陸上自衛隊陸自調査団【2025年10月イベントお知らせ】

陸上自衛隊 松山駐屯地 創立70周年記念行事
2025年10月19日(日)

陸上自衛隊 松山駐屯地 創立70周年記念行事:ポスター ※ポスター出典元
松山駐屯地サイト

愛媛県 松山市 南梅本町にある中部方面特科連隊 第4特科大隊が所在する陸上自衛隊 松山駐屯地で「松山駐屯地 創立70周年記念行事」が実施されます。
駐屯地を一般開放して、観閲式、自衛隊体操、模擬戦闘訓練展示、装備品展示、体験試乗などが行われますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年10月19日(日)
    ・一般開放:8:30~15:00

『陸上自衛隊 松山駐屯地 創立70周年記念行事』について

2025年10月19日(日)に、愛媛県 松山市 南梅本町にある 陸上自衛隊 松山駐屯地で「松山駐屯地 創立70周年記念行事」が実施されます。
駐屯地を一般開放して、観閲式、模擬戦闘訓練展示、装備品展示、体験試乗などが行われますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。


  • ■実施日時
  • 2025年10月19日(日)
  • ・一般開放:8:30~15:00
  • ■実施場所
  • 陸上自衛隊 松山駐屯地
    (愛媛県 松山市 南梅本町乙115)

■来場に関して

  • ●入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
  • ●自動車で来場の駐屯地外に臨時駐車場が準備されています。
  • ●自転車の方は、松山駐屯地正門前に駐輪場が準備されています。

  • 【臨時駐車場】
  • ●駐屯地周辺に臨時駐車場が5個所設置されています。
  • 駐車場①:「オオノ開發(株)
  • 駐車場②:「小野訓練場
  • 駐車場③:「西岡宿舎
  • 駐車場④:「小野演習場
  • 駐車場⑤:「東温市旧役場(東温高校前)
  •  ※「西岡宿舎」「小野演習場」「東温市旧役場」から駐屯地までマイクロバスでの送迎があります。
陸上自衛隊 松山駐屯地 創立70周年記念行事:駐屯地アクセス ※駐屯地アクセス:出典元
松山駐屯地サイト

来場される方は「来場時の注意事項」をご確認の上でお越しください。


■松山駐屯地 創立70周年記念行事:イベント内容

※天候等の状況によりイベント内容の変更や中止となる場合があります。


  • ■記念式典
  • 観閲式
  •  時間:10:00~10:45
  • 第14音楽隊による演奏
  •  時間:10:45~10:50
  • 書道パフォーマンス(松山東高校)
  •  時間:10:50~11:00
  • 自衛隊体操
  •  時間:11:00~11:15
  • 模擬戦闘訓練展示
  •  時間:11:15~11:55

  • ■駐屯地内イベント
  • 装備品展示
  •  時間:12:00~15:00
  •  ※消防車、パトカー、白バイ等は10:00~展示予定
  • 体験試乗
  •  時間:11:30~14:30
  •  ※体験試乗は試乗券が必要
  • 格闘ショー
  •  時間:①12:30~13:00 / ②14:00~14:30
  • サバイバル体験
  •  時間:11:30~14:30
  • インスタコーナー
  •  時間:8:30~15:00
  • 模擬売店(キッチンカー)
  •  時間:8:30~15:00
  •  など
陸上自衛隊 松山駐屯地 創立70周年記念行事:プログラム ※プログラム:出典元
松山駐屯地サイト

イベントの最新情報や詳細は、松山駐屯地公式SNSをご確認ください。
→「松山駐屯地公式HP:イベント情報」はこちら
→「松山駐屯地公式サイト」はこちら
→「松山駐屯地公式X」はこちら


来場時の注意事項

下記、注意事項をご確認の上でご来場ください。

  • 【来場時の注意事項】
  • 入場時に、手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
  • 自動車で来場の駐屯地外に臨時駐車場が準備されています。
  • 自転車の方は、松山駐屯地正門前に駐輪場が準備されています。
  • 危険物(銃刀剣類、発火物)の持ち込みはご遠慮ください。
  • 【駐屯地内での注意事項】
  • 駐屯地内は立ち入り禁止場所がありますのでご注意ください。
  • 駐屯地内・周辺での小型航空機(ドローン等)の使用は固くお断りします。
  • 行事では広報により写真撮影が行われ、撮影した写真等は駐屯地公式HP・SNS等で使用される場合があります。

※天候の状況等により行事の中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ


駐屯地所在地・交通案内

  • ■駐屯地所在地
  • 陸上自衛隊 松山駐屯地
    (愛媛県 松山市 南梅本町乙115)
  • 【アクセス:電車】
  • ●伊予鉄道横河原線「牛渕団地前駅」~ 徒歩約20分(約1.2km)
  • ●伊予鉄道横河原線「梅本駅」~ 徒歩約20分(約1.2km)

  • 【アクセス:路線バス】
  • ●伊予鉄道「松山市駅」~ 伊予鉄バス利用
  • →「松山市駅~さくらの湯」系統乗車:「自衛隊前バス停」下車
  • →「松山市駅~愛大病院~グリーン」系統乗車:「自衛隊前バス停」下車

  • 【臨時駐車場】
  • ●駐屯地周辺に臨時駐車場が5個所設置されています。
  • 駐車場①:「オオノ開發(株)
  • 駐車場②:「小野訓練場
  • 駐車場③:「西岡宿舎
  • 駐車場④:「小野演習場
  • 駐車場⑤:「東温市旧役場(東温高校前)
  •  ※「西岡宿舎」「小野演習場」「東温市旧役場」から駐屯地までマイクロバスでの送迎があります。

陸上自衛隊 松山駐屯地について

陸上自衛隊 松山駐屯地は、愛媛県 松山市にある中部方面特科連隊 第4特科大隊が所在している駐屯地です。
中部方面特科連隊 第4特科大隊は、2024年3月に中部方面特科隊から改編されて新設された部隊です。
駐屯地には他にも、第14高射特科隊、善通寺駐屯地から移駐してきた一般陸曹や自衛官候補生等の教育を行う第110教育大隊などの部隊が駐屯しています。


令和6年は、2024年5月19日(日)に「松山駐屯地 創立69周年記念行事」として実施され、観閲式、模擬戦闘訓練展示、装備品展示などが行われました。

令和5年には、2023年6月10日(土)に「陸上自衛隊 松山駐屯地 創立68周年記念行事」として実施され、観閲式、模擬戦闘訓練展示、装備品展示などが行われました。

令和4年には、2022年10月23日(日)に「陸上自衛隊 松山駐屯地 創立67周年記念行事」として実施され、観閲式、模擬戦闘訓練展示、自衛隊車両体験搭乗などが行われています。

令和3年は、2021年11月7日(日)に「松山駐屯地 創立66周年記念行事」として招待者・隊員家族に限定して開催されましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため一般開放は行われませんでした。

令和2年は、2020年11月頃に「松山駐屯地 創立65周年記念行事」として予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため記念行事は中止となりました。

令和元年には、2019年5月26日(日)に「松山駐屯地 創立64周年記念行事」として実施され、記念式典、模擬戦闘訓練展示、レンジャー訓練展示、装備品展示などが行われています。


2025年(令和7年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー