防災イベント陸自調査団【2025年9月イベントお知らせ】

令和7年度 埼玉県・幸手市総合防災訓練
2025年9月7日(日)

令和7年度 埼玉県・幸手市総合防災訓練:ポスター ※ポスター出典元
埼玉県HP

埼玉県 幸手市にある 権現堂公園2号公園を会場に「令和7年度 埼玉県・幸手市総合防災訓練」が実施されます。
自衛隊・消防・警察等による実動訓練、自衛隊によるカレー炊き出し、車両展示、防災体験、フードエリアなどが行われますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年9月7日(日)
    ・実動訓練:9:00~11:40
    ・防災フェア:9:00~13:30

『令和7年度 埼玉県・幸手市総合防災訓練』について

2025年9月7日(日)に、埼玉県 幸手市にある 権現堂公園2号公園を会場に「令和7年度 埼玉県・幸手市総合防災訓練」が実施されます。
実動訓練、自衛隊によるカレー炊き出し、車両展示、防災体験、フードコートエリアなどが行われますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。


  • ■実施日時
  • 2025年9月7日(日)
  • ・実動訓練:9:00~11:40
  • ・防災フェア:9:00~13:30
  • ■実施場所
  • 権現堂公園2号公園
    (埼玉県 幸手市 外国府間170)

■来場に関して

  • ●来場の際は、熱中症対策グッズの活用、こまめな水分補給、木陰等での休憩をとって、熱中症にご注意ください。

  • 【シャトルバス】
  • ●当日は「幸手駅」~ 会場まで無料シャトルバスが運行されます。
  • 【駐車場】
  • ●一般駐車場には限りがありますので、満車になる場合があります。
  •  ※権現堂公園1号公園 ~ 3号公園の駐車場は当日使用できません。
令和7年度 埼玉県・幸手市総合防災訓練:シャトルバス運行 ※シャトルバス運行:出典元
埼玉県HP

■令和7年度 埼玉県・幸手市総合防災訓練:イベント内容

※天候により訓練内容が一部変更となる場合があります。


  • ■実働訓練プログラム
  • 【実施時間】
  •  時間:9:00~11:40
  • 【実施内容】
  • 臨時災害放送局開設・運営訓練
  •  時間:8:50~11:30
  • 広域受援訓練
  •  時間:9:00~11:25
  • シェイクアウト訓練(1回目)
  •  時間:9:00~9:02
  • 災害対策本部設置・運営訓練
  •  時間:9:02~9:08
  • 住民による避難所開設・運営訓練
  •  時間:9:02~11:00
  • 住民渡河訓練
  •  時間:9:02~11:25
  • 住民による避難誘導・避難行動要支援者避難支援訓練
  •  時間:9:02~9:17
  • 住民による救出・救護・搬送訓練
  •  時間:9:02~9:17
  • 住民による初期消火訓練
  •  時間:9:02~9:17
  • 航空機による情報収集訓練
  •  時間:9:04~9:08
  • ドローンによる情報収集訓練
  •  時間:9:07~9:17
  • 道路啓開訓練
  •  時間:9:17~9:27
  • バイクによる情報収集訓練(1回目)
  •  時間:9:27~9:35
  • 応急救護所開設・運営訓練
  •  時間:9:27~11:20
  • 場外離着陸場開設訓練
  •  時間:9:30~11:00
  • 合同指揮本部設置・運営訓練
  •  時間:9:35~11:25
  • 知事による上空偵察訓練
  •  時間:9:40~9:45
  • バイクによる情報収集訓練(2回目)
  •  時間:9:45~9:50
  • 多重衝突事故救出訓練
  •  時間:9:50~10:10
  • ヘリコプターによる情報収集訓練
  •  時間:10:00~10:03
  • 孤立者救出訓練
  •  時間:10:03~10:20
  • 車両通行路確保訓練
  •  時間:10:10~10:18
  • シェイクアウト訓練(2回目)
  •  時間:10:20~10:22
  • 緊急交通路確保訓練
  •  時間:10:22~10:37
  • ライフライン復旧訓練
  •  時間:10:27~10:45
  • 活動支援車搬入・設置訓練
  •  時間:10:29~10:49
  • 消火用水補水訓練
  •  時間:10:30~10:45
  • 部隊投入訓練
  •  時間:10:45~10:50
  • 救助犬・警備犬による探索訓練
  •  時間:10:50~11:00
  • 座屈建物・倒壊建物救出訓練
  •  時間:11:00~11:15
  • ドローンによる情報収集訓練
  •  時間:11:10~11:15
  • 遠距離送水訓練
  •  時間:11:15~11:25
  • ヘリコプターによる空中消火訓練
  •  時間:11:20~11:23
  • 建物火災防御訓練
  •  時間:11:20~11:25
  • 閉会式
  •  時間:11:30~11:40

  • ■防災フェア
  • 【実施時間】
  •  時間:9:00~13:30
  • 【実施内容】
  • 炊き出し訓練
  • ・自衛隊による炊き出し訓練としてカレーの試食ができます。
  •  時間:10:30~(なくなり次第終了)
  • 防災展示エリア
  • ・車両展示
  • ・市内医療機関展示
  • ・防災協定機関展示
  • ・ローリングストック
  • ・シェイクアウト
  • ・避難行動支援
  • ・被災者支援
  • ・VR体験
  • ・地震体験
  • ・避難所レイアウト
  • ・段ボールベッド
  • ・防災工作
  • ・水洗トイレカー
  • ・水再生システム
  •  など
  • フードコートエリア
  • ・キッチンカー出店
  • ・移動販売車出展
  • 体験エリア
  • ・水難バギー体験搭乗
  • ・ロープワーク体験
  • ・救命救急体験・AED
  • ・竜巻や雲を作る体験
  • ・煙体験ハウス
  • ・救助犬とかくれんぼ
  • ・人員捜索犬訓練展示
  • ・災害時こども応援活動クイズラリー
  • ・てんぷら油火災消火実験
  • ・紙食器つくり体験
  • ・防災ビンゴ
  •  など

  • ■フィナーレアトラクション
  • 【実施時間】
  •  時間:11:50~13:30
  • 【実施内容】
  • ・埼玉東部消防組合消防局音楽隊
  • ・埼玉県警察音楽隊
  • ・陸上自衛隊 第1音楽隊

令和7年度 埼玉県・幸手市総合防災訓練:プログラム ※プログラム:出典元
埼玉県HP
令和7年度 埼玉県・幸手市総合防災訓練:会場マップ ※会場マップ:出典元
埼玉県HP

イベントの最新情報や詳細等は、埼玉県・幸手市公式サイトをご確認ください。
→「埼玉県公式HP:イベント詳細」はこちら
→「埼玉県公式HP」はこちら

→「幸手市公式HP:イベント詳細」はこちら
→「幸手市公式HP」はこちら


※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【埼玉県 危機管理防災部 災害対策課】
  •  電 話:048-830-8186

イベント実施場所・交通案内

  • ■イベント実施場所
  • 権現堂公園2号公園
    (埼玉県 幸手市 外国府間170)
  • 【アクセス:電車】
  • ●東武鉄道日光線「南栗橋駅」東口 ~ 徒歩約25分(約2.0km)

  • 【シャトルバス】
  • ●当日は「幸手駅」~ 会場まで無料シャトルバスが運行されます。

  • 【駐車場】
  • ●一般駐車場には限りがありますので、満車になる場合があります。
  •  ※権現堂公園1号公園 ~ 3号公園の駐車場は当日使用できません。

2025年(令和7年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー