陸上自衛隊陸自調査団【2025年11月イベントお知らせ】

令和7年度 第73回 防衛大学校 開校記念祭
2025年11月8日(土)・9日(日)

令和7年度 第73回 防衛大学校 開校記念祭:ポスター ※ポスター出典元
開校記念祭特設HP

神奈川県 横須賀市にある防衛大学校で「令和7年度 第73回 防衛大学校 開校記念祭」が実施されます。
防衛大学校を一般開放して、観閲式、訓練展示、伝統の棒倒し・棒引き、各部等による展示などが行われますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年11月8日(土)・9日(日)
    ・一般開放:9:00~17:00

『令和7年度 第73回 防衛大学校 開校記念祭』について

2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間、神奈川県 横須賀市にある防衛大学校で「令和7年度 第73回 防衛大学校 開校記念祭」が実施されます。
防衛大学校を一般開放して、記念式典・観閲式、訓練展示、棒倒し、各種展示などが行われますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。


  • ■実施日時
  • 2025年11月8日(土)・9日(日)
  • ・一般開放:9:00~17:00
  • ■実施場所
  • 防衛大学校
    (神奈川県 横須賀市 走水1-10-20)

■来場に関して

  • ●入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
  • ●防衛大学校への、一般車両(自転車・バイクを含む)の通行や入場はできません。

来場される方は「来場時の注意事項」をご確認の上でお越しください。


■令和7年度 第73回 防衛大学校 開校記念祭:イベント内容

天候の状況により、イベントスケジュールが変更となる場合があります。
※以下の内容は晴天時のイベントスケジュールを元に掲載しています。


  • ■訓練展示:2025年11月8日(土)
  • 【実施日時】
  • ・2025年11月8日(土) 10:00~10:40
  • 【実施場所】
  • ・陸上競技場
  • 【展示内容】
  • 1~4年生の陸海空共通要員学生による訓練の基礎を陸上戦闘形式で披露されます。
防衛大学校内:訓練展示防衛大学校内:訓練展示

  • ■棒倒し:2025年11月8日(土)・9日(日)
  • 【実施日時】
  • 予選
  • ・2025年11月8日(土) 15:40~16:30
  • 本選
  • ・2025年11月9日(日) 15:30~16:00
  • 【実施場所】
  • ・陸上競技場
  • 【実施内容】
  • ・棒倒しは、旧海軍兵学校の伝統を引き継いで行われている競技会です。
  •  ※1チーム150名で攻撃と防御に分かれて、相手チームの棒を30度以上傾けた方が勝ちとなります。
  •  ※試合時間は2分間、時間内に勝負がつかない場合は傾いた棒の角度で判定されます。

→「防衛大学校開校記念祭公式HP:棒倒し」の詳細はこちら

令和7年度 第73回 防衛大学校 開校記念祭:棒倒し ※棒倒し:出典元
開校記念祭特設HP

  • ■観閲式・記念行事:2025年11月9日(日)
  • 【実施日時】
  • ・2025年11月9日(日) 13:00~14:30
  • 【実施場所】
  • ・陸上競技場
  • 【実施内容】
  • 観閲式では、総勢約1500名の学生が学生長の号令に応じて一糸乱れぬ動作を披露します。
  • 式典の途中には、卒業生による祝賀飛行が実施されます。
  • 防衛大学校音楽隊による演奏、儀仗隊によるドリル演技も披露されます。
  •  ※祝賀飛行は天候により中止となる場合があります。

→「防衛大学校開校記念祭公式HP:観閲式・記念行事」の詳細はこちら

令和7年度 第73回 防衛大学校 開校記念祭:観閲式 ※観閲式:出典元
開校記念祭特設HP

  • ■防衛大学校校内イベント
  • 2025年11月8日(土)
  • 陸上競技場
  • ・棒引き(予選):13:00~14:00 / 15:40~16:30
  • ・少林寺拳法部:15:25~15:40
  • 記念講堂
  • ・フィジーク:9:00~10:45
  • ・ピアノ同好会:13:30~14:00
  • ・音楽部:14:30~14:50
  • ・演劇祭:15:00~15:45
  • 第4大隊前
  • ・TSO:9:00~9:30
  • ・要具展示:10:00~10:30
  • ・起床動作レース:10:30~10:45
  • ・ダンス同好会:14:30~15:00
  • 時計台下
  • ・アカシア会:9:00~9:30
  • ・ジャズ研究同好会:10:15~10:45
  • ・フェリス女学院ダンス部:14:00~14:30
  • 第2大隊前
  • ・儀仗隊:16:00~16:30
  • 武道場
  • ・合気道部:13:00~15:00
  • 時計台階段下
  • ・儀仗隊:14:00~14:30
  • その他
  • ・研究室公開:9:00~16:00
  • ・入試相談会:9:00~16:30
  • ・校友会活動展示:9:00~16:30
  • ・史料館展示:12:45~16:30
  •  など
  • 2025年11月9日(日)
  • 陸上競技場
  • ・棒引き(決勝):10:00~10:30
  • 記念講堂
  • ・吹奏楽部:10:30~11:00
  • ・居合道部:11:00~12:00
  • ・BOC:12:10~12:50
  • 第4大隊前
  • ・ジャズ研究同好会:9:30~10:00
  • ・アカシア会:11:00~11:30
  • 第2大隊前
  • ・儀仗隊:10:30~11:00
  • 総合体育館
  • ・少林寺拳法部:9:15~9:45
  • ・紅太鼓同好会:11:40~12:00
  • 時計台階段下
  • ・儀仗隊:12:00~12:30
  • その他
  • ・研究室公開:9:00~16:00
  • ・入試相談会:9:00~16:30
  • ・校友会活動展示:9:00~16:30
  • ・装備品展示:9:00~16:30
  • ・史料館展示:12:45~16:30
  •  など

令和7年度 第73回 防衛大学校 開校記念祭:タイムテーブル ※タイムテーブル:出典元
開校記念祭特設HP
令和7年度 第73回 防衛大学校 開校記念祭:タイムテーブル ※タイムテーブル:出典元
開校記念祭特設HP

●イベントの最新情報や詳細等は、開校記念祭公式サイト・SNS等をご確認ください。
→「防衛大学校開校記念祭:公式特設サイト」はこちら
→「防衛大学校開校記念祭公式Instagram」はこちら
→「防衛大学校公式サイト」はこちら
→「防衛大学校公式X」はこちら


来場時の注意事項

下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。

  • 【来場時の注意事項】
  • 入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
  • 防衛大学校への、一般車両(自転車・バイクを含む)の通行や入場はできません。
  • 近傍の有料駐車場は大変混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。
  • 近隣住民の迷惑となりますので、路上駐車はお止めください。
  • 指定を受けた盲導犬・介助犬等以外の動物(ペット)を連れての入場はできません。
  • ペットをケージ等に入れても入場はできません。
  • 手荷物検査員が危険 又は 他の来場者の迷惑となると判断した物は校内への持ち込みをお断りすることがあります。

以下の物は施設内への持ち込みが禁止されています。

  • 【持ち込み禁止物品】
  • ガソリン、灯油 等
  • 火薬類(花火、爆竹等)
  • 毒物 等
  • ペット(盲導犬・介助犬等を除く)
  • 銃刀剣類(モデルガンを含む)
  • 木刀、スタンガン等
  • 包丁、ナイフ、アイスピック、カッター 等
  • 自転車、スケートボード、キックボード 等
  • ・テント、テーブル 等
  • アルコール飲料
  • ガラス瓶
  • 小型航空機(ドローン等)、無線操縦玩具
令和7年度 第73回 防衛大学校 開校記念祭:持込禁止物品 ※持込禁止物品:出典元
開校記念祭特設HP

※天候の状況等により行事の中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【防衛大学校 開校記念祭】
  •  電 話:046-841-3810(代表)

防衛大学校所在地・交通案内

  • ■防衛大学校所在地
  • 防衛大学校
    (神奈川県 横須賀市 走水1-10-20)
  • 【アクセス:電車】
  • ●京浜急行電鉄本線「馬堀海岸駅」~ 徒歩約25分(約1.5km)
  • ●京浜急行電鉄本線「浦賀駅」~ 徒歩約20分(約1.4km)

  • 【アクセス:路線バス】
  • 馬堀海岸駅」バス停 京浜急行バス利用
  •  「須(堀)22・須27系統 防衛大学校」行き ~「防衛大学校」下車1分
  •  「須22・27 日ノ出町 防衛大学校」行き ~「防衛大学校」下車1分

→ バス時刻表等は「京浜急行バスHP:時刻表系統一覧」をご確認ください。


防衛大学校について

防衛大学校は、神奈川県 横須賀市に所在する将来の陸海空自衛隊の幹部自衛官を育成するため教育、訓練、研究などが行われる教育施設です。
学生は全寮制で生活し、授業や校友会(クラブ)活動などを実施。記念行事などで防衛大学生によるドリル演技を披露する防衛大学校儀仗隊」もこのクラブ活動の一環です。


令和6年は、2024年11月9日(土)・10日(日)に「令和6年度 第72回 防衛大学校 開校記念祭」として実施され、観閲式、訓練展示、棒倒し、各種展示などが行われました。

令和5年は、2023年11月11日(土)・12日(日)に「第71回 防衛大学校 開校記念祭」として実施され、観閲式、訓練展示、棒倒し、各種展示などが行われました。

令和4年の「第70回 防衛大学校 開校記念祭」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止。

令和3年の「第69回 防衛大学校 開校記念祭」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止。

令和2年の「第68回 防衛大学校 開校記念祭」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催中止。

令和元年は、2019年11月16日(土)・17日(日)に「第67回 防衛大学校 開校記念祭」として実施され、観閲式、訓練展示、棒倒し、学生展示などが行われました。


2025年(令和7年)イベント 2026年(令和8年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー