2019年8月8日(木)に「びわ湖大花火大会2019」が開催。このイベントにあわせて滋賀県 大津市に所在する陸上自衛隊 大津駐屯地で「びわ湖フェスタ2019」を開催いたします。
琵琶湖での特別機動船乗船体験や器材・装備品展示、ミニP-3C演技展示なども行われますので是非ご来場ください。
- ■実施日時
- 2019年8月8日(木)
イベント実施時間:15:30~19:30
一般開放:15:30~21:00
※イベント終了後も21:00まで花火観覧が駐屯地内でできます
- ■実施場所
- 陸上自衛隊 大津駐屯地
(滋賀県 大津市 際川)
- ■詳細サイトリンク
- 舞鶴地方隊びわ湖フェスタ詳細
滋賀地本サイトイベント情報
びわ湖大花火大会特設サイト
- ●入場無料|どなたでも入場いただけます
- びわ湖フェスタ終了後(19:30)には、駐屯地内から「びわ湖大花火大会2019」を観覧いただけます
- ※天候などによりイベントが変更となる場合があります
※イベント最新情報など「舞鶴地方隊Twitter」もあわせてご確認ください。
びわ湖フェスタイベント内容駐屯地を一般開放して、琵琶湖での特別機動船乗船体験、装備品展示などが行われます。
- ■イベント内容
- ●特別機動船体験航海
- 琵琶湖初となる舞鶴警備隊の特別機動船への乗船体験ができます
- ※先着200名での体験となります
- ●「陸上自衛隊 92式浮橋」の展示
- 河川への架柱設置が必要ない浮く橋を展開できる装備
- ●人命救助システムの展示
- 災害時に隊員が救助活動に使う必需品
- ●ミニP-3C 対潜訓練演技展示
- ミニP-3C、ミニ護衛艦、ミニ敵潜水艦による演技を披露
- ●ロープワーク体験
- 日常でも使えるロープの結び方を体験
- ●ゆるキャラ撮影会
- 来場キャラ:マイチ君、マイコちゃん、滋賀ぽん
- ●手旗信号体験
- ●ラッパ吹奏展示
- ●制服試着体験
特別機動船の体験航海には体験いただける方の制限などがありますのでご注意ください。
- ■体験時間
- 時間:16:00~17:30
- ■体験人数
- 先着200名
- ■体験できない方
- ●身長120cm以下の方は体験いただけません
- ●足が不自由な方は乗船が困難で危険なためご利用いただけません
※天候により内容が変更となる場合があります。
注意事項- ※会場や乗艦の際には各隊員の指示に従って行動してください
- ※乗船される方はサンダル、ハイヒール、スカート等は転落の危険があるのでお避け下さい
- ※危険物の持ち込みは禁止です
- ※駐屯地への二輪車を除く車両での入場はできません
- ※ペットをつれての入場はお断りします
- ※大きな音を出すなどの他の方への迷惑行為はご遠慮ください
- ※ドローン(小型無人機)の使用は航空法で禁止されています
※詳細についてのご質問など滋賀地方協力本部 又は 海上自衛隊舞鶴地方総監部までお訪ねください。
【滋賀地方協力本部】
電話:077-524-6446
【舞鶴地方総監部 広報係】
電話:0773-62-2250
- ■一般公開実施場所
- ●陸上自衛隊 大津駐屯地
(滋賀県 大津市 際川)
- 【アクセス:電車】
- ●京阪石山坂本線「南滋賀駅」~ 徒歩約15分(約1km)
- 【駐車場】
- ※駐車場はありませんので公共交通機関をご利用の上でご来場ください
- 自転車等の二輪車でのご来場は可能です
陸上自衛隊 大津駐屯地は滋賀県 大津市に所在する「中部方面混成団」司令部がある駐屯地です。琵琶湖に隣接して立地しているため一般開放ではボートなどの体験乗船が行われます。
駐屯地一般開放イベントとして、今年は2019年4月27日(土)に「中部方面混成団 創立12周年・大津駐屯地 創設60周年記念行事」が実施されています。