防災イベント陸自調査団【2025年9月イベントお知らせ】

令和7年度 さいたま市総合防災訓練・防災フェア
2025年9月1日(月)

令和7年度 さいたま市総合防災訓練・防災フェア:ポスター ※ポスター出典元
さいたま市HP

埼玉県 さいたま市にある 荒川総合運動公園を会場に「令和7年度 さいたま市総合防災訓練・防災フェア」が実施されます。
救出救助・消火訓練等の防災関係機関が連携した実働訓練、展示・体験等の防災フェアなどが行われますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年9月1日(月)
    ・実施時間:9:00~12:30
    (実働訓練:10:00~12:20)

『令和7年度 さいたま市総合防災訓練・防災フェア』について

2025年9月1日(月)に、埼玉県 さいたま市にある 荒川総合運動公園を会場に「令和7年度 さいたま市総合防災訓練・防災フェア」が実施されます。
防災関係機関が連携した実働訓練、展示・体験等の防災フェアなどが行われますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも来場いただけます。


  • ■実施日時
  • 2025年9月1日(月)
  • ・実施時間:9:00~12:30
  • (実働訓練:10:00~12:20)
  • ■実施場所
  • さいたま市 荒川総合運動公園
    (埼玉県 さいたま市 桜区在家591)

→「さいたま市公式HP:荒川総合運動公園」の詳細はこちら


■令和7年度 さいたま市総合防災訓練・防災フェア:イベント内容

■訓練想定
さいたま市を直下とする最大震度6強(マグニチュード7.3)の地震が発生した想定で、各防災関連機関が連携した訓練を実施。
特に市内中央で、建物の倒壊、道路や鉄道などの交通網が寸断、多数の負傷者の発生、電気・ガス・水道・通信網等のライフラインにも甚大な被害が発生している。


  • ■実働内容:10:00~12:20
  • ●シェイクアウト訓練
  • ●市民による訓練
  • ・避難誘導訓練、救出訓練、初期消火訓練
  • ●情報収集・伝達訓練
  • ●緊急交通路確保・道路啓開訓練
  • ●多重衝突事故救出訓練
  • ●救出救助・消火訓練
  • ●列車事故救出訓練
  • ●医療救護訓練
  • ●部隊投入訓練
  • ●航空機訓練
  • ●ライフライン応急復旧訓練
  • ●救援物資輸送訓練
  •  など

  • ■防災フェア
  • ●各種展示・体験
  •  など

救出救助訓練救出救助訓練

イベントの最新情報や詳細等は、さいたま市公式HPをご確認ください。
→「さいたま市公式HP:イベント詳細」はこちら
→「さいたま市公式サイト」はこちら


※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【さいたま市 総務局 危機管理部 防災課】
  •  電 話:048-829-1127

イベント実施場所・交通案内

  • ■イベント実施場所
  • さいたま市 荒川総合運動公園
    (埼玉県 さいたま市 桜区在家591)
  • 【アクセス:電車】
  • ●JR埼京線「北与野駅」~ 約5.0km

 → バスの時刻等は「国際興業バス公式HP:運賃・路線検索」をご確認ください。


2025年(令和7年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー