防災イベント陸自調査団【2025年8月イベントお知らせ】

令和7年度 川崎市総合防災訓練
(第1回 幸区総合防災訓練)
2025年8月31日(日)

令和7年度 川崎市総合防災訓練:ポスター ※ポスター出典元
川崎市HP

神奈川県 川崎市 幸区にある 多摩川河川敷(多摩川緑地)と 川崎総合科学高等学校を会場に「令和7年度 川崎市総合防災訓練(第1回 幸区総合防災訓練)」が実施されます。
自衛隊・消防・警察等による救出救護訓練、一斉放水訓練、降雨体験車等の防災体験などが行われますので、是非ご来場ください。

  • ■実施日時
  • 2025年8月31日(日)
    ・実施時間:9:00~12:00

『令和7年度 川崎市総合防災訓練(第1回 幸区総合防災訓練)』について

2025年8月31日(日)に、神奈川県 川崎市 幸区にある 多摩川河川敷(多摩川緑地)と 川崎総合科学高等学校を会場に「令和7年度 川崎市総合防災訓練(第1回 幸区総合防災訓練)」が開催されます。

自多摩川河川敷で、自衛隊・消防・警察等による救出救護訓練、一斉放水訓練など。
川崎総合科学高等学校では、避難所開設訓練、啓発ブースなどが行われますので、是非ご来場ください。

●入場無料
※事前申し込みの必要なくどなたでも見学・体験などができます。


  • ■実施日時
  • 2025年8月31日(日)
  • ・実施時間:9:00~12:00
  • ■実施場所
  • 多摩川河川敷(多摩川緑地)&川崎総合科学高等学校
    (神奈川県 川崎市 幸区小向仲野町)

■来場に関して

  • ●来場の際は公共交通機関をご利用ください。
  • ●川崎総合科学高等学校会場へ来場の方は、室内履きをご持参ください。

■令和7年度 川崎市総合防災訓練:イベント内容

訓練参加中はこまめな水分補給お願いします。
※雨天の場合には規模縮小、荒天時には中止となる場合があります。


  • ■多摩川河川敷会場
  • 【訓練内容】
  • ●自衛隊・消防・警察・DMAT等による救出救護訓練
  • ●道路啓開訓練
  • ●一斉放水訓練
  • ●ライフライン復旧訓練
  •  など
  • 【防災体験】
  • ●降雨体験車
  •  など

  • ■川崎総合科学高等学校会場
  • ●自主防災組織による初動対応訓練
  • ●避難所開設・運営訓練
  • ●災害時のトイレ対策
  • ●避難所医療訓練
  • ●啓発ブース
  •  など

イベントの最新情報や詳細等は、川崎市公式サイト等をご確認ください。
→「川崎市公式HP:イベント詳細」はこちら
→「川崎市公式HP」はこちら


※天候の状況等によりイベントの中止や内容が変更となる場合があります。


お問い合わせ

  • イベントに関するご質問は下記までお問い合わせください。
  • 【川崎市 危機管理本部 危機対策部】
  •  電 話:044-200-2794

イベント実施場所・交通案内

■多摩川河川敷(多摩川緑地)会場・交通案内

  • ■多摩川河川敷(多摩川緑地)会場
  • 多摩川河川敷(多摩川緑地)
    (神奈川県 川崎市 幸区小向仲野町)
  • 【アクセス:電車】
  • ●東急多摩川線「矢口渡駅」~ 徒歩約30分(約2.0km)

■川崎総合科学高等学校会場・交通案内

  • ■川崎総合科学高等学校会場
  • 川崎総合科学高等学校
    (神奈川県 川崎市 幸区小向仲野町5-1)
  • 【アクセス:電車】
  • ●東急多摩川線「矢口渡駅」~ 徒歩約20分(約1.3km)


2025年(令和7年)イベント 2024年イベントカレンダー 2023年イベントカレンダー 2022年イベントカレンダー 2021年イベントカレンダー