルスへの感染対策にご協力ください。
- ●来場される方はマスクの着用にご協力ください。
- (マスクを着用していない場合は入場をお断りする場合があります)
- ●来場時には、検温、手指の消毒にもご協力ください。
- ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保にご協力ください。
- ●発熱、咳、呼吸困難、咽頭痛などの症状がある方は来場をお控えください。
- ●新型コロナウイルスの陽性とされる方との濃厚接触がある方は来場をご遠慮ください。
※新型コロナウイルスの感染状況によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。
■「令和4年 秋の全国交通安全運動」について
2022年9月21日(水)~30日(金)までの期間で「令和4年 秋の全国交通安全運動」が実施されます。
また、交通事故死ゼロを目指す日を、2022年9月30日(金)に定めています。
- 【重点項目】
- ・子供と高齢者をはじめとした歩行者の安全確保
- ・夕暮れ・夜間の歩行者事故などの防止・飲酒運転根絶
- ・自転車の交通ルール遵守徹底
- ・二輪車の交通事故防止
- ・電動キックボード等の交通ルール遵守徹底
お問い合わせ
●イベントに関するご質問などは下記までお問い合わせください。
【荒川警察署 交通総務係】
電 話:03-3801-0110
イベント実施場所・交通案内
- ■イベント実施場所
- 荒川公園
(東京都 荒川区 荒川二丁目2-3)
- 【アクセス:電車】
- ●都電荒川線「荒川区役所前駅」~ 徒歩約3分(約200m)
※来場の際は公共交通機関をご利用ください。
- 2022年
1月
カレンダー 1月イベント情報 - 2022年
2月
カレンダー 2月イベント情報 - 2022年
3月
カレンダー 3月イベント情報 - 2022年
4月
カレンダー 4月イベント情報 - 2022年
5月
カレンダー 5月イベント情報 - 2022年
6月
カレンダー 6月イベント情報
- 2022年
7月
カレンダー 7月イベント情報 - 2022年
8月
カレンダー 8月イベント情報 - 2022年
9月
カレンダー 9月イベント情報 - 2022年
10月
カレンダー 10月イベント情報 - 2022年
11月
カレンダー 11月イベント情報 - 2022年
12月
カレンダー 12月イベント情報