静岡地方協力本部陸自調査団【2025年11月イベントお知らせ】

海上自衛隊 輸送艇2号 一般公開 in 沼津港 1号岸壁
自衛隊静岡地方協力本部
2025年11月30日(日)

海上自衛隊 輸送艇2号 一般公開 in 沼津港 1号岸壁:ポスター ※ポスター出典元
静岡地方協力本部サイト

静岡県 沼津市にある 沼津港 外港 東1号岸壁で、静岡地方協力本部による海上自衛隊 輸送艇2号の一般公開が実施されます。
事前申し込み不要で、物資や車両等の輸送が行える輸送艇2号に乗船しての見学ができますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年11月30日(日)
    ・一般公開(午前):9:00~11:30(最終受付 11:00)
    ・一般公開(午後):13:00~15:00(最終受付 14:30)
     ※11:30~13:00の間は一般公開を行っていません。

『海上自衛隊 輸送艇2号 一般公開 in 沼津港 1号岸壁』について

2025年11月30日(日)に、静岡県 沼津市にある 沼津港 外港 東1号岸壁で、海上自衛隊 輸送艇2号の一般公開が実施されます。
当日は、事前申し込み不要で、輸送艇2号に乗船しての見学ができますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。


  • ■実施日時
  • 2025年11月30日(日)
  • ・一般公開(午前):9:00~11:30(最終受付 11:00)
  • ・一般公開(午後):13:00~15:00(最終受付 14:30)
  •  ※11:30~13:00の間は一般公開を行っていません。
  • ■実施場所
  • 沼津港 外港 東1号岸壁
    (静岡県 沼津市 本千本)

■来場に関して

  • ●警備の都合上、乗艦前に手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
  • ●来場の際は、近隣の有料駐車場や公共交通機関をご利用ください。
海上自衛隊 輸送艇2号 一般公開 in 沼津港 1号岸壁:アクセスマップ ※アクセスマップ:出典元
静岡地方協力本部サイト

来場される方は「来場時の注意事項」をご確認の上でお越しください。


■海上自衛隊 輸送艇2号 一般公開 in 沼津港 1号岸壁:イベント内容

※天候や任務の都合によりイベント内容の変更や中止となる場合があります。


  • ■一般公開艦艇
  • ●海上自衛隊 輸送艇2号
  • 海上自衛隊 輸送艇「1号」型。
    自衛火器として20mm機関砲を装備する物資や人員輸送任務を行う艦艇です。
  •  →「海上自衛隊公式HP:輸送艇「1号」型」の詳細はこちら

海上自衛隊 輸送艇2号海上自衛隊 輸送艇2号

●自衛隊イベント最新情報や詳細等は、静岡地方協力本部公式サイト・SNSをご確認ください。
→「静岡地方協力本部公式HP:イベント情報」はこちら
→「静岡地方協力本部公式サイト」はこちら
→「静岡地方協力本部公式X」はこちら


見学時の注意事項

下記、注意事項をご確認の上で見学時ください。

  • 【来場時の注意事項】
  • 来場の際は、近隣の有料駐車場や公共交通機関をご利用ください。
  • 【艦艇見学時の注意事項】
  • 警備の都合上、乗艦前に手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
  • 艦内は昇り降りがありますので、足腰に不安のある方はお控えください。
  • 艦内は突起物が多いので、足元や頭上にご注意ください。
  • スカート、サンダル、ハイヒール等での乗艦は、安全管理上、危険ですのでご遠慮ください。
  • 酒類の持ち込み、ペットを連れての乗艦はお断りします。
  • 乗艦の際は、係員の指示に従ってください。
海上自衛隊 輸送艇2号 一般公開 in 沼津港 1号岸壁:注意事項 ※注意事項:出典元
静岡地方協力本部X

※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【自衛隊静岡地方協力本部 広報班】
  •  電 話:054-261-3151

イベント実施場所・交通案内

  • ■イベント実施場所
  • 沼津港 外港 東1号岸壁
    (静岡県 沼津市 本千本)
  • 【アクセス:電車】
  • ●JR東海道本線・御殿場線「沼津駅」~ 徒歩約35分(約2.4km)

  • 【アクセス:路線バス】
  • ●「沼津駅」南口バス停 で 伊豆箱根バス利用
  • [「沼13」沼津駅~沼津港~沼津駅(沼津駅行)] 乗車
  •  →「沼津港バス停」下車 ~ 徒歩約5分(約600m)

→ バスの時刻等は「伊豆箱根バス公式HP:時刻表・運賃表検索」をご確認ください。


2025年(令和7年)イベント 2026年(令和8年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー